あぁ〜寝た〜〜〜
定休日の午前中は、スポクラへ行くことが多いのですが、今日はゆっくりね。
なんといっても10時まで寝てた・・・・・
こんなことは、ホント久々・・・・
疲労回復だわ・・・・・・
昨晩の話
昨夜は、近所の商店街の役員会・・・・・と言っても、4人だけの内々の集まりです。
場所は、隣のビルの中華屋(東晶大飯店)。
前に、スプリンクラー事件のあった場所です。
打ち合わせた話は、まあ大したことではありませんが、料理が楽しみに・・・・・ビールで乾杯してから、5品とって4人で分けて食べました・・・
中華は美味しいなぁ〜〜
役員会と言っても、食事会なのです・・・・・・
毎月あればいいのにね・・・・
帰宅したのは9時ごろ、それから・・・・・・・
ウォォォォォォォキングはしてきましたぞ・・・・・・
酔って、腹一杯だったけど、やると決めたらやるのが男!(カッコイイ!)
いつものコースで、通常だと45分のところをゆっくりと50分掛けて歩きました。
帰宅してからは、百恵のお弁当作り。お父さんは忙しいのだ!
その中で、今日はエビとしめじのお弁当炒めのレシピを紹介しましょう。
これ、お弁当にピッタリのおかず。作りながらちょいとつまみたくなるほど香りもいいしね。
イタリアンぽいんで、パスタ用のフライパンで作りました。
(この雰囲気作りが大事なのよ・・・・・・なんでもかんでも真っ黒いテフロンでは、幻滅ね・・・)
お父さんは大忙しのエビとしめじのお弁当炒め
---------材料--------
むきえび 適量
しめじ 適量
冷凍コーン 少々
にんにく 1カケ
唐辛子 1本
白ワイン 大1
醤油 少々
オリーブオイル 大1
バター 少々
塩、コショー 少々
-------作り方------
1、エビは冷凍なので、解凍して背ワタを取る。しめじは石づきをとって解体する。にんにくは適当にスライス。唐辛子は2つに割ってタネを捨てる。
2、フライパンにオリーブオイルとバターで、にんにくと唐辛子をローストする。
3、香りが良くなってきたら、エビを投入。
4、さっと炒めて、白ワインを投入。
5、アルコールが飛んだら、しめじとコーンを投入。
6、塩、コショーで味を調える。
7、隠し味に、醤油をほんの少し垂らして出来上がり。
ポイント
最後に、にんにくと唐辛子は捨ててしまいます。
お弁当に最高よ〜〜
他の料理は、
ピーマンの肉詰め
玉子焼きを作りました。
あとは、女房殿にバトンタッチで、もう1品作ったかどうか・・・・
です。
さて、今日はこれからしゃぶしゃぶランチの予定です。
食ってくるぞ・・・・・・・!
(ところてんダイエットはどうした?)
ランキングに参加しています。
しゃぶしゃぶがお好きな方は
愛のポチッとお願いします。
