まずは、新宿南口のスポーツ用品店のオシュマンズへ・・・・
この頃、ウォーキングやジョギングを始めたでしょ・・・・
それで、今までは間に合わせのシューズの履いていたのですが、ぼちぼち本格的なシューズが欲しくてね・・・・
アシックスのGT-2130・・・・
コレが今、一番人気だそうで、見た目もカッコイイし、これに決めました。
オリンピックが終わったら、コレ履いて頑張りますわ・・・・・
東京マラソンもあるしね。
お昼は、いつものしゃぶしゃぶ・・・・・
池袋のモーモーパラダイスでしゃぶしゃぶ食べ放題で1,180円。
昔は980円だったのに、久々にきたら200円値上がってた・・・・・残念!
お腹一杯になったら、本日のメインイベントのニコンエシロールの本社訪問。
もちろん営業トップの中村部長に会いに・・・・・
ニコンは両国にありまして、ここはお相撲さんの街。いたる所で相撲さんグッズなどが売っています。
このビルの3〜4階に本社があります。
用件は・・・・・・・
業界のフィッティング技術の底上げのお願い。
ディープな話なんで、詳しくは書けませんが、底上げ底上げと言っても自分1人の力じゃどうにもならない。出来るだけ多くの人の協力を頂き、どうにかしたいのです。
さて、ニコンを出たのは4時過ぎ。
なんか中途半端な時間でしょ・・・・・・
そこで思いついたのが、先日当店に遊びにいらしたメガネの笹川さん所にちょっと遊びに行こうか・・・・・
十条だから両国から30〜40分程度で行くしね。
ってことで、十条まで遊びに行ってきました。
笹川さんのお店は十条駅前のアーケード街のほぼ中央にあって、お店の前は人通り途切れない、すんごく羨ましい立地です。
お店は25坪程?でしょうか・・・・・・時計とメガネを販売しています。
さて、外の雲行きが怪しい・・・・・
また雷雨の予感・・・・・
急いで十条駅まで走りましょう。
駅に着いた時にドンピシャのタイミングで、雷に大雨が降ってきました。
助かった・・・・・・
早く帰って、オリンピックのソフトボール観戦と料理を作りましょう。
今日の料理コーナーは、久々にレシピアップ。
先日、メガネのお届けに行った時に、小関さんに欧風カレーをご馳走になり、凄く美味しかったので、それをイメージしながら、私なりにルーを使った、欧風カレーを作ってみました。
初めてなんで、どんなもんだか・・・・・・・・
小関家風の欧風カレー
------------材料------------(4皿分)
カレールウ 適量
玉ねぎ 1個と半分
トマト 1個
にんじん 1本分
ピーマン 2個と半分
にんにく しょうが すりおろして小1づつ
無塩バター 50g
豚ロース肉 150g
水 700cc
隠し味 ケチャップやソースなど・・・・適量
--------作り方--------
1、玉ねぎ1個分をみじん切り、ピーマンは半分をみじん切り、人参は3センチぐらいみじん切り、にんにくとしょうがは摩り下ろしてく。
2、フライパンバターで玉ねぎをじっくり炒める。
3、玉ねぎが色付いてきたら、ピーマンとにんじんを投入する。
4、トマトも投入。
5、にんにく、しょうがも投入。
6、じっくりじっくり炒めて、ぐずぐずにする。
7、フライパンから鍋に具を移す。
8、水を投入。30分程度煮込む。
9、煮込んでいる途中に、野菜と肉を別のフライパンで炒める。
10、いため終わったら、ルウを具を合わせる。
11、さらに30分ほど煮込んで、最後に隠し味で味を調えて出来上がり。
ポイント
4皿分で、準備時間を入れる3時間ぐらい掛かります。
あまりにも大変だわ・・・・・・・
さて、そろそろ食べる時間。楽しみです。
さて、ダイエットは・・・・・・
昨日の私の晩御飯は・・・・・・・
やっぱりところてん
お昼に、しゃぶしゃぶを腹いっぱい食べちゃったんで、夜はやっぱり我慢。
つまみのメインは、台湾製の冷凍枝豆
そして、体重測定・・・・・
おぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
ここ3日間、減り続けています。
このまま行って欲しいものです。
ランキングに参加しています。
いつもクリックをありがとうございます。
家庭料理は30位ぐらいをうろうろ、
人気ブログランキングは70位ぐらいをうろうろしています。

