セミナーも終わったし、最終日は小樽で寿司でも食べようか・・・・・?
なんて、女房殿と話し合っていたのですが、漠然としていて、寿司食べてその後何する????
って、ちょっと不安だったところ・・・・・
前日のセミナーの時に小樽から阿部メガネさんのお母さんと御子息(昨日のサミットに参加してくれたかたです)に、小樽に遊びにいきたんですが、美味しいお店と、遊ぶ所を紹介してほしい・・・・
と、相談したところ・・・・・
お母さんが、「じゃ、私が案内してあげるわ・・・・」だって〜〜
初対面なのに、お言葉に甘えちゃっていいんですかぁ????
と、聞き返したんですが、太っ腹のおかあさん。
ありがとう、お願いしまーーーす。
と、約束してしまった・・・・・
ホテルの朝ご飯は2日目は和定食。
すんごく豪華でしょ・・・・・
おかゆが美味しかった・・・・・
眺めは、朝食会場が、前日より南側の場所になって、正面が藻岩山。
ロープウェイの通り道がわかりますね。
最高の眺めでした・・・・・・・
さて、11時に阿部さんのお母さんと小樽駅で待ち合わせ。
急げ〜〜・・・・
こんにちわ〜〜〜
車で迎えに来てくれて、最初に行った所は、手宮洞窟。駅から車で5分ぐらいのところにあります。
洞窟があって、壁に古代文字が書かれていたんですが、風化によって、もうほとんど解らないの・・・ちょっと残念・・・・・
ちらりと見て、次の目的地にいきましょう。
小樽の鰊(にしん)御殿の元田中さんち。
御殿とは網元の番屋です。詳しいことはネットでググってね。
この御殿は、丘の上に建ってあって、景色が最高!!!
珍しく夫婦のツーショット!記念写真をパチリ!
御殿のを見学してからは、さらに丘の上を目指して・・・・・・・・
遠くに見えるが、さっきの鰊御殿ね。
空は何処までも青く・・・・
海も何処までも青く・・・・
なんとも美しい・・・・・・
これぞ、北海道なのだ!!!!!!
一人で来てたら、ずっとこの景色を眺めていただろうな・・・・・
それから、同じく鰊漁で財をなした青山さんちの別宅を見学。
すんげーーーー贅沢な作りです。
国宝級のいろんな物が、沢山あるのよ〜〜・・・・・・
時間はもう1時30分を過ぎてたかな・・・・
お腹空いちゃってね・・・・・
阿部さんのお母さんが、政寿司に行こう!ってことで、ここが入り口。
昼間から・・・・
ビールで乾杯だよ〜〜(ジョッキじゃないよグラスだよ・・・・)
うめぇぇぇぇぇ。。。。。
昼のビールが、また美味いんだよなぁ・・・
そして、メインの寿司。
これも美味いね〜・・・・さすが小樽の寿司だわ〜〜
つまみにホッケ焼
これも、美味いわ〜〜
し・あ・わ・せ・・・・・(←また出た)
寿司を食べ終わってからは、3人で小樽散策・・・・・
楽しいお店が沢山のサンモール。
そしてアイスパーラー美園。ここで、記念写真ね。
向かって左が阿部さんのお母さんね。右じゃないよ・・・・・
御注文は・・・・・私はプリンパフェ・・・・・
これね。。。。。
涙が出るほど美味いのよ・・・・・
マジで泣きそうになった・・・・・
こんな美味いもの食べられるとは、生きてて良かったと思えたわ・・・・
女房殿と阿部さんのお母さんはそれぞれ別のパフェね。
小樽には、美味しいアイス屋さんが、他にもあるんだって・・・・
なんとも羨ましい・・・・・
町をぶらぶらしていると、そろそろ時間。千歳へ戻らなくっちゃ・・・・・
って事で、また車で駅まで送ってもらい・・・・
快速エアポートで千歳へ向かったのでした。
千歳では、お土産をいろいろ買って・・・・・
でもやっぱり、最後にラーメン食べたくなっちゃって・・・・
味噌ラーメン。
まいう〜〜・・・・・・
しかし、懲りないねぇ〜〜
デブになるよ〜〜
そして・・・・・定刻19:05発の羽田行きの飛行機に乗って帰りました。
札幌セミナーこれにておしまい。
またまた、今回の札幌セミナーでも沢山の人にお世話になりました。
ありがとうございました。
セミナーに参加してくれた皆様、ありがとうございました。
このセミナーを宣伝してくれた業者の皆様、ありがとうございました。
セミナー中、お手伝いしていただいたヤブシタ坂野社長様、ありがとうございました。
小樽観光に案内していただいた、阿部さんのお母さん、ありがとうございました。
美味しい料理の、くし路さん、美園さん、ありがとうございました。
これにて、札幌セミナー総集編のおしまいです。
お付き合いいただきました読者様、ありがとうございました。
おまけ
今朝の賽銭
100円
氷川神社の神様に、旅の無事を報告・・・・・・

