かい〜〜〜(痒いのです)
もう10月だというのに、さっき、蚊にさされました。

時期はずれねぇ〜〜
もうね、かい〜〜〜〜・・・・・・
と、今日はどうでもいい話からのスタートです。
あっ、もちろん一通り掻いた後は、ムヒS塗りましたぞ。

これで、少し治まりますかね。
でもまだ、かい〜〜
そうそう、昨日の昼ごはんの鰻は美味かったですよ・・・・・
持ち帰りの弁当でしたが、やっぱり鰻屋の鰻は美味いですね。
スーパーとは、じぇんじぇん違う!

写真で見ると、あまり美味そうではありませんが、鰻屋の鰻を、なめちゃいけません・・・・・(なめんじゃんくて、食べるんだよ)
口にほうばると・・・・・・
まいうーーーーーーなのです。
さらに、どうでもいい話でしたね。失礼・・・・・・・
ギターとメガネのちょっと真面目な話
って、私が真面目な話をしちゃいけないの??????
12月10日の復帰戦のギター演奏会に向けて、ただ今奮闘しておりますが、コレをメガネに置き換えてみると・・・・・・

(昨夜の夜中の12時過ぎの練習風景・・・・・・・・相変わらず、だらしない・・・・・・)
音楽って、誰にも聞いてもらわずに一人でこっそりやるのも、それなりに楽しいけど、やっぱり人に聞いてもらって、自分の音楽(演奏)が良くも悪くも評価してもらうのが楽しみ。
そりゃ、ほとんどが上手くいかないんだけど、思いや考えだけでも伝われば、それはそれでOK!
人に聞いてもらって、(音楽は)だんだん上手になっていくのです。
一所懸命練習したけど、結果が上手くいかなくて、メタメタに言われて、凹んで・・・・・そんなこともあるけど、そのおかげで、ここまでずっとやってこれたんですね。
ところがね・・・・・・・
メガネの業界って、これを嫌うんだなぁ〜〜〜
自分の技術を他人に見せるのを嫌うの・・・・・・
これは、メガネ屋さんへのメッセージ
例えば・・・・・
メガネの友人が遊びに来て、自分のスタイルの視力検査やフィッティングを見てもらって、どうこう言われるのイヤでしょ・・・・
てか、そんなこと考えたことも無いでしょ・・・・・
だから上手くならないんだなぁ〜〜〜
もっと自分をさらさないとね。
そして、比べるのは自分よりも上手な人と比べなくてはダメ。
出来れば、業界トップレベルの人と比べなきゃね。
お客さんに、上手ですねぇ〜と云われて喜んでいようじゃ、いつまで経っても上手にならないよ・・・・・
だから、私のセミナーを受講してくれた仲間には、2度目に会うときは出来るだけテストをするようにしています。
友人だろうが、遊びに来てもテスト。遊びに行ってもテスト。
もうね、理屈抜きの抜き打ちテスト。
そう、上手になってるかどうか・・・・・
1年ぶりの場合もあるし、2年ぶりの場合もある。もっと久々の場合もある。
上手になっていると、すごく嬉しい。ブラボー!
反対に、進歩が全く見られないと、すごく残念!
もう、お仕置きしたくなりますよ・・・・・・・・・(浣腸の刑)
来年のセミナーは、全国8会場がほぼ確定。
是非ね、初めての人も、2度目の人も、いらしてみて下さい。
きっと、何か新しいものが見えてくると思います。
さて、真面目な文章を書いていたら、頭が・・・・・・・悪くなった。(もともとやん)
料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食からですが、昨晩はひさびさにナポリタンを作りましたんで、レシピアップしましょう。
昔懐かしいナポリタン

--------材料-------
パスタ 1人前(80〜90g)
玉ねぎ 1/8
ウインナー 1本
ベーコン 適量
ピーマン 1個
にんにく 1カケ
赤唐辛子 2本
ケチャップ 適量
白ワイン 大1
コンソメ 小1/2
ウスターソース 中1
オリーブオイル 大1〜1,5
塩、コショー 少々
------作り方------

1、にんにくはみじん切り、玉ねぎはスライス、ピーマンは細切り、ウインナーは斜め切り、ベーコンは適当に切っておく。

2、パスタを記載量よりも1〜2分短く茹でる。

3、フライパンにオリーブオイルにて、にんにくのみじん切りと(種を捨てた)唐辛子を弱火でローストする。

4、にんにくから、香りが出てきたら、ベーコンとウインナーを投入。

5、白ワインを投入。少し火を強めてアルコールを飛ばす。

6、玉ねぎとピーマンを投入。

7、野菜がしんなりしてきたら、塩とコショーで味をしめる。

8、パスタ茹で揚げ1分前になったら、おたま2/3程度のパスタの茹で汁を投入。

9、コンソメを投入。

10、麺と具の出会い。

11、ケチャップを投入。

12、ウスターソースを投入。

13、1分ほどフライパンの上でパスタにケチャップソースを吸わせる。(この作業があるので、パスタは固めにアルデンテ2歩手前ぐらいで茹で上げる)

14、お皿に盛って出来上がり。

ポイント
ウスターソースにコンソメは、無くてはダメね。これが懐かしい味に仕上げます。
美味しいよ〜〜〜
その他の料理は
玉ねぎとキャベツの味噌汁

鶏もも肉の照り焼き

かぼちゃの煮物

長いものバター焼

相変わらず、作り終わったのは11時半。
それから風呂に入って、ギター弾いて・・・・・・・・
やっぱり寝不足だわ〜〜〜

posted by A64店長 at 11:30|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
パスタ・ピザ
|

|