2007年05月22日

スパイスで作るチキンカレー


本格的なスパイスで作るカレーを作るようになって1年半になりました。
最初の頃は、スパイスの調合が難しくて、随分頭の痛い思いをしましたが、試行錯誤の末に、今はすんごいシンプルな調合が基本の調合になりました。
クミン・コリアンダー・ターメリックが1:1:1って事。
コレを基本に、いろいろと味付けします。

昨夜は、チキンカレーを作りました。
まずは下準備。コレが大変。野菜のみじん切りや、スパイスの準備だけでも30分近く掛かります。
 5-22-1.jpg
-------材料--------

鶏肉      300g (一口大)
玉ねぎ    大1 (みじん切り)
人参    3cm   (みじん切り)
ピーマン   1個 (みじん切り)
にんにく、しょうが   大1カケ (みじん切り)
トマト缶  1/2(200g)

クミンシード   小1/2
シナモンスティック   3センチ
グローブ   5〜6粒
ブラックペッパーホール  5〜6粒
クミンパウダー   中1
コリアンダーパウダー  中1
ターメリックパウダー  中1
ガラムマサラ  小1
カルダモンパウダー  小1
カイエンペッパー  小1〜中1
塩   小1〜中1
ローリエ  1枚
オリーブオイル  大2
バター   大1
ヨーグルト  100cc
ココナッツミルク   小1缶(160cc)
水   150cc程度


---------作り方----------

鶏肉は、あらかじめヨーグルトにつけておく。(1時間以上)

5-22-2.jpg
フライパンにオリーブオイル、バター、にんにく、しょうが、クミンシード、シナモン、グローブ、ブラックペッパーを、火を付ける前に投入し、その後に弱火でじっくりオイルに香りを移していく。

 5-22-3.jpg

程よくクミンシードがはじけてきたら、玉ねぎを投入。
あめ色になるまで、頑張って炒める。
最初は水分が多いので中火〜強火でも大丈夫。水分が抜けてきたら、要注意。焦がしたらアウトですから、ごく弱火で、ゆっくりと炒めていきます。時間として、40分が目安です。

5-22-4.jpg
上の写真ぐらいのあめ色になったら、にんじんとピーマンを追加投入。さらに数分炒めて、全体が馴染んできたところで、クミン、コリアンダー、ターメリックのパウダースパイスを投入。さらに数分炒めて、全体を馴染ませる。
5-22-5.jpg5-22-6.jpg

ココまで出来れば、あとは楽。
具材をフライパンから、鍋に移し変えて、鶏肉、トマト缶、ココナッツミルク、水、ローリエを追加して煮込みにはいる。

5-22-7.jpg

15分程度煮こんだら、味を作っていく。
ガラムマサラ、カルダモン、塩、カイエンペッパーを中心に、隠し味の中濃ソース、ウスターソース、ケチャップを大1程度。
味にしまりが無い時は、塩を多めに。

味が決まったら、水気を見ながら、さらに30分程度煮込んで出来上がり。
5-22-8.jpg

ポイントは、玉ねぎをしっかり炒めること。
これに尽きます。

と、なんか難しそうですが、作り始めると面倒なだけで、そう難しくありません。
出来上がりを楽しみに料理を作っている時は、至福の瞬間ですね。

posted by A64店長 at 11:33| Comment(3) | TrackBack(3) | カレー・シチュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今度、美味しいハンバーグの作り方を 教えてください。
 子供達を「あっ」と言わせたいです。
宜しくです。
Posted by ナカマン at 2007年05月22日 21:36
ナカマンさん
はい、ハンバーグですね。
赤ワインが隠し味かな・・・・
近々、作りますんで、お楽しみに・・・・
Posted by 店長 at 2007年05月24日 20:17
 楽しみにしてます。
Posted by ナカマン at 2007年05月24日 21:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ブラックペッパーがいっぱい
Excerpt: イメージ通りブラックペッパーそのままの香りですがやや辛さを控えた香りで気に入りました。・[サラダ]かぼちゃのあっさりサラダ・つぶつぶパンプキンスープ・新しい道具・イタリアントマト冷奴・ブレンドスパイス..
Weblog: オイルがたくさんあります
Tracked: 2007-08-01 17:52

ターメリックパウダー 20g QAI認定品 ス
Excerpt: ●品名 ターメリックパウダー●原産地 アメリカ●内容量 20g  ●直射日光を避け、涼しい場所で保管下さい。●ご注意 スパイス(調味料/香辛料)類はメール便のご利用は出来ません。・奇跡のスパイスターメ..
Weblog: スパイスをいっぱい集めました
Tracked: 2007-09-15 07:56

桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯硴牥浥⵮漯
Excerpt: X彟譌
Weblog: 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯硴牥浥⵮漯
Tracked: 2016-12-02 03:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。