2010年11月11日

韓国アニョハセヨ!総集編 前日

こっそりと韓国へ行っております・・・・・
って、バレバレでしたが・・・・
はぁ〜、はぁ〜、はぁ〜・・・・くたびれた・・・
寒かったけどね・・・・・

てか、今、まだ韓国のホテル(イビスアンバサダー明洞)におります。
今日の夕方16時35分発の飛行機で帰国します。
昨日は、ブログがお休みで、楽しみにしてくれた方は残念だったと思いますので、今日は旅行前日の分を先行アップいたします。

そんなんで、今回の旅行も山あり谷あり食い倒れ!!!!
面白かったわ〜

って事で、今日は韓国アニョハセヨ!総集編をお送りしますね。


前日(11月8日)
今回は前回に引き続き羽田空港出発です。大宮からだと、そのほうが近いし便利だからね。
飛行機の出発が朝の8:55なので、海外旅行は2時間前に空港にいなくてはならない。
ってことは、朝の7時頃には羽田でしょ・・・・
となると、自宅を出発するのは早朝5時過ぎ。
そりゃ、億劫だわ・・・・・・

なので、前日は羽田空港の近所のホテルに泊まちゃえ!なんて、探してみると、一泊11,000円ぐらいで天王洲アイルの第一ホテル東京シーフォートのW160の22平米。
前に泊まった事もあって、良いホテルなのは知ってるもんね。
それにしよう・・・・


8日(月曜)のメガネ屋の仕事はちゃんとこなして、夜7時過ぎにお店を出発。
ただね・・・・
夕食をどうしようか?ちょっと迷ったな・・・・
これから韓国行くのに韓国料理はないだろうし・・・

で、結局近所の中華料理の銀座アスターにしました。
11f-9-4.jpg
本当は、ここは酢豚が美味しいんだけど、ランチじゃないと、結構なお値段なので、そこは我慢だ・・・・・・

今回は、シンプルにアスター麺。
11f-9-5.jpg
それでも、お値段は税抜き1,280円だけどね・・・・

食べてみる・・・・
11f-9-6.jpg
久々だったけど・・・・う・う・う・美味い・・・・・
やっぱり、ここのアスター麺は美味いわ〜
満足・・・・・
生きてて良かった・・・・(←大げさな。。。)



さて、時間は夜8時近く。
ぼちぼちホテルに向かおう・・・・
場所は、浜松町からモノレールで一駅先の天王洲アイル。
11f-9-8.jpg

なんか、不思議な駅名だなってね・・・・アイルってなんだ??????
11f-9-7.jpg

ホテルは駅隣接なんで、スグです。羽田利用で、空港近所のホテルなら、ここが断然お勧めね。
11f-9-9.jpg
タワー型のホテルなんでノッポ。

今回泊まる部屋は24階の2407号室。
11f-9-10.jpg
高層階なんで、火事になったら、助からない・・・・残念!

部屋に入ると、22平米なので、ちょっと狭い感じだけど、新しいホテルだけあって、家具調度品は綺麗で気分がいい。
もちろん禁煙ルームだ。
テレビも液晶地デジ。
11f-9-12.jpg

風呂は、普通かな・・・・
11f-9-13.jpg
シャンプーリンスは良かったな・・・・

部屋の冷蔵庫のビールは、483円。
11f-9-17.jpg
氷川神社の賽銭を49回止めれば、ホテルの冷蔵庫のドリンクも飲めるけどね・・・・(←罰当たりめ!)
まあ、いつかお金持ちになったら、ホテルの冷蔵庫のドリンクをガブガブ飲んでやる!

晩酌は、まずはビールで乾杯!
11f-9-15.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・!!!!!

おつまみは、チーかま、焼きあなご、キットカットね。
11f-9-17.jpg
まいう〜

24階から見る夜景は・・・・・・
ビルだらけだけど、結構キレイ・・・・・
11f-9-16.jpg
窓のカーテンを開けて、夜景を見ながら・・・・

「奥さんの事、気にならないの・・・・?」

「今は、君の事だけど考えたいんだ・・・・・」

そこで、ガバッ!と・・・・・・うぅぅぅぅぅぅ・・・・・(←何、勝手に想像して盛り上がってんだか。。。。)

なんて、不倫だったらなぁ〜〜・・・・・燃えちゃんだろうなぁ〜〜・・・・・

そんな夢見て、おやすみなさいzzzzzzz・・・・・・


1日目に続く

今後の展開が楽しみな人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64店長 at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

今日はブログはお休みです。

今日は、ブログはお休みです。


なので、とりあえず見たら押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64店長 at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

牛鍋丼

申し訳ないんだけど、今日はちょっとだけね。


昨日のランチは、お弁当を作らなかったので外食。
いろいろ迷ったんだけど、前から気になっていた吉野屋の牛鍋丼。
11f-9-1.jpg
で、何が気になってたか?って言うと値段よ・・・・・
なんてったって、280円!!!!!!!
これは、安い!!!!!!

まあ、食べる前からすき焼き丼って感じなのは解っていたけどね。
そんで、食べてみた・・・・・
11f-9-2.jpg
値段は、本体280円+卵50円+味噌汁50円=380円!
味は・・・・まいう〜〜
マジに結構美味いわ〜
予算の無い時はお勧めで〜す。

ってことで、今日はここまでね。

ブログは、明日、明後日はお休みします。


それでも、毎日押しに来てくれ(←無理だよなぁ〜)
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64店長 at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千葉ロッテマリンズ 優勝おめでとう!

千葉ロッテマリンズ優勝おめでとう!!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・・・・

それにしても今年の日本シリーズはスゴかった・・・・・・・
11f-8-1.jpg
最後の2戦は、どっちにころんでもおかしくない試合ばかり・・・・・・
一昨日に続き、試合が終わるまでTVに張り付きだった・・・・・・・
私は、個人的にはもちろんロッテを応援していたんで、優勝が決まった瞬間は、ヤッタ〜〜!!!!と、叫んでしまった。
今年の日本シリーズが始まる当初は、まったくつまらない野球になるんだろうな・・・・・って事で、地上波の放送もなかったぐらいだもんね。
それが、最後になるにつれて、試合がだんだん面白くなってきて、もうTVから目が離せませ〜ん・・・・になってしまった。

野球は、面白いねぇ〜〜
でも、巨人が優勝しなかったのでつまらないけどね・・・・・(←結局コレか)


今日は、朝からお客さんで、ちょい忙しい・・・・・
んで、スィーツ&料理コーナーにいきましょう。
3時のスィーツは、大宮駅のエキナカのバズサーチのケーキだよ。
11f-8-2.jpg
5日に女房殿の誕生だったでしょ、なので義姉のMayumiさんが買ってきてくれた。

私はいつもならば、もちろんモンブランを選ぶんですが・・・・・・
11f-8-3.jpg
ここのケーキだけは、イチゴのタルト。
これね・・・・・
美味すぎます・・・・・・・・

そんで、5時にはいつもの奴を食べようぜ〜
11f-8-4.jpg
ばなな・バナナ・Banana・・・・・・
バナナは幸せを運んでくるんだよ〜〜(←なわけないだろ・・・・・)


夕食は、スンドゥブ。
11f-8-5.jpg

辛〜くて、辛〜くて、初恋の味(←がするわけないだろ!)
11f-8-6.jpg
ヘルシーで、うんまいです。


日本シリーズ見た人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月07日

すごいぞ!日本シリーズ

昨日の日本シリーズはすごかったね・・・・
私は、帰宅してからTV見てたんだけど、9回、10回・・・・・・・
11f-7-1.jpg
11時過ぎまでやって・・・・

結局、延長15回引き分け・・・・・
11f-7-27.jpg

お互い一歩も引かずにね。
11f-7-28.jpg
コレ見てて思ったのが、やっぱり今年の巨人では日本一にはなれなかっただろうな・・・って事。
先発は別にしても、中継ぎや押さえがパーファクトだもの・・・・・・
すごいすごいすごい・・・・・・・
たとえ、巨人の大ファンでも、今年の巨人では、誰かか崩れるだろうなって思っちゃう・・・・
だからリーグ3位だったんだな・・・・・・

来年は、今年足りなかったところを修正して、出直して、是非日本一に!
早く3月にならないだろうか・・・・・・
野球が終わっちゃうと、つまんないんだよなぁ〜〜



じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
まずは、夕方5時のお約束〜〜
11f-7-6.jpg
黄色い奴を食べようぜ〜〜
バナナは美味しいよ〜〜

夕食は、もちろんナス。
11f-7-7.jpg
ダイエットにはもってこいだ!

お弁当の準、備は私の担当は、焼きそば
11f-7-8a.jpg


マグロと鮭の西京焼
11f-7-9.jpg

翌日朝用のホットサンドの下準備
11f-7-10.jpg

今朝の大宮公園のボート池
11f-7-11.jpg

カモは、相変わらず目測で70羽
11f-7-12a.jpg

今朝の芝川
11f-7-13.jpg

今朝の第三公園の小道
11f-7-14.jpg

ここからEOSです。
ボート池のカモに、パンを投げ込むと、遠くにいるカモもこうして飛んできます。
11f-7-15.jpg

着地ね。
11f-7-16.jpg

ホシハジロも、定着したようです。
11f-7-17.jpg

それで、きょうは、どうしたことかカワセミがボート池を我が物顔に縦横無尽に飛んでおりました。しかも4羽も・・・・・・
11f-7-18.jpg

これは初めてです。
11f-7-19.jpg

2羽飛んでいるときはあったけど、4羽とはね・・・・・
11f-7-20.jpg

なので、ばっちり写真も撮れましたぞ・・・・・・
11f-7-21.jpg

昨日もカワセミに出会ったし、2日連続だ!
だから、今日はきっといいことが起こる。
それは、相当いい事だ!
で、いい事って???????・

1、グレた長女が社会人として更正する
2、200万円拾う
3、女房殿が天使だった頃に戻る
4、お尻が治る

そりゃ「4」だろ・・・・・・今日も座薬だもの・・・・・・

久々のヒドリガモのオス
11f-7-22.jpg

ヒドリガモのメス
11f-7-23.jpg

ちょっと遠いんで見づらいけどカワラヒラ
11f-7-24.jpg

木になっているスズメ
11f-7-25.jpg

これ、第三公園では初見のアオジ
11f-7-26.jpg
可愛いねぇ〜〜


鳥好きは押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

運転免許証書き換え

大宮警察に出頭してきました・・・・・・・
11f-6-1.jpg

悪い事をした、お仕置きです・・・・・(←ウソです)


免許の書き換えしてきました。
優良ドライバーなので、5年ぶりの書き換えです。
11f-6-2.jpg
署に着くと、申請用紙に記載事項を書き込んで、印紙を貼って申し込みです。

そんで、コレが今までの写真
11f-6-3.jpg
結構若く写ってるでしょ・・・・・・

こちらが、今回の写真
11f-6-4.jpg
なんかさ。。。。。
無理に若作りしているじじいに見える・・・・・
しょうがないか・・・・・・じじいだもの・・・・・


じゃ、ヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
まずは昨日のお昼ご飯
また味噌煮込みうどんだわ・・・・・
11f-6-5.jpg

3時のスィーツは・・・・・
コージーコーナーのエクレア
11f-6-6.jpg
まいう〜〜

夕食は・・・・・・・
11f-6-7.jpg

ナスだよ〜〜
11f-6-8.jpg
韓国料理をお腹いっぱい食べてしまったので、質素にナスを食べようぜ〜〜

お弁当の用意は、サバの西京焼
11f-6-9.jpg
美味しそうに焼けた・・・・・

煮物の下準備
11f-6-10.jpg

お弁当の準備が終わってからは、女房殿の誕生会。
11f-6-11.jpg
まあ、ケーキだわ〜〜
太るよ〜〜


今朝の大宮公園のボート池
じいさん2人が、よろこんでカモに餌やりしてました。
11f-6-12.jpg
目測で70羽

今朝の氷川神社
11f-6-13.jpg

菊の展覧会をやっておりました。
11f-6-14.jpg

詳しくは解らないけど、どれも綺麗だったわ・・・・・
11f-6-15.jpg
美しく育てるのは、難しいんだろうね・・・・・

今朝の賽銭
11f-6-17.jpg
10円
やっぱり、願いは叶わない・・・・・
あぁ〜あ・・・・・・・・

久々に、神木に手を当ててみる・・・・・・
11f-6-16.jpg
何も起こらない・・・・・(←何度も言わせるなよ!当たり前だ!)


ここからEOSね。
ボート池に、初めてホシハジロが渡って来ました。
11f-6-18.jpg
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・

そんで、南側を歩いていたら、なんとカワセミ・・・・・・
11f-6-19.jpg

綺麗だよ〜〜
11f-6-20.jpg
絵葉書になりそうな写真だわ・・・・・・・

そして、今年初めてのメジロ
11f-6-21.jpg
目がでかくで可愛いよ〜〜

さらに、今年初めてのヤマガラ
11f-6-23.jpg

もう、ほんと目の前まで来てくれました。
11f-6-24.jpg
口に木の実をくわえています。

それからね、初めて見る鳥なんだけど、たぶんマヒワ。
11f-6-22.jpg
最初はキビタキかと思ったんだけどね・・・・・
マヒワみたい・・・・(自信ないけど)
誰か、特定できる人がいましたら、お知らせ下さい。


そんでね。。。。。。
お尻は、いったんは良くなったんだけど・・・・
まだちょっと違和感があってね・・・・・
11f-6-25.jpg
クスリだけ貰いに行ってきちゃった・・・・・見せるのは恥ずかしいからね・・・・
また今日から、座薬人生・・・・・
情けねーの・・・・・


昨日は、お蔭様で10位になりました。サンキューです。
お尻を、押してくれ(←なに云ってんだ!)
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 14:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

日本眼鏡技術研究会 秋季勉強会 無事終了

昨日は、予定通りに日本眼鏡技術研究会の秋季勉強会に行って参りました。
場所が、東京大久保の東京眼鏡専門学校の教室を借りたんで、朝はラッシュを覚悟で土呂駅利用。
11f-5-1.jpg
そんでね、相当混んでいるだろうから、思い切って750円払ってグリーン料金払って、電車を待って・・・・・
乗ったら、満席で座れなかった・・・・・

まあ、ここまでは予想通り。前にも経験あるしね。
土呂の次は大宮駅でしょ。
だったら、沢山の人が降りるだろうからね・・・・・・

でも、私の予想は甘かった・・・・・・
ほとんどの人が降りず・・・・・
結局、新宿まで立ったまま・・・・・・
くそ!!!!!!!!
750円返せ〜〜〜!!!!!!


勉強会場には、一番に到着!
11f-5-2.jpg
さすが支部長、偉い!(←自分で云うな!)

教室は、こんな感じ。
11f-5-3.jpg
30名ぐらいの定員だな・・・・

それで、私は、この会の世話役てか今期は支部長で、挨拶とかしなくてはいけないから、スーツだ!
11f-5-4.jpg
ちょっとカッコイイ!(←だから、自分で云うな!)

そしてスタート。
もちろん、予定通りに、挨拶はやりましたぞ・・・
11f-5-5.jpg

午前は3つの講義を聞いて勉強して、ランチに行こう!!!!
近所のサイゼリアだ!
11f-5-6.jpg
藤原さん、なにやってんだかね・・・・・・

ランチは、古宮さん、永光さん、富山さん、藤原さん、鞠子さん、原さんと一緒ね。
11f-5-7.jpg

ご注文は、ディアボラ風ハンバーグのランチ900円
11f-5-8.jpg
まいう〜〜〜

そして、午後の講義もこなして・・・・・
これは、藤原さんの講義です。
11f-5-9.jpg
終了!!!おつかれさん!!!!

11階から見る富士山。
11f-5-10.jpg
いいねぇ〜〜

じゃ、お疲れさんってことで、懇親会へレッツゴー!
で、懇親会場を決めるのは私の仕事でね・・・・・・
もちろん、独断と偏見OK!

この会場は、大久保ででしょ・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

ってことは・・・・・

韓国街だぜ!!!!!!!
ヤッホーーーー!!!!!!!!!!
韓国料理を食べようぜ〜〜・・・・・

お店は、ずんこ☆さんから、以前紹介してもらったお店の大使館。
11f-5-11.jpg
なんか、重厚な名前のお店だ・・・・・

じゃ、お約束いきますぞ・・・・!!!!!
秋季勉強会に乾杯!!!!!!
11f-5-12.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・!!!!

店内は有名人の色紙で一杯だった・・・・・
11f-5-13.jpg
もちろん、私の色紙は無かった・・・・・(←当たり前だ!)

そして、料理。。。。。
11f-5-14.jpg
この手の料理は、私は苦手・・・・・

さらに、キムチ。。。。
11f-5-15.jpg
苦手だ・・・・・・

豆腐のサラダ
11f-5-16.jpg

懇親会の皆さんです。
11f-5-17.jpg
総勢11名ね。

チャプチェ
11f-5-18.jpg

トッポギ
11f-5-19.jpg

チヂミ
11f-5-20.jpg

最初は生ビールだったけど、途中からは韓国ビールね。
11f-5-21.jpg
このhiteビールは、口当たりがいいんで美味しい〜〜

メインのプデチゲ
11f-5-22.jpg

海鮮鍋
11f-5-23.jpg

〆はラーメン。
11f-5-24.jpg

もう、お腹一杯〜〜
やっぱり、韓国料理は美味しいねぇ〜〜・・・・・

帰りは、新宿までてくてく歩き、大宮へ向かいました。
11f-5-25.jpg
なんか、結構くたびれたけど、無事にお役目が終わってほっとしております。

それと、先ほど登場した藤原さんのお店opt.eyelandさんのブログにも、当日の様子が詳しくアップされています。
お時間がありましたら、訪問してみて下さい。
その記事は→こちら


11位だ!頑張れ!今日も、押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 13:20| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

日本眼鏡技術研究会 東京勉強会

今日のブログは、インチキです。
実は11月3日(水・祭日)いわゆる、昨日書いて、タイマーで翌日にアップしています。

実はね、今日は、私の所属する日本眼鏡技術研究会の東京勉強会が、大久保の東京眼鏡専門学校でありまして、私は世話役なので、朝から缶詰・・・・
11f-4-1.jpg
講義は10時からだけど、準備設営があるんで、朝の9時までに、大久保まで行かなくてはいけないし、終了後も打ち上げで、家に戻るのは夜遅く・・・・
なので、ちょっとズルしてタイマーでブログをアップしますね。

そんなわけで、いつでもどうでもいい話のブログだけど、今日はさらにどうでもいい話になっちゃうな・・・・


そんじゃ、今日は、このブログの楽しみ方をお話しましょう。


1、為になる事や、役に立つ事を期待しないこと。
当ブログは、大したことは書いてありません。店長の呟きやぼやきがほとんどです。たまに役に立ちそうな事を書いていますが、せいぜい栗の茹で方とか、なすの美味しい食べ方とか程度です。
期待しないで読んで下さい。


2、毎日見る(読む)こと。
当ブログは、続き物です。
特に、ボート池、賽銭、バナナ、料理などは、似てはいるものの、毎日少しづつ変化していきます。毎日読むことによって、なんとな〜く続きが読みたくなります。


この2つを守ると、結構面白いと思うんだけどね。
よろしくね。



じゃ、半端なヘルシーコーナーにいきましょう。
昨日のお昼ご飯
11f-4-2.jpg
焼サバ定食=焼きサバ+煮物+納豆+なめこの味噌汁
ダイエットには最高でしょ・・・・・
まいう〜〜

そして、最近は3時のお茶には、ちょっとしたスィーツ。
11f-4-3.jpg

とろけるエクレア
〜ホイップ&カスタード〜
11f-4-4.jpg
まいう〜〜

それから、毎度すみませんが、やっぱり夕方5時のお約束を食べないとね。
11f-4-5.jpg
一昨日38円で買ったバナナだよ・・・・・
黄色い奴を食べようぜ・・・・・・


このブログで写真が5枚しかない日は、滅多に無いんで、ちょっと淋しいなぁ〜〜

写真が多い方がいい思う人は押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

1円を笑う者は1円に泣く

今朝の通勤していて、お店の近くに来たら、1円が落ちてたの・・・・・
11f-3-1.jpg
どうしようか?拾おうか?無視しようか?
正直、一瞬迷った・・・・・
だって、1円を拾う姿を人に見られたら、カッコ悪いでしょ・・・・・
結果、無視・・・・・・
そして、10メートルぐらい通り過ぎてから、「1円を笑う者は1円に泣く」なんて、ことわざが頭をよぎってね、Uターンして、拾いにいきました。
1円に泣くのはイヤだからね・・・・
でも、もちろん、この1円はネコババするけどね。
あぁ〜あ・・・・・・・


じゃ、料理&ヘルシーコーナーにいきましょう。
昨日のお昼ご飯
11f-3-2.jpg
レトルトのおでん、焼きそば、納豆、なめこの味噌汁。
ヘルシーでしょ・・・・・

そして3時のお茶の時間。
11f-3-3.jpg

ふんわりもっちりクリームチーズティラミス
11f-3-4.jpg
柔らかいと思って食べたら・・・・・
硬くて、パンみたいだった・・・・(笑)



夕方5時のお約束・・・・・・
女房殿が、ミヤタケでバナナを買ってきて、これ、いくらだったと思う???なんて聞くから。98円!
11f-3-6.jpg

もう一声!

じゃ、68円!

いや、もう一声!

58円!

笑いながら、もう一声!

38円!

正解!!!!!!!!

なんと、4本でバナナが38円だった。
11f-3-5.jpg
ちょっと幸せになった・・・・(←アホか!)


夕食は、なすだよ〜〜
11f-3-7.jpg
ダイエットしようぜ〜〜


お弁当の用意の私の担当は、塩サバ。
11f-3-8.jpg

いろいろな具材の煮物だよ〜
11f-3-9.jpg

こういう煮物は、私の好物ね。
11f-3-10.jpg
20分煮込めば出来上がりなんで、簡単、ラクチンね。

11時ごろに、グレタ長女が、味噌煮込みうどん作ってくれって・・・・
11f-3-11.jpg
具がないんだよなぁ〜〜
しょうがないから、かぼちゃも、入れちゃった。。。。
ほうとうだと思えばいいのだ・・・・・・



今朝の大宮公園のボート池
11f-3-12.jpg

カモは目測で60羽程度。
11f-3-13.jpg

今朝の芝川
11f-3-14.jpg

今朝の小鳥達
ビンズイ
11f-3-15.jpg
保護色だから、見つけ難いんだな・・・・・・
耳をすまして、よ〜く聞いてみると、泣き声が聞こえるんだなぁ〜〜

それでね、ボート池の南側に行ってみたら、カワセミがいたよ〜〜
11f-3-16.jpg
なんで、この鳥だけ、こんなに綺麗なんだろうか・・・・・
これで2日連続、カワセミを見ることが出来た。

ってことは・・・・・・
今日は、すんごくいいことが起こりそうだ!!!!!!
で、いい事って?????

1、グレた長女が社会人として更正する
2、100万円拾う
3、女房殿が天使だった頃に戻る
4、由実かおるさんと水戸黄門のドラマで一緒にお風呂に入る。


やっぱり、「4」だよなぁ〜〜


さらにバン
11f-3-17.jpg


カメの角度がね・・・・
11f-3-18.jpg
まあ20代前半だよなぁ〜〜
私も、若い頃は毎日こんなだったけど・・・・・・(←ヤメロ!)


カルガモ
11f-3-19.jpg

カイツブリ
11f-3-20.jpg

ゴイサギ
11f-3-21.jpg

青空にヘリコプター
11f-3-22.jpg
ずっと、同じ場所にいたので、何かあったのかな?

昨日は、13位になりました。サンキューです。
家庭料理ブログは参加者が2208サイトあるんで、一桁は、まあ・・・・難しい・・・・
けど、一度ぐらいは一桁になってみたいとは思ってるだけどね。
今日も押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

インシテミル

くそっ!!!!
まただ・・・・・・
11f-2-1.jpg
じじいだと思ってバカにしやがって・・・・・・
また、顔に刺された・・・・・・・
じじいになると、神経が鈍感になるんで、顔に刺されても解らない・・・・
くやじい・・・・・・



昨夜は、1日。
となると、映画館はファーストディーと云って、どれでも1,000円で見られる。
となれば、何がいいかなぁ〜〜
って、今面白そうなのは、藤原竜也のインシテミルだな・・・・・
11f-2-2.jpg

ってことで、昨日は、またまたサティーのワーナーマイカルシネマに出かけました。
11f-2-3.jpg

最後のどんでん返しが、ありえない展開だったけど、まあまあってところかな・・・・・
11f-2-4.jpg
それにしても、綾瀬はるかちゃんはいいねぇ〜〜〜・・・・・(スケベなおやじだ・・・・・)



じゃ、ヘルシー&ダイエットコーナーにいきましょう。
まずは、昨日のお昼ご飯。
11f-2-5a.jpg
まあ、こんな感じのお昼ご飯が多いですね。
解説しますと、豆腐とシメジの味噌汁、かぼちゃの煮物、納豆、やきそば、さわらの西京焼き、焼きそば、オムレツ、ウインナー半分、白飯160g
健康的でしょ・・・・・・・

じゃ、夕方5時のお約束いっちゃいましょう・・・・・
11f-2-6.jpg
バナナは美味しいよ〜〜〜
毎日食べようぜ〜〜〜

夕食は。。。。。。。
体重が、戻っていなかったので、映画を見終わってからこれだけ・・・・・
11f-2-7a.jpg
枝豆だ。。。。。。
これで、我慢だ・・・・・・
(その後の体重測定では、戻っておりました)

お弁当の用意は、私の担当は焼きそばだけね・・・・・
11f-2-8.jpg

当家のお弁当は、なぜか焼きそばが多いのです。(好きだからね)
11f-2-9.jpg

翌日の朝のホットサンド用に3人分。
11f-2-10.jpg


今朝の大宮公園のボート池
11f-2-11.jpg

カモは目測で70羽
11f-2-12.jpg

今朝の芝川
11f-2-13.jpg
冬鳥たちは、まだまだ渡ってこないんだけどね・・・・・・

ロッテリアの近くまで来たら、なんとカワセミがいた!!!!!
11f-2-14.jpg

ラッキーーーーーーーー!!!!!!!
11f-2-15.jpg

飛び立つ所も、撮影できた。
11f-2-16.jpg

プロみたいな訳はいかないけど、まあまあでしょ・・・・・・
11f-2-17.jpg

カワセミを見た朝は、きっといい事がある。
で、いいことって????

1、グレた長女が社会人として更正する
2、100万円拾う
3、女房殿が天使だった頃に戻る
4、綾瀬はるかちゃんと豊島園プールで遊ぶ

絶対「4」がいいな・・・・。

最後に第3公園近くで、アオサギ。
11f-2-18.jpg
堂々としているね。


ギターは、ぼっちらぼっちら弾いております。
11f-2-19.jpg
グラナドスの詩的ワルツ集も、少し練習を始めたんだけど、この1番って、ほんとステキな曲。
2分ぐらいの曲だから、良かったら聞いてみてね。(オリジナルのピアノだよ)

聞いているだけで泣けてきそうだわ・・・・・・
早く、上手に弾けるようになりたい・・・・・


皆様のおかげで昨日は16位。今日も今の時点で14位になりました。
サンキューです。
引き続き、今日も元気に押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。