2010年11月01日

また水が湧いてきた

今日のさいたま地方の天気は雨・・・・・・
11f-1-1.jpg
なんかイヤね・・・・・・
バスで来ちゃったんで、氷川神社へのお参りも出来なかった・・・・・・
つまないの・・・・

しかも、先日の台風から雨続きなんで、朝お店に来たら、また床から水が出てしまってね。
11f-1-2.jpg

解るかな・・・・・・
11f-1-3.jpg

バケツ半分ぐらいの水の量。
11f-1-4.jpg
これ、原因不明なんだよね・・・・・
普通は、雨漏りってのは天井から来るものだけど、床の下から水が湧いてくる・・・・
不思議な現象。
もしかしたら、メガネのヨコタは今流行の「パワースポット」かもしれない・・・・(←なわけないだろ!)
どうせ湧いてくるなら、お金か熟女がいい・・・・・・(←ここまでくると・・・・意味不明です)



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
まずは、昨日のお昼ご飯。
11f-1-5.jpg
ここのところ、味噌煮込うどんが多いな。。。。。。
トッピングは、ついでがあったので、マルエツで買ったかき揚げ。
まいう〜〜


そして、3時のお約束・・・・・・
3本で90円のだんご。
11f-1-6.jpg
まあ、3本で90円なら、こんなもんだわ・・・・・・

そして、ナゾナゾです・・・・
夕方5時になると、食べたくなるものな〜んだ?????

答え
11f-1-7.jpg
バナナ!
( ↑ アホ過ぎて、相手にしたくない・・・・・・)

夕食は、もちろんナスだよ〜〜
11f-1-8.jpg
ナスを食べて痩せようぜ〜〜

お弁当の私の担当は、まずは、味噌汁の出汁作り。
11f-1-9.jpg

久々の焼きそば
11f-1-10.jpg

ミンチのオムレツ
11f-1-11.jpg

晩酌のスタートは、ちょっとお金持ちになった気分にさせてくれるプレミアムモルツね。
11f-1-12.jpg

お蔭様で、22位から18位になりました。サンキュー!です。
今日も、押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

Power Shot S95

へへへへへ・・・・・・
買っちまったぜ・・・・・・



へへへへへ・・・・・・
買っちまったぜ・・・・・・
(何を?)



へへへへへ・・・・・・
買っちまったぜ・・・・・・
(だから何を?)



へへへへへ・・・・・・
買っちまったぜ・・・・・・
(だから何を?って、云ってんだ!!!!!)


へへへへへ・・・・・・
買っちまったぜ・・・・・・
(この野郎!!!!!早く云え!!!!!!!)


コンパクトデジカメの最新版。
(だったら、早くそう云えよ!)

私は、ブログのヘビーユーザーでしょ。
毎日数十枚から時には百枚、二百枚と撮影します。
なんで、今までの携帯用のコンパクトデジカメでも、使えるけど、もうちょい画質の良いカメラが欲しい・・・・・
もちろん一眼レフまで求めないし、ただ、今よりは画質の良いもの・・・・・

いろいろ調べた結果、メーカーは同じだけど、IXYシリーズではなくて、Power ShotシリーズのS95と云うカメラが非常に評判がいい・・・・・との事。
値段は3万円を超えるけど、画質には替えられない・・・・・
ってことで、一昨日の夜にビックカメラで買ってきてしまいました。
10e-31-1.jpg
まだ、慣れてないけどね・・・・・

いろいろ操作してみて・・・・・
10e-31-2.jpg

昨日から試し撮り・・・・・
第1感・・・・
重い・・・・・・・・
今までの物よりは、重いのは承知していたけど、やっぱり重い・・・・・
ただ、写りは断然こっちの方が良いね・・・・・・

今朝の景色を見ても、それははっきり解るもの・・・・・
ちょい、重くって、ちょい大きくなったけど、まあそれはしょうがない。
これからは、このS95が、このブログのパートナーです。
10e-31-3.jpg
よろしくねぇ〜〜


それと、今までこのブログのほとんどの写真を撮影してきた「IXY920IS」
10e-31-17.jpg
ご苦労さん・・・・・
これからは、一線から退くけど、サブでよろしくね〜〜



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
って、5時のお約束を・・・・・
食べ忘れた・・・・・・
くそ・・・・・・・

夕食は、またまたスンドゥブ。
10e-31-4.jpg
一昨日から、ちょいアレンジ。

辛そうに見えるけど、実は大した事無い・・・・・
10e-31-5.jpg
でも、まいう〜〜

料理は、翌朝用にアジの干物を焼いただけ・・・・・
10e-31-6.jpg
最近は、料理に、情熱がわきません・・・・・・



今朝の大宮公園のボート池
10e-31-7.jpg

カモは目測で70羽を超えてきました。
10e-31-8.jpg

それでね・・・・・・
今朝は早起きできたんで、芝川コースへ向かったんだけど、最初は雨降ってなかったんだけど、芝川に近づくにつれて、霧雨・・・・・
芝川は、土手で、雨は避けられないから、こりゃダメだ・・・・
って、コースを途中で変更。
住宅街を抜けて、大宮アルディージャの本拠地のナック5スタジアムを抜けて氷川神社にUターンしてきました。
こっちは、アウェー側
10e-31-9a.jpg

メインスタンド
10e-31-10.jpg

ホーム側のスタンド
10e-31-11.jpg


大宮公園の日本庭園の池の「ヒレナガニシキゴイ」を見たら・・・・・
10e-31-13.jpg

いたのは、ただのニシキゴイと真鯉。
10e-31-12.jpg
どうしたんだろう?


今朝の氷川神社の境内
10e-31-14.jpg

今朝の賽銭
10e-31-15.jpg
10円
10円分の幸せが来ますように・・・・・・


霧雨の参道もいいよね・・・・・
10e-31-16.jpg


22位になってしまったので、押してくれ
      ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

今月もへらへらしちゃおうぜ〜〜〜

なんか台風が近づいてきているみたいで、外は大雨。
10e-30-1.jpg
折角の土日なのにね。
いわば今日明日は、稼ぎ時・・・・・
そんな時に雨とは残念!
今日は、一日・・・・・ギターでも弾いて過ごそうか・・・・・・(←仕事しろ!)



実はね・・・・・
今日は30日でしょ・・・・・
ってことは、ぼちぼち月末・・・・・
月末といえば・・・・・・もちろん眼鏡雑誌THE EYESの原稿の締切日だ!
10e-30-2.jpg

内緒にしていたけど、(別に内緒にするほどの話ではありません)、昨日、入稿したのでした・・・・・やった!!!!!
10e-30-3.jpg

だから、今日はへらへらしちゃっていいんだぜ〜〜
へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら・・・・・・・


もう一回いくぜ〜〜
へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら・・・・・・・


どうだい、へらへらしちゃったかな・・・・・・・

あのぉ〜〜
もう、いい加減にしたら?とも思うのですが、頭がおかしいのでやめられません。
どうしたいいのか、自分でもわかりません・・・


それで、オータムジャンボの話。
10e-30-4.jpg
一等が当たれば、店やめて北海道へ移住、外れれば、今のまま・・・・・
って、当たるわけないんだけど・・・・
ついつい買ってしまう宝くじ。
今年のオータムジャンボーも10枚だけだけど、買ってしまった・・・・・


結果・・・・・
10e-30-5.jpg
3,000円が1本
300円が1本
おぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
3,000円買って、3,300円戻ってくる。
宝くじを数え切れないほど、何度も買ったけど、プラスになる事なんて滅多にない・・・・・
ちょっと、嬉しい出来事でした。



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
毎日3時のお約束・・・・・・
白くて、あま〜いあんこのお菓子・・・・
10e-30-6.jpg
大福だよ〜〜

昨日は、臼木さんのお母さんとお父さんが、メガネの調整でご来店。で、お土産に買ってきてくれたもの・・・・・
大福は、たま〜に食べるけど、これ、日本の味。
10e-30-7a.jpg
美味しかったわ〜〜
臼木さんのお母さんとお父さん、ありがとうございま〜す。



夕食は・・・・・・
10e-30-8.jpg
またまたまたまた、飽きずになすだ・・・・・・・
体重を維持するってことは、ナスだ!!!!!

それでね。
なすだけでも良かったんだけど、先日から懸念のスンドゥブ。
なんとか美味しく作りたい。
って云ってたら、このブログでおなじみのずんこさんが、万能の素といって、いわゆるスンドゥブの素を買ってきてくれた・・・・・・
10e-30-9.jpg
なんか、辛そうで美味そうだ・・・・・

なので、先日、韓国食材のお店で器(トッペギと云います)を買ったんで、作ってみよう・・・・・
基本の具材は、豆腐とネギだけど、それだけじゃ淋しいんで、エノキとシメジも追加。
トッペギに、水170cc、豆腐半丁、シーフードミックス、豚肉、エノキ、しめじ、万能の素20gをいれて、火をつけます。
10e-30-11.jpg

ぐつぐつ煮えてきたら、玉子、ごま油を大1/2、スライスした長ネギ、胡椒を少々。
10e-30-12.jpg
しめじが煮えたら出来上がり。

器は、超熱いんで、専用のヤットコで挟んで木の皿に移します。
10e-30-13.jpg

で、食べてみる。。。。。。
10e-30-14a.jpg
一言、美味い!
そりゃ、味付けは粉末の調味料だし、出汁となる魚介類は冷凍のシーフードミックスなので、奥行きのある味わいではないけど、この手軽さでここまでの味ならば合格!!!!!!
あとは、どうアレンジしていくか?ですね・・・・・
例えば、鶏がらスープも素を入れるとか、コチュジャンを入れてみる・・・とかね。
ヘルシーだし、ナスも飽きてきたんで、これからはこれかな・・・・・
なんか、楽しくなってきたぞ・・・・
(あのぉ〜、辛い物ばかり食べると、お尻が治らないよ〜〜)



料理は、お弁当の用意は、無かったけど、翌朝用にアジの干物を焼いただけ。

10e-30-15.jpg

それと、今年初めて栗を買ってみました。
茹で時間って、いつも大雑把だったけど、本当はどれぐらいがいいのか?ネットで調べてみると、栗をゆでるときは、一昼夜水に漬けておき・・・・
10e-30-16a.jpg

水から40分ほど茹でて・・・・・・
10e-30-17.jpg

茹で上がっても、湯が冷めるまで待ってから食べると良いとの事。
10e-30-18.jpg

その通りにしてみたら・・・・・・
10e-30-19.jpg
皮はするっとむけて、ナイフなどはいらない・・・・
こりゃ、楽だわ〜〜
美味しかったよ〜〜〜


今日は義理でも押してくれ
      ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:29| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

3つの奇跡

そんなんで、昨日はつまらない1日だった・・・・・
雨ってやーね・・・・・


朝、ブログを書き終わったら、スポクラへレッツゴー!
10e-29-1.jpg
と言っても、私はあんまり真剣じゃないから、まずは、お風呂にゆっくり入って少々汗かいて・・・
ゆっくりストレッチ。
それから、野村さんのクラスで初級のエアロビクス。
まあ、私が踊るとタコ踊りなっちゃうんだけどね・・・・・
くたくたのバテバテで、まーひどいもんだった・・・・・・
そんで、またお風呂をゆっくり・・・・・
くたびれたー・・・・・・

ランチはゆっくりめで、近所の藍屋。(すかいらーくグループの和食のファミレス)
私は、つけ汁うどんの定食に単品で茶碗蒸し。
10e-29-2.jpg

女房殿は、秋刀魚のつみれのうどん定食。
10e-29-3a.jpg
昨日は、寒かったんで、なんかちょっと癒されたわ・・・・・

で、さらにぜんざい・・・・・・
10e-29-4.jpg
滅多に食べないけど、甘くておいしいわ〜〜

ただね・・・・・
これが付いてくるんだな・・・・・
10e-29-5.jpg
なんでぜんざいに、漬物がついてくるんだよ・・・・
漬物は苦手だよ〜〜
見えない所に置いてくれ〜〜・・・・

気になるお会計は、2,473円。たまにはいいよね・・・・・・・
10e-29-6.jpg

来月の女房殿と末娘のくるみの誕生日DMをもらっていたので、それを見せたら、赤飯をくれて
10e-29-7.jpg

さらに白ワインをいただいた・・・・・・・・
10e-29-8.jpg
藍屋って、ありがたいねぇ〜〜・・・・・



あとは、ぶらぶらを近所のスーパー行ったりして、つまらない時間を過ごしました。
帰宅してからは、スーパーで始めて見た黒ビール。思わず買ってしまった・・・
10e-29-9.jpg
一番絞りみたいね・・・・
うめぇ!たまには黒ビールもいいよね・・・・・・


ここのところ、体重が安定してきているので、昨夜の夕食はパスタ。
ただ、特に買い物はしてないので、実に簡単なペペロンチーノ。
麺を時間通りに茹でて
10e-29-10.jpg

オリーブオイルで、にんにく(1カケ)と唐辛子(3本分)をロースト
10e-29-11.jpg

具は、キャベツにウインナー1本分
10e-29-12.jpg

麺とソースを合わせて・・・・・
10e-29-13.jpg

出来上がり。
10e-29-14.jpg
簡単、手軽でおいしいよ〜〜



今朝の嬉しい出来事
今朝は久々に寝坊しちゃって、家を出たのが、9時近く。
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
もしかしたら・・・・・
北斗星に会えるかも・・・・・・
なんて思って、踏み切りに来たら・・・・・
やっぱり、来たよ〜〜〜
10e-29-15.jpg
北斗星だ!
ヤッホォォォォォォォ!!!!!!!!!!!
北斗星を見たのは、何ヶ月ぶりだろうか・・・?????
いやぁ〜〜
なんか嬉しい・・・・
そして、北海道を放浪していた、楽しかったあの頃を瞬時に思い出す・・・・
なんか、たそがれちゃうんだなぁ〜〜・・・・・・

今朝の大宮公園のボート池
10e-29-16.jpg

カモは、目測で60羽
10e-29-17.jpg

それで、嬉しい事をもう一つ。
公園のメイン会場を歩いていたら・・・・・
チュイ、チュイと鳥の鳴き声・・・・・・
もしかして・・・・・・・
よく見ると・・・・・・
10e-29-18.jpg

なんと、ビンズイ・・・・・
10e-29-19.jpg
ちょぉぉぉぉぉ・・・・懐かしい。そして、むちゃくちゃ可愛い・・・・・・
渡ってきたんだ〜〜
冬鳥達が、大宮公園にも少しずつ渡ってきたぞぞぞぞぞ!!!!!!!

そして、白鳥池の回りながら、北斗星に会えて、ビンズイに会えて、これでまさかカワセミには会わないよなぁ〜〜
そりゃ、奇跡だもの・・・・・
と・・・・・・・・
10e-29-20.jpg

よく見れば・・・・・・
いた、いた・・・・・
10e-29-21.jpg
カワセミがいたよ〜〜

北斗星に会えて、冬鳥に会えて、カワセミに会えて、素晴らしい!!!!!
この奇跡は、盆と正月がいっぺんに来たような気分だ・・・・


ってことは・・・・すんごくいい事が起こりそうだ・・・・
で、すごくいい事って?????(←このネタ使い過ぎだと思いますが・・・・・・・・)

1、グレタ長女が社会人として更正する
2、1000万円拾う
3、女房殿が天使の頃に戻る
4、黒木瞳さんの膝枕で寝る夢をみる・・・・・・・(せめて夢だけでも。。。。。)

きっと「4」だな・・・・


今朝の氷川神社の境内
10e-29-22.jpg

今朝の賽銭
10e-29-23.jpg
15円
いい事があったので、5円上乗せ・・・・・・

奇跡を信じる人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

雨男って、残念ね・・・・・

今日はお店の定休日です。
来ても、お店は閉まってるからね・・・・
10e-28-1.jpg

前にお話したけど、今日は当店の担当税理士の光岡先生とハイキングの予定だったの・・・・
ところが、台風が近づいて来て昨夜の時点で、降水確率午前が50%で午後が80%。
そりゃ、だめだよ〜〜
素人の雨ハイキングなんて、危険が大。
山は電気も宿も無い。
ヘタすりゃ、簡単に遭難してしまうからね・・・・・・
諦めだよ・・・・・

でも、昨夜、帰宅した時点では、まだどうしようか?考えていたの・・・・
だから、用意は万全。
10e-28-2.jpg
後は、ドリンクがあればOKだな・・・・・なんてね・・・・・・
なんか、残念・・・・・・
ウツな定休日ね・・・・・・
あぁ・・・・雨男って、悲しい・・・・・・・

で、今日はどうしようかな・・・・・・?
って、コレと言ってやることないから、午前中はスポクラ行って、それからサイボクでも行こうかな????・・・・・・
いずれにしても、つまんないの・・・・・・・・

じゃ、ヘルシーコーナーにいきましょう。
っと、その前に、昨日のお昼ご飯。
辛ラーメンは何度も食べてるけど、先日、通販で買ったじゃがいも麺の方を食べてみた・・・・・・
10e-28-3.jpg
辛ラーメンほど、辛くない・・・・・

これなら、辛いのが苦手な人でも、結構イケそうです。
10e-28-4.jpg
麺は、もちもちで、噛むのがちょい大変な感じだな・・・・・
悪くないけど・・・・
私は、やっぱり定番の辛いラーメンが好きだな・・・・・

で、ご飯を食べ終わってから。。。。。。。
たまには、アイスも食べたい・・・・・
面倒だけど、近所のコンビニまで買いに行き・・・・・
ちょっと贅沢にハーゲンのキャラメルマキアート。
10e-28-5.jpg
先日のお台場の時に初めて食べたけど、すんごく美味しかった。
そして、あま〜いの・・・・
あま〜くて・・・・初恋の味・・・・(←昨日も使ったギャグですが・・・・)

そんで、夕方5時になると・・・・・
黄色い物が食べたくなる。
みんなで、バナナを食べようぜ・・・・
10e-28-6.jpg
ダイエットには、黄色だよ〜〜

夕食は。。。。。。
10e-28-7.jpg
またまたなすだよ〜〜
定休日は、いずれにしても、外食なんで、前日は節制した食事だよ・・・・


スポクラの行く時間まで、まだちょいあるから、ギターでも練習するわ・・・・


雨が嫌いな人は押してくれ
       ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

韓国ラーメン

今年は3月と6月に韓国行って、辛いものが大好きになってしまって・・・
特に手軽な辛ラーメンは大好き・・・・
ところが、マルエツだと1個115円!!!!!!
安いか?高いか?解らないけど、できるならば、もう少し安く買いたい・・・・

なんて思ってて、タウン誌の広告みたら、カンシネってお店で、なんと5個で295円!!!!
ってことは、一個60円弱!!!!!
これは、マルエツの半額だわ・・・・・・
ってことでね・・・・・
通販で、いろいろ買っちゃった・・・・・・
10e-27-1.jpg

辛ラーメン15個
じゃがいも麺(カムジャミョン)4個
スンドゥブの器(トッベギって云います)と台を2セット。
10e-27-2.jpg

それに、韓国のりをダンボール1箱。(←安いからって、買い過ぎた事に後悔しております・・・・)
10e-27-3.jpg
なんか、今日から食べ放題〜〜〜
早速、今日のお昼ご飯もラーメン食べるわ〜〜
でも、お尻に悪いよ〜〜



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
夕方5時と云えば・・・・
もちろん、黄色いものが食べたくなる・・・・・
10e-27-4.jpg
バナナを食べようぜ〜〜
栄養満点だよ〜〜

夕食は・・・・・・・
10e-27-5.jpg
一昨日は、しゃぶしゃぶで、食べ過ぎたんで、ナスにしよう。
5本で100円だよ〜〜
安くてヘルシーだぜ〜

料理は、料理ってって呼べるほどじゃないけど、朝御飯用にえぼ鯛の開き
10e-27-6.jpg

明太玉子焼き
10e-27-7.jpg

今朝の大宮公園のボート池
10e-27-8.jpg

カモは目測で63羽
10e-27-9.jpg

今朝は芝川まで足を伸ばしました。
10e-27-10.jpg


久々にEOSを持ち出しました。だから、ここからEOSだよ〜
オナガガモのメス
10e-27-11.jpg

オナガガモのオス
10e-27-12.jpg

カルガモ、(カルガモはオスメスが同一個体なので、見分けがつきません)
10e-27-13.jpg

キンクロハジロのメス
10e-27-14.jpg

ヒドリガモのオス
10e-27-15.jpg

ヒドリガモの飛行
10e-27-16.jpg

ゴイサギの飛行
10e-27-17.jpg
ゴイサギが飛んでいるので、反射的にシャッターを押したら、なかないい感じに撮れました。
かっこいいねぇ〜〜

カイツブリ
10e-27-18.jpg

バン
10e-27-19.jpg

アオサギ
10e-27-20.jpg

それでね・・・・・
ボート池では、あの青い綺麗な鳥がいたんだなぁ〜〜
カワセミだよ〜〜
10e-27-21.jpg

上下は同じ鳥です。
10e-27-22.jpg
綺麗だよなぁ〜〜


カワセミを見た日は、何かいいことが起こるかもしれない・・・・・
で、いい事ってなんだ??????

1、グレた長女が社会人として更正する
2、100万円拾う
3、女房殿が天使だった頃に戻る
4、ミニスカートをはいた熟女が、目の前でころぶ。

やっぱり、「4」だよなぁ〜〜(←エロじじいめ!)

ミニスカートが好きな人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

ブログ仲間との再会

IOFTセミナーが終わってひと段落。
昨日は、スタッフのYumiさんにお願いして、セミナーで使ったヤットコの手入れ。
10e-26-1.jpg

1セットで、ヤットコ11本、ドライバー3本、スケール、ヤスリが入っています。
10e-26-2.jpg
今回は4テーブルだったけど、私も持っている10セットを全部持ち出して、受講生が、少しでもヤットコ待ちしないように、考慮したのでした・・・・・

そしたら・・・・・。。。。。
ありゃ??????
ニシムラNo.632が1本多く入っている・・・・・・
10e-26-3.jpg
テプラの青ラベルが貼っていないんで、間違いなく私の物ではありません。
まあ、だまってネコババはできませんから、スグに事務局に連絡して、探している人がいたら、預かっていますので・・・・・と伝言しました。
えぇーと・・・・・
このブログの読者様で、当日参加されてニシムラNo.632が無くなった人は、私が預かっていますので、お知らせ下さい。
但し・・・・ウソは、ダメよ・・・・・・



じゃ、ヘルシーコーナーにいきましょう。
夕方5時のお約束は・・・・・・
10e-26-4.jpg
なんと、バナナケーキ。半分だけよ・・・・・
でも、ケーキは太るぞ〜〜〜



そんで・・・・・・
昨晩は、補聴器技能士の講習が都内でありまして、全国の技能士を目指している方が、集結。
私の友人も、受講の為に上京していて、折角の機会なので、お店を拝見・・・その後はしゃぶしゃぶ行こうぜ〜〜って話になり、夜7時過ぎから集まりました。
10e-26-5.jpg

メンバーは、東大阪の喜久幸堂眼鏡店の川東さん → ブログ
徳島のEyeCraft(アイクラフト)の後藤君 → ブログ
香川のメガネのカワイさんの河井さんの3人。→ ブログ
川東さんは、私のセミナーを3回受けてくれて、後藤君は2回、河井さんは昨年1回ね。

最初はこうして、セミナーを通して知り合ったけど、今ではブログ仲間。
そう云えばさ。。。。。。
後藤君て
10e-26-24.jpg

よく見ると・・・・・・・・
10e-26-23.jpg

なんな、マエケンを優しくしたような顔なんだな・・・・・・

一旦は、メガネのヨコタに集まって、お店見学・・・・・
それから、後藤君がギターを聞きたいですねぇ〜〜なんて云うものだから、ちょっとだけギター演奏を披露・・・・・
10e-26-22.jpg
写真は、カワイさんのブログより無断で拝借しました。(すんません・・・・)

それが終わったら、もちろんしゃぶしゃぶ行こうぜ〜〜
10e-26-6.jpg
しゃぶしゃぶ温野菜が近所にあるって、ステキね・・・・・・

じゃ、お約束行きましょう!!!!!
再会に、乾杯!!!!!!!
10e-26-7.jpg
ひやあぁぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!

鍋はもちろん火鍋。
10e-26-8.jpg

タレは、ごまだれにすりゴマ、ラー油が基本ね。
10e-26-9.jpg

最初はいつもの様に、お上品に食べてるんだけど・・・・・
10e-26-10.jpg

やっぱり最後は、下品キノコ鍋。
10e-26-11.jpg

でも、火鍋って美味いんだなぁ〜〜〜
10e-26-12.jpg
ホテルに帰らなくてはいけないので、夜は11時ちょい前に解散。
補聴器の講習も、あと4日残ってますんで、頑張って下さいね。

また、会いましょう〜〜〜バイバイ〜〜
10e-26-13.jpg
と、再会を約束してお別れしました。



今朝の大宮公園のボート池
10e-26-14.jpg
今日は、同じ種類で群れておりました。

キンクロハジロの群れ
10e-26-15.jpg

オナガガモの群れ
10e-26-16.jpg
全部で、目測で50羽かな・・・・・・

今朝の氷川神社の境内
10e-26-17.jpg

今朝の賽銭
10e-26-18.jpg
10円
10円で、どれだけ願っていいのだろうか・・・・・・

今朝も、雨上がりの参道・・・・・
10e-26-19.jpg
どう?ステキでしょ・・・
これ見ると・・・・歩きたくなるでしょ・・・・

昨晩、香川のメガネのカワイさんから頂いたお菓子
10e-26-21.jpg
和三盆と云うお菓子だそうです。
今朝、一つ食べてみたら・・・・
あま〜いの・・・・・・
あま〜くて、あま〜くて、初恋の味・・・・(がするわけないだろ!)


あぁ〜あ・・・・・
今日も、これから座薬だわ・・・
10e-26-20.jpg
お尻が痛いのに、辛い火鍋にアルコール。
馬鹿は死ななきゃ治らない・・・・・とは、私だな・・・・・

甘い初恋をした人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:41| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

雨上がりの参道を歩くのが好きです

今日は、どうでもいい話ね・・・・・・・

コンサートが終わってから、なんがギターが弾きたくてしょうがない。
10e-25-1.jpg
これから来年のコンサートに向けて練習を始めようとしている曲は、ほとんど新曲ばかり。
1年間で1時間のプログラムで、ほとんど新曲での構成は、まあ素人の私には無理なんだけど、その無理にチャレンジしてみたくっている・・・・・
うぅぅぅ・・・・

ただね・・・・
あんまり夢中になると、仕事や家庭に影響しちゃうんだなぁ〜〜
ほどほどだよ〜〜〜
そんで、まずはタンスマンのカバティーナ組曲のプレリュード
10e-25-2.jpg

それにダンサポンポーサ。
10e-25-3.jpg

それから、ソルの小川の岸辺による変奏曲(幻想曲?)
正確には、アイルランド民謡の「美しきドゥーン川の岸辺」による変奏曲10e-25-4.jpg
これを、まずチャレンジ中。
新曲に取り組むって、大変で面倒だけど、何か新しい空気が自分に入り込むようで、新鮮。
ちょっとは成長した気になれるんだな・・・・・・・
(実際は、全く成長しておりませんが・・・・・・・)
そんなとこ・・・・・


じゃ、いつものヘルシーコ&料理コーナーにいきましょう。
やっぱり5時はお約束に時間だよ〜〜〜
黄色い奴を食べようぜ〜〜
10e-25-5.jpg
バナナよ〜〜愛してるぜ〜〜(←今朝も、横田さんは絶好調です)

それから、2女のまりちゃんがおばちゃんとお使いついでに買って来てくれたラバッサのモンブラン
10e-25-6.jpg
まいう〜〜

で・・・・
夕食は・・・・・・・
10e-25-7.jpg
また、ナスだよ〜〜〜
よく飽きなねぇ〜〜
って、今夜は、メガネ友達が尋ねてくるので、しゃぶしゃぶの予定なんで、昨晩は節制の日でした・・・・・・

お弁当の分担は、まず焼き鮭
10e-25-8.jpg

味噌汁の出汁作り
10e-25-9.jpg

豚もも肉のみそ焼きの下準備
10e-25-10.jpg

グレた長女が風邪ひいたらしく、雑炊作ってくれ〜〜だって。
10e-25-11.jpg
いい父親だ・・・・・(←自分で云うな!)

晩酌のツマミなんだけど、ナトリのお徳用のチータラ。
10e-25-12.jpg
これね、大きさが不ぞろいなんだけど、その分、量が多くて安いんだな・・・・

10e-25-13.jpg
こんな感じのセッティングで、毎晩晩酌しております。

今朝の大宮公園のボート池
10e-25-14.jpg

カモは目測で53羽
10e-25-15.jpg
結構増えてきましたぞ・・・・・・

今朝の氷川神社の境内
10e-25-16.jpg

今朝の賽銭
10e-25-17.jpg
10円
基本的に、私は10円人間なんだろうな・・・・・
ケチな奴だ・・・・(←じぶん)

雨上がりの参道を歩くのが好きです。
10e-25-18.jpg
歩いているだけで、たそがれちゃうんだな〜〜


あぁ・・・・・・
今日も、これから座薬やんなきゃ・・・・・
10e-25-19.jpg
相変わらず、情けね・・・・・・


たそがれちゃう人は押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

原終戦・・・・お疲れ様

終わったよ・・・・・・・
もう、来年の3月まで野球は見れない・・・・・・
あぁ・・・ぁ・・・・・・・
負けちゃった・・・・・
10e-24-1.jpg
氷川神社の神様にお願いしても、毎日10円の賽銭じゃ、願いは叶わなかった・・・・
がっかりだよな・・・・・・
まあ、そもそもリーグ3位なんで、CSで勝って、日本シリーズで勝っても日本一じゃないものね。
CSと日本シリーズが一位になっただけの話だからね・・・・
でも、悔しい・・・・・・・
一日でも長く、巨人の活躍を見ていたかった・・・・・・

しばらく、このブログからもプロ野球のお話はお休みになるけど、また来年は、今年以上に巨人を応援していきたいと思います。
原監督、選手の皆さん、一年間お疲れ様でした。
今年は、こんな結果だったけど、来年こそは2位に20ゲーム離して、優勝してくれ〜〜



昨晩の話
ここ数ヶ月、ギターのコンサートやIOFTの準備などで、すんごく忙しくって、映画どころではなかった・・・・
けど、ようやくひと段落したので、昨晩は、ひさびさにトムクルーズのナイト&デイを見てきましたぞ・・・・
10e-24-2.jpg

1,800円の定価は、バカバカしいので、夜8時以降のレイトショーなら1,200円なんで、9時10分スタートを目指したんだけど、チケット売り場で、今日は23日のサンクスディになるので1,000円です・・・・だって・・・・
10e-24-3.jpg
だったら、わざわざ遅い時間に行かなくて良かったのに・・・・・
残念!
お話は、まあアクションだからね、面白いよ〜〜〜
いつもは、感動系の映画が多いけど、たまには頭のリフレッシュってことで、こんな映画もいいかもね。
それにしても、トムクルーズが、カッコ良すぎる・・・・・・・
くやしい・・・・・(あのぉ〜、悔しがってもしょうがないと思いますが・・・・)



そんじゃ、いつものヘルシーコーナーにいきましょう
毎日、飽きずに5時のお約束
黄色い正義の味方は・・・・
10e-24-4.jpg
バナナだよ〜〜〜
5時は、バナナを食べようぜ〜〜

それと、MAYIMIさんがローソンでピザまん買って来て、半分いただき・・・・
10e-24-5.jpg
まいう〜〜

そして、気になる夕食は・・・・・・・
10e-24-6.jpg
またまたナスだよ〜〜
お台場旅行で、体重が増加してしまったので、戻るまでは我慢だわ〜〜
でも、ナスって飽きないんだな・・・・・


今朝の朝食は、かわいいミッキー
10e-24-7.jpg

今朝の大宮公園のボート池
10e-24-8.jpg
おやじ達2人が、餌やりをしておりました。

カモは、目測で45羽
10e-24-9.jpg
オナガガモは増えてきました。

そんで、EOSは持ってないけど、芝川方面まで足を伸ばしてみたら。。。。。
なにやら綺麗な色の花が・・・・・・
10e-24-10.jpg

近寄ってみると、おぉぉぉぉーワンダフォ〜〜〜
10e-24-11.jpg

東武野田線とコスモス
10e-24-12.jpg

若い頃は、こんな花見ても何も感じなかったけど、じじいになると、なんかさ。。。。。。
10e-24-13.jpg
胸が一杯になったりするのさ・・・・・・


今朝の芝川
10e-24-14.jpg

こんな道を通勤できるって、幸せなんだろうな・・・・・
10e-24-15.jpg

野鳥は、やっぱりほとんどいないけど、アオサギ。
10e-24-16.jpg

今年初見のヒドリガモ
10e-24-17.jpg
もうちょっと写りが良かったら、コンテストに出せそうな構図だな・・・・・
EOSを持ってくれば良かったわ〜〜

私の好きな小道
10e-24-18.jpg
短いけど、第3公園にあるんだよ。


そうそう・・・・・
これから、お尻に座薬しなきゃ・・・・
10e-24-19.jpg
情けねーの・・・・・・

笑いながら押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

お尻が痛いの・・・・・

お尻が痛いの・・・・・・
お台場で、辛いの食べたせいかもしれないし、原因不明・・・・・
昔、イボで3度ほど病院通いしたことがあって、まあどれも初期なので座薬でわりと早めに完治してるんだけどね。
また、そんな感じ・・・・・・
イヤだなぁ〜〜
それでね、数ヶ月前なんだけど、このブログでもたまにコメントしてくれる小関さんのお母さんから、お尻が痛いときはこれつけるといいよ・・・・
10e-23-1.jpg
って、クスリをもらっていたんで、昨日はそれを付けて過ごしたんだけど、お風呂に入って、良く触ってみると・・・・・・
やはり腫れていた・・・・・
これは、マズイ・・・・・
痔は、初期症状なら、座薬でほんの数日で治るけど、ほって置くと大変なことになってしまう・・・・
情けないけど、しょうがない、病院へ行こう!!!!!

今朝、出勤前に近所の外科へ行ってきました。
症状を、ドクターに話して、そんじゃ検診ね・・・・
仰向けに寝て、あぐらをかいた状態で足を上げて逆ゾリ・・・・・・
あーーーーー情け無い格好だ・・・・・
看護婦さんに、おいなりさんの裏側まで見られた・・・・・・
お婿に行けない・・・・・・(←もう、行ってますが・・・・・)

そんで、「力を抜いてくださいねぇ〜〜」だって・・・・・
そしたら、お尻の穴に、ズブリ!と何かが・・・・・
きもぃ〜〜〜・・・・・
「あぁー、内側に血栓が出来て、腫れてますよ〜〜」
なんて、仰っていました。
いわゆるイボ痔ですと・・・・・

座薬を処方していただき、お店に戻ってきました。
10e-23-2.jpg
あぁ〜あ・・・・・・

来週の木曜日は、ハイキングの予定なんで、それまでには治るといいなぁ〜〜
痛いお尻でハイキングは、辛そうだよなぁ〜〜
ついてないの・・・・・・・
とほほ・・・・・・



ギターはね、ちょっとづつ再開し始めました。
10e-23-3.jpg
ほんとに、ちょっとよ・・・・・・

そんで。。。。。。
切り替えのいい機会なので、ちょっとお買い物。
大体アマゾンだけど、ヤフオクでもちょっとね。
本で「ギターは小さな国のオーケストラ」
10e-23-4.jpg

CDで、ジョン・ウィリアムスのイベリア
10e-23-7.jpg

福田進一さんの詩的ワルツ集
10e-23-8.jpg

斉藤明子さんのスペイン
10e-23-9.jpg

それと、来年のコンサートのプログラム候補をさらに追加して、楽譜も買ってしまった。
グラナドスの詩的ワルツ集
10e-23-5.jpg

アルベニスのパバーナ・カプリチォ
10e-23-6.jpg

こうなると、なんとなくプログラムの骨格が出来てきたぞ・・・・・
先日、お話した候補と合わせて

小川の岸辺による変奏曲 ソル
夢 レゴンディー
カバティーナ組曲 タンスマン
タンゴ、パバーナカプリチオ アルベニス
詩的ワルツ集より グラナドス

と、こんな感じだ・・・・・
どれもこれも、皆憧れの曲。
全部出来るとは思えないけど、とりあえずは、これからさらっていきますね。
少しずつ、少しずつ、頑張らなくては・・・・・・・・



じゃ、ヘルシーコーナーにいきましょう。
まずは、いつものお約束。
夕方5時になると・・・・
黄色い奴がやってくる・・・
その名は・・・・・バ・ナ・ナ・・・・
10e-23-10.jpg
美味しいよ〜〜〜
( ↑ なに歌ってんだかね・・・・・)

夕食は・・・・・・
ナスだよ〜〜
黒い奴がやってくる・・・・
その名は・・・・・ナ・ス・・・・・・
10e-23-12.jpg
美味しいよ〜〜〜
( ↑ バカは死ぬまで治らない・・・・)

今朝の朝食
ミッキーのホットサンド
10e-23-13.jpg
まいう〜〜


今朝の大宮公園のボート池
10e-23-14.jpg

カモは目測で30羽
10e-23-15.jpg
少しづつ増えております。

今朝の氷川神社の楼門
10e-23-16.jpg

境内
10e-23-17.jpg

今朝の賽銭
10e-23-18.jpg
10円
お尻が早く治りますように・・・・・・・

情けない店長に押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:21| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。