2009年02月24日

女性にひそかに人気が出てきたのかも?

来月12日におこなわれる横田流フィッティングセミナーの仙台会場の受講人数は、なんとか15名になりました。
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・
2b-24-1.jpg
受講者表を見ると・・・・、赤の字が多いでしょ。赤は女性。
だから・・・・今回は女性の受講者の方が多いの・・・・
今まで、何十回ってセミナーやってきたけど、女性の方が多いセミナーって、ほとんど無い・・・・・チェーン店の仕事で、女性パートさん主体って事で、仕事を請けたことはあるけど、今回の様なケースは初めてだわ・・・・・

も・し・か・し・た・ら・・・・女性にひそかに人気が出てきたのかも・・・・・?
影で、横田さんってス・テ・キ・ね・ぇ・・・・・なんて云われてたりして・・・


って、あるわけないだろ・・・・・(自己嫌悪)


4月の札幌セミナーは、今のところ9名と口約束1名の合計10名。
こちらはまだ、少し間があるので、最終的には15〜20名にはなると思います。
こちらも、何とかだねぇ・・・・・・
札幌は、前回の8名の最低新記録があったので、怖かったけど、なんとかクリアーです。
北海道のメガネ屋の皆さん。
先着32名までだよ〜〜
セミナーにおいで〜〜〜


THE EYES(眼鏡雑誌)の話
土曜日に写真撮りが終わって、日・月で仕上げようと思ってたんですが。日曜はお客さんが途切れなくて、夜はギターの練習で何も出来ず・・・・。
2b-24-2.jpg
昨日は加工の山に事務仕事満載。
結局・・・・・・・写真のピックアップしかできなかった・・・・
(写真のピックアップもかなりの時間が掛かります)
2b-24-3.jpg
折角、若くて可愛らしいモデルさんなのに、早く作業しなきゃねぇ〜〜
と、云いながら・・・・・

今夜はね・・・・・・・
高校時代の友人(Mr.LONG君)とのしゃぶしゃぶ食べに行く予定なんで、閉店後はダメね・・・
飲んだら、原稿書きは無理だもの・・・・
今日は、予約のお客さんは2時に1人だけなんで、何とかそれまでに終わる目処を立てないとね。
これから頑張るわ〜〜・・・・・


今朝、自宅を出たのが朝9時過ぎ・・・・・
この時間は、ちょっと楽しみなの・・・・・
先日は、踏み切り待ちでカシオペアと会えたでしょ・・・・・
今日は、北斗星と会えました。
2b-24-4.jpg
この時間に北海道よりこちらへ帰ってきます。


いいなぁ〜〜〜・・・・・・・
2b-24-5.jpg
今頃、北海道は一面の雪景色。
見渡す限りの流氷・・・・
懐かしい・・・・・

あぁ・ぁ・ぁ・・・・・・
北海道が、オレを呼んでるぜ!!!!
(って、何云ってんだろうねぇ〜〜脳の細胞の数が足らないのです)


晩酌のウイスキーね。
2b-24-7.jpg
大好きなサントリーレッド。
(本当は、大好きナンじゃなくて、安いんでこれ飲んでるの)

いつもこの4Lのペットボトルを買ってきて、自宅で小分けにして飲んでます。
2b-24-6.jpg
昨夜も、ギターの練習しながらチビチビとね・・・・・
私はお酒は大好きなんだけど、あまり強くない・・・・・てか、かなり弱い。直ぐに酔っ払ってしまうんで、ホントにチビチビ・・・・です。

昨夜も、こんな格好での練習・・・・・
2b-24-8.jpg
しかし・・・・・かっこ悪い・・・・・


じゃ、料理コーナーに行きましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・・
2b-24-9.jpg
久々のペペロンチーノ。
たまにはパスタだよ・・・・・

お弁当のおかずは
マカロニ&パスタサラダ
2b-24-10.jpg

クリームシチュー
2b-24-11.jpg

それで前回、オムライスにクリームシチューをかけて食べたら、すんごく美味しかったので、今回もオムライスを作ってきました。
2b-24-12.jpg
ケチャップ味に、クリーム味って、まいう〜ですよ・・・
是非是非試してみて下さい。
今日のお昼は、これで幸せ・・・・・


今朝の氷川神社の境内
2b-24-13.jpg

明後日は、人前でギターを弾く予定なんで、神木に手を当てて気を頂く・・・・・
2b-24-14.jpg
でも、ギターは手で弾くんじゃない!心で弾くんだよ・・・・・
って云っても、私じゃ説得力無いか・・・・・

と・ほ・ほ・・・・

今朝の賽銭
2b-24-15.jpg
10円
賽銭って、一体どこにいってしまうんだろうか?

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner21b.gif
posted by A64店長 at 12:13| Comment(10) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

ワールドオプチカルフェア2009

遅れました〜〜〜
東京ビックサイトより、戻ってきました・・・・・
これこれ・・・・
2b-18-1.jpg
なんかロボットみたいね・・・・

入り口の看板・・・・
2b-18-2.jpg

で、会場へ入ってみるとこんな感じ・・・・・・
2b-18-3.jpg
2b-18-4.jpg
2b-18-5.jpg
例年よりは、人が多かったような気がしますが・・・
出展者が少なかったな・・・・・・
コレと云った商品も無く、ほとんど買い物はしませんでした・・・・・・


今日はこれから、まだまだ仕事があるんでブログは料理コーナーね。
まずは、私の夕食から・・・・・
2b-18-6.jpg
おっと〜〜・・・・・
2b-18-7.jpg
シマダヤの味噌煮込みうどんだけど、結構美味いよ〜〜

お弁当の料理は、
味噌汁
2b-18-8.jpg

ハンバーグ
2b-18-9.jpg

アスパラコーンのバター炒め
2b-18-10.jpg

にんじんグラッセ
2b-18-11.jpg

末娘用に飾りつけ・・・・・・
2b-18-12.jpg
美味しいそうでしょ・・・・・


でもね・・・・


でもね・・・・


でもね・・・・

作った後に、女房から・・・・・・


あなた、明日展示会でお昼ご飯いらないんじゃないの??????


ガーーーーーーン!!!!!!
そうだった・・・・・

悲しい・・・・・・

作ってる最中は、全然気づかなかった・・・・・

と・ほ・ほ・・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 17:42| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

お父様にもよろしく・・・・

昨日は、ぶらぶらとオフを楽しんでいました。
お昼のランチは、予定通りにしゃぶしゃぶ温野菜東大宮店。
10a-31-1.jpg
天気は快晴!(関係ないか・・・・・)
まずは、レモンサワーで乾杯!
10a-31-2.jpg
もうね、お店がお休みだから昼からアルコール。
いいでしょ・・・・・・・・

でも、この休みが終わったら・・・・・・
地獄の11月の始まりです・・・・・・・・大変だもんね。
こんな時ぐらいは、飲んじゃいますよ〜〜
そして、豚しゃぶ食べ放題・・・・・
10a-31-3.jpg
やっぱり食べすぎて・・・・・・・・後悔!
食べ放題とかバイキングとかは、いつも食べ過ぎて後悔ばかり。
でもね、もう体重計には乗らないから、太ってもわからな〜い!
(こんな人を、脳天気といいます・・・・・)


ト・ホ・ホ・・・・・・・


そして、久々のお買い物・・・・・・・
10a-31-4.jpg

後は、餃子の満州でお土産。
10a-31-5.jpg
大宮の宮原駅東口にあるんだけど、ここの餃子は美味しいよ〜〜
16個で315円だったかな?
お勧めです。

そんなんで、昨晩の夕食も・・・・・
10a-31-6.jpg
買ったばかりの餃子を焼いて食べましたわ・・・・・
美味かった〜〜〜

夜は、少し遅くなってから近所のスーパー銭湯「清河寺温泉」へレッツゴー!

ゆっくりしちゃったなぁ〜〜
ただね、スーパー銭湯には、たまにうるさいガキ!がいるのが困りもの。
デカイ声出すんじゃないよ!
おとーさん!ちゃんと注意してくれ〜〜〜
湯上りには、やっぱりビール。
10a-31-8.jpg
まいう〜〜〜

そんなんで、飲んじゃってるし、夜の帰宅は遅かったので、料理はせず・・・・・でした。

THE EYESな話
水曜日の夜遅くに、書き終えた原稿をメールの添付ファイルで興隆出版の担当の鎌田さんに送り、今朝お店に来てみると、もうすでにレイアウトが完璧に出来てるの・・・・・
10a-31-15.jpg
プロってすごいなぁ〜〜
11月号は、エイトオプティックのミューニックの調整です。
U字足のクリングスパッドの調整などを載せていますので、どうぞお楽しみに・・・・


トホホなDMの話
さてさて、9月にサンバレー行ったでしょ。
先日の事じゃないよ、その前のサンバレーに行ったときに、宇都宮でマリークワントのワンピースを女房殿が衝動買い。
そこのお店からDMが届きました。
10a-31-9.jpg
担当は加藤さん。
当家のグレた長女と同じ年の、可愛らしい女の子。
DMは手書きで丁寧に書いてあります。
が・・・・・・・・・
よく見ると・・・・・・

10a-31-10.jpg
お父様にもよろしく・・・・

ありゃ????
ありゃりゃ?????
私は、女房殿のお父さんじゃないよ。
女房殿の御主人だよ〜〜〜


ト・ホ・ホ・・・・・

今日の氷川神社の境内
10a-31-12.jpg
菊がいろいろ飾ってあって、綺麗でした。
今朝の賽銭
10a-31-11.jpg
35円
イイ事は、何も無し・・・・・・


それでね。きょうもHシリーズね。

朝のボート池の河口付近。
何気ない風景だけど・・・・・
10a-31-13.jpg



よく見ると・・・・・・



10a-31-14.jpg
なんかちょっといやらしい・・・・・
(どんだけ〜〜〜)


あぁ〜あ、朝からコレだもんね〜〜〜
お付き合いありがとう〜〜

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner4.gif
posted by A64店長 at 11:35| Comment(4) | TrackBack(1) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

ちょっといい物が届きました〜〜

昨日は、ちょっといいのもが届きました〜〜

まず、りんご。
9a-27-1.jpg
私には、岩手県のリンゴ園を経営している友人がおりまして、毎年秋になると、リンゴを注文します。
今年も例年通りに、注文しましたところ、いつもの「つがる」が、全部発送済み・・・・・・
ありゃ・・・・残念!
まあ、どうしようか・・・・・・
と、思っていたところ、市場にほとんど出回っていない「おうか」ならば、発送できるとのこと。
但し、新しい品種の為に、個人の家庭に発送はしたこと無いそうです。
でも、まあ・・・・平船リンゴ園のりんごですから、どれでも美味いでしょう・・・
ってことで、5キロほど注文してみました。

昨日届いて・・・・・

9a-27-2.jpg
箱を空けたら、あらビックリ!
デカイのよ〜〜

昔「世界一」って、ビックサイズのりんごがあったでしょ・・・・
(憶えている人いるかなぁ?)
あんな感じです。

9a-27-3.jpg
むいて食べてみると・・・・・・

ちょっと、いま一つ・・・・・・
(コーセーごめんよ・・・・・・)

美味しいりんごは、噛めば噛むほど、奥ゆかしい甘さが出てくるんです。
その「甘さ」の種類が、りんごの種類なんだなぁ〜〜
この「おうか」は、まだ成熟していない・・・・・のよね。

ほら・・・・・・そこいらの女子高生よりも黒木瞳さんの方がずっと素敵でしょ・・・・
それと一緒・・・・・
成熟が肝心かと・・・・・・
(私的な好みですみません・・・・・・・)
ついでに、生活観のある女性の方がさらに魅力的・・・・・・
(あらあら、さらに私的な好みね・・・・・・・)
もう少し詳しく言うと・・・・・

まあいいか・・・・・・
今日は悪乗り止めときますわ・・・・


それから、煎餅。
たかが煎餅、されど煎餅!

9a-27-4.jpg
今年の3月に、仙台で横田流のセミナーをやった時に、翌日の松島観光で何気なく入った煎餅屋なんですが、そこの「ぬれかり餅」が、抜群に美味しい!

9a-27-6.jpg
その時は、自家用に2袋ぐらい買ったのですが、あまりの美味しさに、すぐ食べてしまい、それからは、通販で買っています。

お店の名前は「一煎堂」と云いまして、松島海岸沿いにあります。
あの道歩けば、すぐわかると思います。

今回も「ぬれかり餅」20袋と、「どんどろ餅」を何袋か買って、たかが煎餅ごときに1万円以上も使ってしまった・・・・・のです。(すべて自分用)
9a-27-5.jpg
買い過ぎだろう・・・・・・


ト・ホ・ホ・・・・・

さて、料理コーナーです。
まずは、私の夕食から・・・・・・・
9a-27-7.jpg
またですかぁ〜〜

もうね、頭の細胞が1つしかないので、メニューはいつでも一緒のカレーうどん。
もう、頭の中をぐるぐるはしなくなったけど、よく飽きないねぇ〜〜(ぢぶん)
でも、美味いんだなぁ〜〜

体重は・・・・・・
9a-27-14.jpg
やっぱり増えてるわ・・・・
カレーうどんを汁まで飲むと、増えちゃうのよねぇ〜〜

お弁当のおかずは、
なめこの味噌汁
9a-27-8.jpg
ポテトサラダ
9a-27-9.jpg
長いものバター焼
9a-27-10.jpg
焼きそば
9a-27-11.jpg
田舎煮
9a-27-12.jpg
玉子焼き

9a-27-13.jpg
酒のつまみに新しい仲間が増えました。
マルエツの100円シリーズ「ジャイアントコーン・辛しマヨネーズ味」ね。
9a-27-15.jpg
これなら、ローカロリーなんで、安心なのです・・・・・・


ギターは、相変わらず頑張っております。
9a-27-16.jpg
変な姿ですけど・・・・・・・


ランキングゥ〜に参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ banner66.gif
posted by A64店長 at 11:47| Comment(4) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

オヤジ臭い・・・・・

今年になって、家族から「オヤジ臭い・・・・・」と、よく言われるようになりました。
加齢臭とかいうやつね・・・・・
いやだなぁ・・・・・・
3年前にタバコを止めて、スッキリいい匂いのはずが、今度は加齢臭騒ぎ・・・・・
なんか、悲しい・・・・・・・・・・・・
人生って、上手くいかないなぁ〜
年中言われるのは、シャクだから、ここのところ、朝起きたらすぐにシャワーを浴びてサッパリと・・・・・・
そしてシャワーコロンをシュシュ〜とね。
おぉ!
これなら、いい匂い〜〜
お店に来てからは、愛用のCKB(カルバンクラインブラック)のコロンをシュとね〜〜
9a-26-5.jpg
これならどうだ!
昔は何も気を使わなかったのに、歳とったら、いろいろ気を使わないと汚い物扱い・・・


ほんと良い事ないわ・・・・・・・


ト・ホ・ホ・・・・・・・

昨日は、予定通りにブログを書いてから、女房殿とランチへ・・・・・・・
大宮公園のはずれにある、サンマルクね。
先日、娘にDMが届いていて、2,000円相当のメニューが1,354円で食べられる・・・・・
9a-26-1.jpg
ここは、何度か利用しているけど、出来立てのパンが美味しいのよねぇ〜〜
外観は、気に囲まれていて静かなたたずまい・・・・・・
9a-26-2.jpg
料理はこんな感じ。
9a-26-3.jpg
私はビーフィチューをメインに、女房殿は鮭のなんとかソースをメインに食べました。
そして、パン・・・・・・・
9a-26-4.jpg
美味しいんで、1人7〜8個づつ食べてしまいました・・・・
また、食べすぎだわ〜〜


って今ね。
こうしてブログを書いていたら、平たいダンボールで佐川から荷物が・・・・・・
9a-26-13.jpg
宛名を見ると、マッサン・・・・・
そうそう、先日、大阪に行った際に注文してきた夏生地でのタキシード。
9a-26-14.jpg
角ばった衿のタキシードなんで、カッコいいでしょ・・・・・・

これは、今度のIOFTセミナー用に仕入れてきました。
IOFTは、服を新調するぐらい気合を入れないとね。

いつもの使っているタキシードの生地は、冬用なんで、まだこの時期は暑くて参っちゃうの・・・・
今まで、暑かったもんなぁ〜〜


横田流のIOFTセミナーに参加参加される皆様。
当日は、オNEW!(おにゅー)のタキシードをご期待下さい。

って、誰も期待してないけどね・・・・・


ト・ホ・ホ・・・・・・・・・・・・

さて料理コーナーです。
まずは私の夕食から・・・・・・
9a-26-11.jpg
ありゃ。。。。。。。りゃ。。。。。。。。。
枝豆・・・・・・・・オンリ・・・・・・・

そりゃ、昼に洋食を腹いっぱい食べちゃったんだから、コレぐらい我慢しないとダメよ・・・・・
って事で、コレのみ・・・・・

あぁ〜あ・・・・・・・・


そして運命の体重測定は・・・・・・・
9a-26-12.jpg
おぉ!あんだけ食べたのに下がってる。
ラッキー!
やっぱり、昼に大食いしたら、夕食は枝豆ぐらいにしないとね。
それぐらいの覚悟してから食べないと・・・・・・


お弁当は、まいちゃん用も考えて
満州の餃子(私が作るよりも美味しい)
9a-26-6.jpg
なめこの味噌汁
9a-26-7.jpg
玉子焼き
9a-26-8.jpg
とんかつ
9a-26-9.jpg
焼きそば
9a-26-10.jpg
アスパラとしめじのバター炒め
9a-26-15.jpg
毎日、くたくた・・・・・・

ランキングに参加しています。
クリックするとランキング画面がでてきまして、ブログ村は40位ぐらいで、人気ブログランキングは100位ぐらいにおります。お暇でしたら、ご確認下さい。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner65.gif
posted by A64店長 at 11:10| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

王監督、今までありがとう

今日はお店の定休日です。
今は、ちょっとお店に来てブログを書いてます。
そして、書き終り次第、女房殿とランチをする予定。
まだどこに行くか決まってないの・・・・
でも、一昨日にしゃぶしゃぶ行ったから、今日は違うところになると思います。

そしてその後は、特にコレと云った用事もなく、だらだらと過ごそうかと思います。

そうそう、今朝は、まず庭の草取りと芝刈りをしてきました。
9a-25-1.jpg
これが、疲れるんだわ・・・・・
しかも、まだ蚊が沢山いて大変。
汗をびっしりかきながら、なんとかまとめました。
くたくた〜〜

昨日の事
ゆーぱっくでなにやらコージーコーナーの袋詰めが送られてきました。
9a-25-2.jpg
送り主を見ると、十条のメガネのササガワさんから・・・
なんだ????
開けてみると・・・・・・
9a-25-3.jpg
草月のどら焼・・・・・・これは美味そう・・・・・・
(ここは結構有名らしい・・・・・)
食べてみると、おぉ!黒砂糖の香りがなんともいいねぇ〜〜
ここのところ、一昨日の焼酎「愛子」と云い、このどら焼といい、美味いものづくしで幸せだわ〜〜

昨夜はね、まあTVを見ていたんですが、王監督が今期限りで引退との事。
私はON時代からの巨人ファンでしたから、もちろん王監督(当時は王選手)のファンでもありました。
現役を引退するときも、淋しかったけど、監督としてもやめてしまうのかと思うと、すんごく淋しいわ・・・・・・(涙)
9a-25-4.jpg
球界にいなくなっちゃうんだものね。

体調がすぐれないとの事。しょうがないんだろうけど、これでまた一つの時代が過ぎていくのですね・・・・・・
9a-25-5.jpg
王監督、今までありがとう。

泣けるなぁ・・・・・・・・・・・・

りらっくまの話
私は年に2回、娘達よりプレゼントを貰える日があります。
それは、誕生日と父の日。
それで、今年の 父の日の話なんですが・・・・・・(随分前の話だね)
末娘の百恵は、その頃、塾だなんだで忙しくって、プレゼントを買いに行く時間が無くって、何もなし・・・・・・
ずっと、保留にしておりましたところ・・・・・
一昨日、やっとプレゼントを用意してくれました。
リクエストしたスリッパ。

ただねぇ〜〜
りらっくまなのよ〜〜〜
9a-25-6.jpg
こんなおやじが履くと・・・・・変態・・・・・・ヘ・ン・タ・イね。
でも、いやとも云えないし・・・・・・
9a-25-7.jpg
こんな可愛いスリッパに・・・・すね毛の生えた足・・・・・・


ト・ホ・ホ・・・・・・・


重大な事を言うのを忘れてた・・・・・・

実はね、先週だったかな・・・・・・・
当店のお客さんで、スポーツクラブのインストラクターをされている方がいて、メガの調整にいらした時に、私の体と健康に関してアドバイスを頂きました。
この先生は、大宮のジェクサーで自力整体を教えています。(日下秀先生)
(木曜日の10時よりBスタですよ〜)

で、いろいろアドバイスを貰った中で、肝臓の大切さ・・・・・・・
私はいつも寝る前は、必ず晩酌します。

しかも結構濃いウイスキー・・・・・
最後は、原液近くの濃さです・・・・

そして、ふらふらになりながら寝る・・・・・と云う習慣でした。

飲まないで寝る・・・・とは、考えたことありません。
体に良くないとは思いながらも、飲まなきゃ寝られないとお話したのですが、じゃあ休みの前の日にでも、飲まないで寝るのを試してみてはどうだろうか?とのアドバイス。
そんじゃ1度はやってみましょう。ってことで、昨晩は飲まないで過ごしました。

ただね、何も飲まないのはなんか変。
ウイスキー代わりに・・・・・・
コレにしましょう・・・・・

9a-25-11.jpg


????????

ポンジュース。
9a-25-12.jpg
ありゃーーーーー

そして時は過ぎていくのです。
11時、まだまだ眠くない・・・・・
12時、全然眠くない・・・・・
1時、少し眠くなってきたが、やっぱり眠くない・・・・・
1時半、おぉ!体が睡眠を要求してる感じだわ・・・・
     このタイミングでベッドに行きましょう・・・・・・

そして寝付いたわけですが、何度か夜中に起きたものの、なんとか朝まで眠れました。
目覚めは・・・・まあ、いつもと変わらず。
だけど、肝臓は休めたんでしょうね。

これからの自分の体を考えて、月に何度かは、休肝日を作るようにしますわ・・・・
日下先生、アドバイスをありがとうございました。


それと、ニデックからIOFTの案内状が届いていました。
9a-25-8.jpg
なになに・・・・・コインで削って下さい・・・・・
やってみましょう。
9a-25-9.jpg
おぉ!当たりだわ〜〜
9a-25-10.jpg
って、全部ハズレの人はいないでしょ・・・・・・
バレバレだけど、頭の悪い私は、ちょっと嬉しくなりました。
(いつもクジ運悪いからね)


さて、やっと料理コーナーです。
が、今日がお弁当が無い為に、自分の夕食だけ。
じゃ〜ん!
9a-25-14.jpg
マカロニグラタン。
久々だったけど、美味かった〜〜

ギターも、ポンジュース飲みながら頑張っております。
9a-25-13.jpg

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner64.gif
posted by A64店長 at 13:16| Comment(7) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

もう少しカッコイイ男で生まれてきますように

神様と云うお方は、残酷なお方である・・・・・・・・・

今朝の事
毎朝の習慣で、当家はTV付けっぱなしの4チャンネルの「スッキリ」を見ています。(テリー伊藤の出てるやつ)
それで、今朝は好きな男ランキングを発表していたのですが、、まあ予想通りに、小栗旬とか、福山とか、まあいろいろ・・・・・
カッコイイ男が選ばれていました。
1位はもちろん木村拓哉。通称キムタクね・・・・・・・(ワカッテルッテ)

9a-23-13.jpg
同じ男として、なんで私とこうも違うんだろう・・・・・・と、思ってしまうわけです。

向こうは、ルックス最高・・・・・・
こっちはヨン様の真似事・・・・・・・
顔の作りなんて、ほんの5ミリ位置が違うだけなんだよな・・・・・・


神様、こんど生まれ変わってきたら、キムタクとは云いませんが、もう少しカッコイイ男で生まれてきますように、お願いします・・・・・・・・


そして、生まれ変わったら・・・・こうなるわけだが・・・・・・

9a-23-14.jpg


ないな・・・・・・・・



ない、ない・・・・・・



この画像を加工しながら、自己嫌悪に陥ってしまった・・・・・・・・



ト・ホ・ホ・・・・・・・



昨晩の事
まあ、いつもの様に、毎晩料理するのですが、料理をしながらTVは付けっぱなしです。って、キッチンに、私専用のTVがあるからね。
昨晩は、ものまねスター誕生をやってまして、一般からもそっくりさんを募集していました。
おぉ、こりゃチャンスだ!
9a-23-9.jpg
ヨン様のそっくりさんで応募してみよう・・・・・
(前に応募した、テレビ朝日の「くりそつ珍百景」は、テレビ局から何もアクションがないので、落選したと思われる)

急いで電話しなきゃ・・・・

9a-23-10.jpg
フリーダイヤル0120−444−326・・・・・・

9a-23-11.jpg
何度電話しても通じない・・・・・

あぁ・・・・・・またチャンスが逃げていく・・・・・・


さらに・・・・・ト・ホ・ホ・・・・・・・・



さてさて、もうアホな話はコレぐらいにして、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・
おぉ!いつもの刺身こんにゃく・・・・・・オンリーね。
9a-23-7.jpg
コレで我慢よ〜〜
体重もこの2日落ちてるわ・・・・・
9a-23-8.jpg
(でも、今夜はしゃぶしゃぶ行っちゃうけどね)

メインの料理は、インドカレー。
9a-23-1.jpg
9a-23-2.jpg
9a-23-3.jpg
9a-23-4.jpg
これね、やっぱり美味いわ〜〜
ルウを使うカレーもいいけど、私はこっちが好き。
今日のお昼が楽しみだわ〜〜

つまみのメインは、今年はじめての栗。
9a-23-5.jpg
20分ほど茹でて出来上がり。
9a-23-6.jpg
甘みは足りなかったけど、ひさびさなんで感動でした。
でもね、栗って剥くの大変でしょ・・・・・
今回は、女房殿に頑張ってもらいました・・・・・・

ギターも、相変わらず頑張っておりますぞ・・・・・・

9a-23-12.jpg
ランキングに参加います。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner62.gif
posted by A64店長 at 10:50| Comment(4) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

とても悲しいラーメンでした・・・・・

福井セミナーの正式受付が始まった途端、忙しく準備に取り掛かります。
さい眼研のHPにて、告知が始まり・・・・
Yahoo電話帳で、圏内の小売店をリストアップ。パンフレットと案内文を印刷してDM発送。
卸、メーカーにお願いして、近隣の取引先に案内してもらう。
その他、進行を考えて、まあいろいろとね・・・・・・・

昨日からDMの準備しております。
9a-21-10.jpg
福井は商圏(って云うのかな?)が狭いので、とりあえず200通発送してみます。

福井セミナーは、小売店でも製造関係でもデザイナーでも、メガネに携わっている方なら何方でも受講できるセミナーです。

福井関連の皆様。
滅多に無い機会です。
コレを逃すと、次回はいつかわかりません・・・・・・
10年先かもしれませんよ・・・・・
いや、もう無いかも・・・・
(と、云いながら、来年の11月のカレンダーには25日(水)に「福井セミナー」と書いてありますが・・・・・・汗)
まあ、とにかく久々の福井セミナー

どうぞ、お越し下さい。


さてさて、まだ私の風邪は治りません・・・・
喉が痛くて・・・・
だるくて・・・・だるくて・・・・ダルビッシュ・・・・・
それでね、こんな時は栄養を取るのが一番の薬・・・・
となれば、頭の中は


ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン、グルグルグルグルグルグルグルぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・・


回ってしまい・・・・・・

お店が終わって閉店後の7時ごろに、近所のラーメン屋へ行ってしまいました。

いつもは支那そばを頼むんですが、昨日はこってりしたものが食べたくなっちゃって、味噌ラーメンを頼んでしまいました・・・・・
9a-21-1.jpg

で、それが失敗・・・・・
このお店では、始めて味噌ラーメンを頼んだんだけど、
もう、こってりこってり油の固まり・・・・・・・・
ぎとぎとぎとぎとぎと・・・・

味合わず・・・・・・・
何とか残さず食べたけど、とても悲しいラーメンでした・・・・・


年とると、こってりはダメよねぇ〜〜〜


ト・ホ・ホ・・・・・・・


料理コーナーです。
体調がいま一つなんで、簡単にね・・・・・・
焼鮭
9a-21-2.jpg
なめこの味噌汁
9a-21-3.jpg
白菜と竹の子の中華炒め
9a-21-4.jpg
鶏のから揚げ

9a-21-5.jpg
と、ここまで作って夜の11時。
いきなり百恵が、明日お弁当だよ・・・・・

ありゃ・・・・・・・・

しょうがない、これに玉子焼いて、あとはウインナーにしましょう。
ってことで、玉子焼き

9a-21-6.jpg

そして体重測定
9a-21-7.jpg
ラーメン食べて200gの増か・・・・・・
まあ、なんとなく平行線なんで良しとしましょう。


そうそう、巨人はあと1ゲーム差で首位奪取です。
9a-21-8.jpg
今夜が山場・・・・・・
プレイボールの6時が待ち遠しい・・・・・・


ギターは、体調悪くとも頑張っております。
9a-21-9.jpg
11月は泊まりのセミナーが3回もあり、落ち着いて弾く時間が取れるか解らないので。10月末までに、なんとか暗譜するぐらいのつもりでおります。
と云っても、なかなか思い通りにはいかないんだけどね〜〜
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ banner60.gif

posted by A64店長 at 11:11| Comment(4) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

福井会場の正式受付が本日より始まりました

横田流フィッティング術、福井会場の正式受付が本日より始まりました。
詳しくは
http://yokotamegane.com/saigan/pdf/081126.pdf
9a-20-8.jpg


         
         募集要項
◆日時 2008年11 月26日(水)PM1:00〜PM5:00
◆会場 めがね会館 会議室
(JR鯖江駅より徒歩10分)
TEL 0778−52−9111
◆募集人数 先着32名程度にて締め切ります
◆参加費用 横田流を初めて受講される方8.000 円
以前、横田流を受講したことのある方5.000 円(当日集金)
◆問い合わせ メガネのヨコタ 048-641-1405
◆お申込み方法 E−mail yokota@os.rim.or.jp かFAX 048-647-9009 にて


いつもと同じです。
ただ、めがねの聖地福井ということもありまして、もしかしたら早い時期に定員になってしまうかもしれませんので、今回だけは是非お早めにお申し込み下さい。もう、すでに数名決まってらっしゃいますので・・・・・

また、参加人数が多い場合は、フリータイムなども設けたいと思います。

たぶん半分以上の方は製造関係の方がいらっしゃると思います。
物作りについて、いろいろと交流を持てるチャンスですので、濃い内容のセミナーになることは必至。
すごく楽しみです。


と、まあ・・・・・真面目に書いてますが・・・・・・


福井行きは、なんと4年ぶりかな・・・・・・・・


実はね・・・・・


わざわざ11月末の寒い時期に福井セミナーを、考えたのは


やっぱり、カニの解禁日・・・・・・・


越前ガニ最高!!!!


半分は、コレの為にセミナーやるんだから・・・・・


と、ふざけた講師ですみません・・・・・・・・・


ト・ホ・ホ・・・・・

昨日は、台風騒ぎで、各地大変だったようですね。
地元埼玉は、それほどの被害はなく、なんとかやり過ごせました。

今朝の空・・・・・・・・

9a-20-1.jpg
うろこ雲なんで、もう一回天気が崩れそうです。
(子供の頃に、うろこ雲は、これから天気が崩れるんだよ・・・・と教わった)

さて、料理コーナーに行きましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・・・
9a-20-2.jpg
おぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!
さしみこんにゃく・・・・・・オンリーね。
サンバレー行って、食べ過ぎたんで自粛。
つまみは枝豆のみで我慢、水割りも2杯で我慢・・・・・・
体重戻さなきゃ・・・・・
と、思いつつ、測定してみると・・・・
9a-20-9.jpg
なんとか200g増ですんだわ・・・・・
助かった・・・・・・昼もはなまるうどんで済ませたしね・・・・

今夜も、カレーうどんが頭をぐるぐるしなければ、そんなもので我慢しますわ・・・・・・


お弁当のおかずは・・・・・・
くたびれてたんで簡単に・・・・・・
具沢山の味噌汁
9a-20-3.jpg
焼きそば
9a-20-4.jpg
コロッケ
9a-20-5.jpg
そんなもんと、納豆でお昼にしましょう。


ギターは、頑張っております。
9a-20-7.jpg
12月にソロを弾くと決めたんだから、ウダウダ云わずにやるっきゃない!
それにしても、ひどい格好だわ・・・・・


ランキングゥ〜に参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ banner59.gif
posted by A64店長 at 11:33| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

機嫌が悪いんじゃなくて、具合が悪いんです

なんか、具合が悪いの・・・・・・・
喉が痛くて・・・・・
扁桃腺が腫れてるわ・・・・・

ダルダル〜・・・・・・・・・ダルビッシュ・・・・・・・・

大阪で食いすぎたせいか?
遊びすぎたせいか?
一生懸命セミナー講師を務めたせいか?
体が疲れ気味でちょっとア・ウ・トです。
今日は、お客さんの予約が入っていないので、ちょっとゆっくり仕事します。

お客様、すみません。

今日はそんな具合なんで、私が機嫌の悪そうな顔をしていても、それは機嫌が悪いんじゃなくて、具合が悪いんです。

悪気はありませんので、本日これからいらっしゃるのでしたら、その点はご容赦下さい。

あ〜あ・・・・・・・ナサケナイ・・・・

昨晩は、当店の経理関係をお願いしている光岡和彦税理士事務所の光岡先生と、社会保険労務士の富樫先生との経営相談とその後の会食会がありました。

お店の売り上げを作るのは、代表の私の仕事ですが、その資金運用に関しては素人。
お店の健康状態などをチェックしながら、10月の決算までの方針などを指導していただきました。

で、まあ・・・・・・・


その後の会食ですが、会食と云っても・・・・

やっぱり、しゃぶしゃぶ温野菜・・・・・
ワンパターンね。

ビールで乾杯したら・・・・・
9a-16-1.jpg

後は、いつもの女房殿のマシンガンの様なトークが始まり・・・・・・
9a-16-2.jpg

しゃぶしゃぶを食べながらも・・・・・・・
9a-16-3.jpg

さらにトークは加熱して・・・・・・

マシンガンは1丁から2丁へ増えていき・・・・

気が付くと、お開きの時間になっているという、いつものワンパターン。



ト・ホ・ホ・・・・・・・


さあ、早く家に帰って、お弁当を作りましょう。

急げ急げ!!!!

料理開始は10時半
9a-16-4.jpg

まず、具沢山の味噌汁
9a-16-5.jpg
しいたけ、しし唐、しめじの塩炒め
9a-16-6.jpg
先日、大阪で買った一口餃子
9a-16-7.jpg
肉じゃが
9a-16-8.jpg
終わった〜〜

時計を見たら11時35分。
9a-16-9.jpg
結構、時間の使い方が上手いじゃん!(と、自分に感心・・・・・)

それから、風呂に入って・・・・・・・

昨日は、お店が忙しくて、ギター弾けず・・・・
少しでもいいから、練習しましょう。
9a-16-10.jpg
ほんの30分ほど練習しました。

そして1日の〆はやっぱりウイスキー・・・・・・・
9a-16-11.jpg
つまみは・・・・・ホタテの貝ヒモ・・・・・

おやすみなさい・・・・・・


ランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます。
本日も、1クリックどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner55.gif
posted by A64店長 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

アンコールの拍手が無かったら・・・・・・

音楽の演奏会に行くと、必ずと云っていいほどアンコールがありますね。
そのほとんどは、素晴らしい演奏だったので、もう少し、もう1曲聞かせて欲しい・・・・との思いや、演奏者に対する感謝の意を込めて、拍手をするのですが、中には義理で「お約束だからねぇ〜〜」との時もありますね。

私の演奏レベルじゃ、ほとんど後者なんでしょうけどね・・・・・・
9a-15-1.jpg

それで、ギター演奏のアンコールピースの代表選手と云えば、禁じられた遊びかな・・・・
他には、アランブラの思い出とか、マイヤーズのカバティーナあたり・・・・
今回12月の10日の那須の演奏会には、新しいアンコール曲にチャレンジしてみようかと・・・・
えぇ???
タダでさえ、準備不足なのに、自爆行為・・・・・・

だけどね、一度はアンコールで弾きたかったプジョールの「熊蜂」。
9a-15-2.jpg

これ、やってみたいんだなぁ〜〜
楽譜があるんで、ちょっとさらってみてるんだけど、何とか間に合わせて、コレでいきますよ・・・
ただ、準備して、アンコールの拍手が無かったら・・・・・・あまりにも淋しすぎる・・・・・(涙)


はい、それではダイエットコーナーですが・・・・・・
もう、このコーナーやめます・・・・・
ちっともダイエットになってないもん。
体重落ちないし・・・・・・・


昨晩は、末娘の百恵が寿司が食べたい!!!!!とうるさくて・・・・・・
付き合いたくなかったんだけど、たまには娘と2人で寿司屋でもいいか・・・・
と、寛大な気持ちで寿司屋へ行きました。

と言っても、近所の回転寿司。
9a-15-3.jpg

しかも、全品一皿105円。
9a-15-4.jpg

ってことで、

いか
9a-15-5.jpg
うに
9a-15-6.jpg
いくら
9a-15-7.jpg
つぶ貝
9a-15-8.jpg
茶碗蒸し
9a-15-9.jpg
アサリの味噌汁
9a-15-10.jpg

私はこんだけ。
ホントはもっと食べたかったけど、太っちゃうんで、これで我慢!
百恵は体重を気にせずに、バクバクと動物の様に食べておりました・・・・・
9a-15-11.jpg
若いっていいなぁ〜
私も30歳ぐらいまでは、何をどんだけ食べても太らなかったのに・・・・

ト・ホ・ホ・・・・・・


さて、料理コーナーにいきましょう。
昨日は、マルエツの大売出しの「中の市」
特に、魚卵がどれも40%引き。
そっか・・・・明太子買って、久々に明太たけのこご飯にしよう。
9a-15-12.jpg
ってことで、竹の子ご飯を炊きました。
9a-15-13.jpg
食べる寸前に、レンジで温めてから、好きなだけ明太子を乗せて、混ぜて食べます。
これ、美味いよ〜〜
竹の子と明太子は合うんだなぁ〜〜

他の料理は
具沢山の味噌汁
9a-15-14.jpg
茄子入りのホイコーロー
9a-15-15.jpg
キャベツメンチ

9a-15-16.jpg
作り終わったのは11時半。
それから、風呂に入って、F1見て・・・・・
今日も眠いわ〜〜

ランキングに参加しています。
この頃、停滞ぎみ・・・・・・・・・・・・・
お手数だと思いますが、ちょこっとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
banner54.gif
posted by A64店長 at 11:50| Comment(4) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

立ち止まったら鬱になる

大阪セミナーまで、あと一週間となりました。
参加される皆様。用意はいいですか?
コチラも、昨日はテキストの本作りに熱中しておりました。
9a-3-1.jpg
お手製なんで、結構たいへん。
30冊作るのに、5日ぐらい掛かります。(印刷3日、製本2日)

それで、最終的にフリータイム参加者は21人。スゲーーーー!
(オイオイ、ソンナニオオクテ大丈夫かい?)

懇親会は10名確定と、考え中の人が4名と私と女房殿なんで、15名ぐらいと大所帯ですね。
懇親会のお店は、まだ確定じゃないんですが、会場そばの北浜駅歩いて1分の所にある、「賑わい和DINING ナリコマヤ 北浜店」の山鮮コース(全10品)飲み放題つきで3,900円でどうかな?と思っています。
お店の予約は土曜ごろに電話しようと思ってるんで、他に何か良いアイディアがありましたら、教えて下さい。
当日は、盛り上がりましょう!


さてさて、そろそろ・・・・・

エンジンを掛けました・・・・・・・
9a-3-2.jpg

ちょっと久々・・・・・・・

実は、3月にこのブログで紹介した白河の喫茶楽生都さんの仲人で、12月に栃木県那須の弦楽亭という小さなホール(50人程度収容)で、演奏する計画がありまして、ぼちぼちエンジンを掛けないと、手遅れになっちゃうから、昨日よりゆっくりスタートで始めました。
演奏時間は40〜50分の予定なんで、アルベニスのスペイン組曲より「グラナダ、カディス、セビリア、カタロニア、アストゥリアス」
これで25分ぐらい。他はジュリアーニの大序曲にしようか・・・・
あと、小品を1つか2つで丁度良いかな・・・・・

ただでさえ身動きできないぐらい忙しいのに、またこんな予定をいれて、自分で自分の首を絞めて何が嬉しいんだか・・・・・

でもね、立ち止まっちゃダメなんです。
常に歩いてないと、逆に苦しくなっちゃうんです。
立ち止まったら鬱になっちゃう。
だから、しょうがないの・・・・・・
この性格は、治しようがないから・・・・・・・


さて、ダイエットコーナーにいきましょう。
まずは、いつもの夕食は・・・
9a-3-8.jpg
もちろんところてん(オンリー)
先日、サティーに行ったときに、1個で200円以上の高級ところてんを買ってみました。
9a-3-7.jpg
でも、味は同じ・・・でした。
ちょっとガッカリ・・・・・・


そして、夜は・・・・・・・
久々にジョギングしてきました。
9a-3-3.jpg
もちろんシューズは、アシックスのGT-2130
9a-3-4.jpg
いいよ〜〜
末娘の百恵も、無理やり誘って走ったんですが・・・・・・
たかだか中2の、女に負けるわけにはいかない・・・・
と、走る前は思ってたんですが・・・・・
結果

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
無理、全然追いつけない・・・・・・
完敗です。


トホホ・・・・・・
(中2のガキに負けてしまった、情けないオヤジ・・・・・・・)

ジョギングが終わってから、新たなダイエット情報を得ていたので早速。
このヘルシア緑茶を飲むと痩せるとの事。
9a-3-5.jpg
コレを2週間飲むと、1・8キロ痩せるそうです。
で、がぶっと飲んでみました。
9a-3-6.jpg
マズイ!
もう、止めた・・・・・・

そして、運命の体重測定。
9a-3-9.jpg
おぉぉぉぉぉ!
キタ〜〜〜!
とりあえずの目標の65キロ丁度になりました。
これから、この体重を維持しながら、凸なお腹を凹ます努力をします。


それでは、料理コーナーにいきましょう。
ジョギングゥ〜をすると、料理スタートの時間がどうしても遅くなるので、1時間半で作れるものシリーズになっちゃいます。
まずはメインのエビフライ
9a-3-13.jpg
玉ねぎとキャベツの味噌汁(玉子入り)
9a-3-10.jpg
ほんと久々、かぼちゃの煮物
11.jpg
ながいものバター醤油炒め
9a-3-12.jpg
作り終わったのは11時半。
やっぱりくたびれたわ〜〜

ランキングに参加しています。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へbanner43.gif
posted by A64店長 at 11:26| Comment(8) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

荒川静香のイナバウワー見ちゃった

今日でオリンピックも終わりですね。
この2週間、オリンピックを見るのが毎日楽しくて、感動して、泣いて・・・・・・・・・・太った。
選手の皆さんありがとう。

それで、昨晩はコレと云う競技がなかったので、オリンピックついでに、トリノオリンピックの荒川静香のイナバウワー見ちゃった・・・・・・
(トリノの総集編がHDDに録画してあるの・・・・)

8a-24-7.jpg
なんと、美しい・・・・・・・


メガネのセミナーの話
前に、このブログでお話しましたように、来月の大阪セミナーは、参加人数が30名になりまして、ほぼ定員状態。
折角、(大きな期待をして)受講していただくので、特にフィッティングを学びたい方の為に、午前中にフリータイムを設けることにしました。
本日、FAXを流しますね。

こんな内容です。


-------------------------------------------------------------

フリータイムのお誘い         さいたま眼鏡技術研究所

大阪セミナーにお申し込みいただきまして、ありがとうございました。
開催日まであと2週間となりました。準備はいかがでしょうか?
この度は、お蔭様で受講人数がほぼ定員の30名になり、盛況で嬉しいのですが、反面、フィッティングのセミナーは、手元の作業を見ていただいたり、指導したりと、マンツーマンの時間が多くなり大人数での講習には向いていないセミナーです。そんな中で、大勢の皆さんが、皆満足となるには、正直なかなか難しいのです。特に今回は、フィッティングが始めての方も数名いらっしゃいます。

その様な中、レベルの差を3時間半で埋めなくてはいけませんので、今回は特別に午前中にフリータイムとして、正規な講習ではなくて、気楽に手順を踏まずに、フィッティングを勉強できる時間帯を設けたいと思います。
と言っても、出席される人は、そう多くはいないと思いますので、特に今回1度で横田流を修得したい方、フィッティングが始めての方、私とおしゃべりしたい方、は、どうぞ遠慮なくお越し下さい。
料金は無料ですが、そのぶん会場設営を手伝っていただきます。
午前10時集合で、会場設営しながらスタート、11時半までの1時間程度の勉強。その後はランチでも一緒にいかがでしょうか?
(但し、2名以上のお申し出が無い場合は中止とさせていただきます。)

--------------------  申し込み   -------------------
店名                   お名前

1、 参加して、会場設営も手伝う。
2、 一人で行くのは心細いが、参加する。
3、 参加したいが、思い切れないので参加しない。
4、 参加しない。
5、 その他(                   )

準備の都合がございますので、8月27日(水)まで返信いただければ幸いです。
さいたま眼鏡技術研究所 横田進  FAX048−647−9009
---------------------------------------------------------------

やっぱり「一人で行くのは心細いが、参加する。」これね。
来週は、セミナー後の懇親会のFAXを流す予定ですが、それにもこの文章を使う予定です。


さて、ダイエットコーナーにいきましょう。
まずは、私のいつもの豪華な夕食の紹介・・・・・
じゃ〜〜ん!
8a-24-6.jpg
ところてんに発泡酒(私はビールと発泡酒の違いがわかりません)
そして計量。
8a-24-8.jpg
あ・ら・ら・・・・・・
また太った・・・・・・
ところてんの夕食で、どうして体重落ちないんだろう?
昨夜は雨で、運動できず。
このせいかいかなぁ〜〜


ト・ホ・ホ・・・・・・・


では、料理コーナーにいきましょう。
昨夜の料理は、まあ、いつものね。
なめこと豆腐、長ネギの味噌汁
8a-24-1.jpg
ポテトサラダ
8a-24-2.jpg
肉じゃが
8a-24-3.jpg
焼うどん
8a-24-4.jpg
ミンチのオムレツ
8a-24-5.jpg
夜がところてんなんで、お昼ぐらいは豪華にいかないとね。


ランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ banner33.gif
posted by A64店長 at 11:07| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

私の体重はどうなるのでしょうか?

太ってきちゃったんで、昨夜はところてん食べて、ジョギングして体重落とそうと思っていたのですが、お得意さんにメガネの届けがありまして、閉店後にスクーターで、届け先に・・・・・
もう20年来のお得意さんです。
現地に着いた途端・・・「あれ?奥さんは?????」との事。
お届けを約束したときには、どうぞ遊びにいらして下さいね・・・・と云われた記憶はあるにせよ、いきなり女房殿と「届けにきました・・・・」は、ちょっとね。
でも、待ってていただいたので、それから女房殿をスクーターで迎えにね。
いろいろおしゃべりしちゃって・・・・・・・
そうこうしているうちに、欧風カレーをメインに夕食をご馳走していただいちゃって、ダイエットどころではない・・・・・・
料理は、どれも皆美味しくて完食・・・・・・

帰宅してから体重測定・・・・・・
8a-19-4.jpg

やっぱり太ってる・・・・・・
昨夜よりも更に太ってる・・・・・
ずっと右肩上がり・・・・・・
一体、私の体重はどうなるのでしょうか?


トホホ・・・・・・


帰宅したのは10時半を過ぎていましたが、簡単にお弁当のおかずを作っちゃいましょう。
メインはキャベツメンチ、ナスとしいたけのフライ
8a-19-3.jpg
イカのバター炒め
8a-19-1.jpg
具沢山の味噌汁
8a-19-2.jpg
作り終わったのは12時ごろ。
眠いわ〜〜

最後に・・・・・
皆様のお陰で、大阪セミナーの申し込みが30名になりました。
もう、安心・・・・・・
残り2名の枠しかありません。
なんか、すごくウ・レ・シ・イ・・・・・・・
迷っている方、お早めに・・・・

ありがとうございました。


ランキングに参加しています。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へbanner30.gif
posted by A64店長 at 11:16| Comment(8) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

明日より夏休みになります

明日より3日間、夏休みをいただきます。
お店はお休みになるので、お客様、お間違えの無いようにご来店下さい。

私は、家族旅行へ行ってまいります。
明日は、お昼に着くようにお台場の潮風公園でバーベキュー、一旦ホテルに帰って、夜は映画(インディージョーンズ)を見にイクスピアリへ。
ホテルはシェラトングランデで2泊。
翌日は、ホテルのプールでゆったりと・・・・・・
午後はお昼寝・・・・・・・
夜は、西葛西のしゃぶしゃぶ温野菜へ。
最終日は、またホテルのプールでゆったりと・・・
夕方は、新しく出来たディズニーランドホテルへ散策予定。
と、まあ特に何もしない家族旅行になりそうです。
ゆっくりしてきま〜す。

ブログの更新は出来ないと思いますので、この次にお会いでするのは日曜日です。
旅日記を、ご期待下さい。

では、本編スタート・・・・・・・・・


人間は、食欲、性欲、睡眠欲がありますが、昨夜は食欲に勝てなかった・・・・・


ふとよぎる丸い形のたべもの・・・・・

パン生地の上にチーズを乗せて、具をトッピング・・・・・

そう、ピザが食べたくなっちゃったの・・・・・・・

何か食べたくなると、もう頭の中はそれだけ・・・・・

ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ビザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ヒザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!・・・・・・・・・・・・・・

この中で、一文字だけ「ビ」が「ヒ」になっています。
(なにやってんだ・・・・・・)

で、もうピザの出前をお願いしちゃいました・・・・・・・・

8a-13-1.jpg
あ〜あ・・・・・・・食べちゃった・・・・・


夜11時の体重測定・・・・

もちろん太ってる・・・・・

8a-13-5.jpg
これで、連続4日太り続けて・・・・・・・

先週は、ところてんダイエットで体重減らせたのに、結局元の木阿弥(もくあみ)ね・・・・


トホホ・・・・・・・


さて、料理コーナーにいきましょう。
明日から、旅行があるので簡単にね。
ホイコーロー
8a-13-4.jpg
やきうどん
8a-13-2.jpg
具沢山の味噌汁
8a-13-3.jpg
オリンピック見るので気合はいらずでした。

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へbanner27.gif
posted by A64店長 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

北島選手のお祝いにメンチを作りましょう

北島選手、金メダルおめでとうございます。
パチパチパチパチパチパチパチアpチ・・・・・・・・・・!!!!!
感度をありがとう。
8a-12-6.jpg

北島選手がアテネで金メダルを取った時に「超きもちいい・・・・・」と、決め台詞を行った時に、ははぁ〜これは、前々から考えてた言葉だな・・・・と、実は、ちょっと気に入らなかった・・・・・
それからの4年間、いろいろあったんだろうなぁ〜〜
すごいすごいすごい・・・・・

努力は裏切らないって、前の女子ソフトボールの監督が云ってたけど、想像を絶する努力があったんだろうなぁ・・・・・・
自分には、無理・・・・・(怠け者だからね)絶対無理だけど、こんなの見ちゃうと、何かに頑張りたくなりますね。
弱った自分と、頑張ってる人のギャップの広さを感じながら、このオリンピックを機会に、前を向いて歩ければと思いました。

ところが・・・・・・
週に3日はところてんのダイエット食にしてるのに・・・・・・
この3日間・・・
8a-12-2.jpg
体重が増え続けている・・・・・・
おかしい・・・・・・
お昼ごはんは好きなもの食べて、夕方に煎餅をちょっと間食。夜はところてんに、枝豆とかさしみこんにゃくとかのつまみ。
8a-12-3.jpg
昨夜もこれこれ・・・・・・
8a-12-4.jpg
それでも太っちゃうって、ナンなんだろうね?
8a-12-5.jpg
朝もフルーツヨーグルトにトーストとかの軽いもの。

64キロになるのは、無理なんだろうね・・・・・・
トホホ・・・・・


メガネの話
大阪セミナーまで、あと1ヵ月となりました。
昨日の時点で、受講希望者は26名になりました。
8a-12-1.jpg
先着32名なので、あと6名で締め切りです。
まだ、迷っている方がいらっしゃっいましたら、お早めにお申し込み下さい。
しごいてあげるから、おいで〜〜〜(変な講師だ)


ってことで、料理コーナーにいきましょう。
北島選手の実家はお肉屋さん
その実家で、昨日はお祝いに、コロッケとかメンチカツを配ったそうです。
私も、北島選手のお祝いにメンチを作りましょう。
メンチと茄子、しいたけのフライ
8a-12-7.jpg
アスパラとしめじのバター炒め
8a-12-8.jpg
ししとうとしいたけの塩炒め
8a-12-9.jpg
具沢山の味噌汁
8a-12-10.jpg
作り終わったのが、10時半。
やっぱり、オリンピックをゆっくり見たいんで、早めに切り上げです。


ランキングに参加しています。
いつも、ポチッとありがとございます。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へbanner26.gif
男の料理は7〜9位ぐらい、ブログランキングは60位あたりをうろうろしています。
posted by A64店長 at 11:51| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

平井堅のファンクラブの会員証が届きました

平井堅のファンクラブの会員証が届きました・・・・・・

8a-11-1.jpg
これで私は、正式なファンクラブ会員になりました・・・・・

でも、ファンじゃないので、トキメキはありません・・・・・

8a-11-2.jpg
封筒を開けるのをドキドキしていたのは女房殿でした・・・・・・・

とても複雑な気持ちです・・・・・・


さて、昨晩もウォーキングに頑張りました。
たまたま末娘の百恵が帰宅したので、一緒にどうだ!と、冗談半分に誘ってみたところ、いいよ・・・・との事。
8a-11-3.jpg
よっしゃー、3人でレッツゴー!
ってことで、娘になめられちゃいけません・・・・・・・
オヤジの威厳を見せなくては・・・・・
と、しゃかりきにジョギング・・・・・
もう全開に飛ばして・・・・飛ばして・・・・飛ばして・・・

結局、私が一番先にバテてんの・・・・・
あーーー情けない・・・・・・


トホホ・・・・・・


帰宅してからは、いつもの晩御飯は・・・・・
8a-11-4.jpg
美味しいところてん
8a-11-5.jpg
もう、飽きたよ〜〜

さて、料理コーナーにいきましょう。
一昨日のマーボー茄子は、途中でテンメンジャが無かったで料理途中になってしまい、まずそれの仕上げ。
8a-11-6.jpg
マルエツ行ったら、青梗菜が58円だったので、それ買って青梗菜の中華炒め。
8a-11-7.jpg
焼うどん
8a-11-8.jpg
具沢山の味噌汁
8a-11-9.jpg
作り終わったのが11時。オリンピック見たかったので、ちょっと早めに終えました。

内柴選手、中村選手、メダルおめでとう!
8a-11-10.jpg
そして、感動をありがとう!

ランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございます。
男の料理は7〜9位ぐらいをうろうろしています。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

人気ブログランキングは、80位ぐらいをうろうろしています。
banner25.gif

今日もよろしくお願いします。
posted by A64店長 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

ワンセグが役に立った花火大会

昨夜は、女房殿とさいたま市の浦和競馬場の花火大会に出かけてきました。
お店を急ぎ6時丁度に閉店。急ぎ会場へ・・・・・

降りたのは浦和駅。人ごみでごったがえてしていました。
8a-10-1.jpg
しかも、レッズの試合が埼玉スタジアムであったのか、赤々軍団がサッカー場直通バスに乗るために長蛇の列。
8a-10-2.jpg
花火はこっちの列、サッカーはこっちの列にお並びくださ〜い・・・・・とのアナウンスが入っていました。
さて会場に到着したのは、始まる15分前。
事前に入場券を調達できず、競馬場内には入れず・・・・・・(残念!)
外からの観戦です。

ところが、この時間はオリンピック柔道の柔ちゃんの試合の時間・・・・・
見たい、見たい、見たい・・・・・・
と、思っていたところ、女房殿がなんと

なんと・・・・・・


なんと・・・・・・・


携帯電話を取り出して・・・・・・


なんと・・・・・・(引っ張りすぎだよ・・・)

ワンセグで見りゃいいじゃん・・・・・・


おぉぉぉぉぉぉ!そうだった・・・・・・・


電話片手に、花火観戦。

8a-10-3.jpg
すんごいリッチな気分でした・・・・・・

が・・・・・・・・

負けちゃった・・・・・・(悲しい)
もう、凄いガッカリ・・・・・・・
でも、もう十分。
たくさんの感動をくれた柔ちゃんには、感謝です。
ありがとう!


花火観戦のほうは、場内に入れないので、競馬場の周りをうろうろしながら見ていました。
8a-10-5.jpg
綺麗ね〜〜
こっちは、競馬場の駐車場。
8a-10-6.jpg
テキ屋が出ていてすんごい賑わい・・・・・
8a-10-7.jpg
だけどトイレがちょっとしかなくて、並んでいるの・・・・・・
これじゃ、怖くてビールが飲めない・・・・・
今夜は居酒屋行って、ビールでも飲もう!
ってことで・・・・・
8a-10-8.jpg
浦和駅前の全国チェーンのはなの舞で、ちょいと一杯頂きました。

8a-10-9.jpg
帰宅したのは10時過ぎ。
ありゃーーーもうそんな時間!
急いでお弁当作っちゃいましょう。

帰り道に、マーボー茄子にしよう・・・と思ってたものですから、まず、茄子とピーマンを素揚げして・・・・・
ありゃ?
テンメンジャンがないぞ・・・・・・
ないない・・・・・


そうだった!無かったんだ・・・・


トホホ・・・・・・


気が付いたのが後の祭り・・・・


ココでストップ。

8a-10-12.jpg
がっかり・・・・・

でも、しょうがない、マーボーは明日にして、もう簡単なものにしましょう。
連荘でポトフ
8a-10-13.jpg
挽肉のオムレツ
8a-10-14.jpg
やきそば
8a-10-15.jpg
今日は、こんなおかずで我慢です。
それでも、作り終わったのが12時過ぎ。
毎日良くやるよ〜


最後に計量
8a-10-16.jpg
居酒屋でビール飲んじゃったんで、太ってた〜〜残念!


ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へbanner24.gif
posted by A64店長 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月29日

花より男子ファイナル

昨晩は、女房殿と予定通りに「花より男子ファイナル」を見てきました。
このシリーズは、TVドラマの最初の頃より見てるけど、松潤の金持ちぶりが最高!
7a-29-1.jpg
今回のストーリーは、道明寺(松本潤)とつくし(井上真央)の婚約(結婚)をめぐってのさまざまなドラマ・・・・・と云うよりも冒険アドベンチャーかな・・・・・・
笑いあり、涙あり・・・・・いい映画でした・・・・

この手の映画を見ると、やっぱり、あの頃の自分とオーバーラップしてしまいますね。
私は、女房殿との付き合い始めは21歳で結婚が26歳。
あの頃は、もう側にいるだけで幸せだったじゃん・・・・・・
(結婚している皆さんも、あの頃はそうだったでしょ・・・・・)
あまり深くは考えないで結婚したけど、やはり一生一緒にいたかったからね。


その・・・・なんて云うか・・・・ね。



それがね・・・・・



ね・・・・・・・・



ね・・・・・・・・



時が経つと、女は変わるよ〜〜〜〜・・・・・・・・・・・・



よ〜〜〜〜・・・・・・・・・・



はぁ〜〜・・・・・と溜息・・・・・・・



トホホ・・・・・・・・



今日は、そんな複雑な心境で、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・
またまたところてん・・・・・
7a-29-4.jpg
今回は、ちょっと安くて98円。味は・・・・まあまあね。
7a-29-3.jpg
それと、刺身こんにゃくを半分。
7a-29-5.jpg
我慢はストレスだけど、体重もこれで、大分落ち着いてきたんで、一安心。
今夜は、思い切り食べてきますぞ・・・・・・

お弁当のおかずは、
相変わらずの玉子焼き
7a-29-6.jpg
ブリの塩焼き
7a-29-7.jpg
キャベツメンチとしいたけフライ
7a-29-8.jpg
玉ねぎとキャベツの玉子入り味噌汁
7a-29-9.jpg
エビとホタテの中華炒め

7a-29-10.jpg

そして、今朝もありえない組み合わせの朝食
7a-29-11.jpg
もう、この組み合わせは黄金の組み合わせでしょう。


それとね、先日、THE EYESの写真撮影をしたでしょ・・・・・・
締め切りに、余裕があったんで、大丈夫〜〜なんて思ってたら、明日が締め切り・・・・

ありゃーーーーーーー
まだ、写真の選定も終わってない・・・・・
7a-29-2.jpg
写しただけ・・・・・
昨夜、ちょっとだけやったけど、まだまだまだまだ・・・・掛かりそう。
今夜も明日の晩も外食なんで、昼間のうちになんとかやらなきゃ・・・・・・


そうだ、今日はね、百恵の中学校の家庭訪問。
本来は、先生に自宅に来てもらうのですが、無理云って、お店に来てもらうことになりました。
先生、すんません・・・・・・・


時が経つと、女は変わる・・・と思う方は
ポチッとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
posted by A64店長 at 10:37| Comment(6) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

ファンクラブの事務所まで電話してました

いつも当たらないんですけど・・・・・・・・・
でも、やっぱり買っちゃうのよねぇ〜〜宝くじ!

7a-19-1.jpg
バラなんで、1等2億円。
2億円当たったら、何に使おう・・・・・・って、決めてるんですけどね。

生活の安定が一番大事ですから、アパートを建てて家賃収入を見込むか、田舎に広めの土地買って、駐車場経営・・・・・・・
この権利収入で生活の基盤を築いて、眼鏡屋は趣味でやりたい・・・・
って、贅沢な夢ね・・・・・・

まあ、これで当たる権利だけは買ったので、果報は寝て待て・・・・8月12日の抽選日まで楽しみに待ってます。
でも・・・・
でも・・・・
でも・・・・


当たっても、教えないかもよ〜〜〜


さて、横田流ダイエット術・・・・・・
なんてものはありませんので、一昨日より歩くようにしました。
早歩きで45分のステラタウンコース。
昨晩も夜の10時頃から女房殿に付き合ってもらって、歩いてきました。
こんな格好。
7a-19-2.jpg
夜10時とはいえ、暑い暑い・・・・・Tシャツびっしょりです。
でも、その後のビールが・・・・・美味い!
ちっともダイエットになっておりません・・・・・


そうそう、昨日のEXILEのコンサートのチケットが取れなかった話を書いたでしょ・・・・・
昨日は午後に、女房殿はファンクラブの事務所まで電話して、私と娘と2人でファンクラブ入っているのに、なんで当たらないのよ!!!!!
チケットが取れないんじゃ、ファンクラブに入ってる意味無いじゃん!!!
と、苦情を云っておりました・・・・・・・
ファンクラブの事務所の人もちょっと困ったかも・・・・


トホホ・・・・・・

では、料理コーナーに行きましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・
おぉぉぉ!
何ヶ月ぶりだろう?????
マカロニグラタン。
7a-19-5.jpg
ダイエットなんで、これを半分だけね。
美味かった〜〜〜
レシピは、次回作った時に載せますね。

他には、百恵のお弁当用に
玉子焼き
7a-19-3.jpg
イカのゲソ揚げ
7a-19-4.jpg
焼きそば
7a-19-6.jpg
マーボー豆腐
7a-19-7.jpg
バカの一つ覚えの具沢山の味噌汁

7a-19-8.jpg
そして今朝も・・・・・・・
ありえない組み合わせの朝食・・・・・
7a-19-9.jpg
フルーツヨーグルトに牛乳+インスタントコーヒーに玉子掛けご飯。
やめられないねぇ〜〜

ランキングに参加しています。
愛のポチッをお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
posted by A64店長 at 10:53| Comment(2) | TrackBack(0) | トホホ・・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。