2010年08月11日

2010 夏休み総集編 2日目

2日目
おはようございます。

新橋の天気は小雨。
8e-11-1.jpg
雨男だから、この程度なら上出来、上出来。気にしないの・・・・

それでね、この隣のビルなんだけど、何処かで見た事がある・・・かすかな記憶。
8e-11-2.jpg
何のビルだろう・・・・・・

しばし考えた・・・・・・
そうそう、よく考えたらコラッド東京だよ・・・・・・

ほらね・・・・
8e-11-3.jpg
(写真はウィキペディアより拝借)

いつかは、泊まってみたいホテルの一つだけど、今は無理無理。
なんたって、一泊50,000円しちゃうからね。(他には、マンダリンオリエンタルやペニンシュラも泊まりたい・・・・)

それにしても、この部屋からだと、丸見えだなぁ〜〜
この場合、スケベ心で、決してカメラをズームしてはいけません。見てはいけない物が見えてしまうかも知れないからね・・・・・(←でも、ちょっと覗いて見たい気もするが・・・・・)
こっちからも、フル○ン禁止!(←しつこいぞ!)

夜は、せいせき多摩川花火大会を見に行こうと思っているんで、なんとかこれ以上雨が降らないように・・・・・・


朝食は、コンビニで買ってきたサンドイッチがメイン。
8e-11-4.jpg
ボンビーな感じだけど、まあそれでも自宅の朝食よりも豪華だもんね。


さてさて、そんなにゆっくりはしてられない、新宿経由で多摩動物園に遊びに行こう!
ホテルは、新橋駅と汐留駅の中間なんで、新宿ならば汐留駅から大江戸線で乗り換え無しで新宿へ行こう。
8e-11-5.jpg
そして、新宿に着いたら、まずはランチだ!
腹が減っては戦は出来ぬ・・・・・

久々にピザが食べたい。
ジャンク的だけど、たまにはシェーキーズがいいね。
8e-11-6.jpg

そんじゃ、いつものお約束・・・・・
アイスコーヒーで乾杯!!!!!
8e-11-7.jpg
ふつぅぅぅぅぅぅぅ・・・・!!!!!

ピザだよ〜
8e-11-8.jpg
食べ放題で、1人850円。
安いわ〜〜
昔からの味で、満足でした。

ランチが終わって、多摩動物公園へ行くんだけど、行く方法がいくつかある。
事前に情報で、立川から多摩モノレールを使って行くと、景色が良いのでオススメとの事。
それじゃ、そうしよう・・・・・
JR立川を降りると、モノレールの駅が見えてくる。
8e-11-9.jpg

モノレールからの景色は、情報どおりに楽しい・・・・
8e-11-10.jpg
これにして良かったわ〜〜

20分ほど乗ると、多摩動物公園に到着。
8e-11-11.jpg
天気は、曇り〜晴れの繰り返しなんで、いつもよりかは、いくらか涼しいのだけど、それでもあちぃーーーーーー
暑いよ〜〜・・・・・

だいたいね、こんな暑い時期に動物園に行こうなんて考えるのは、どうかしている・・・
でも、もう決めちゃったんで頑張るしかないわ・・・・・
しかもね、この動物園はとんでもなく広い・・・・
すべての動物を見るには、7キロも歩かなくてはならない・・・・
8e-11-12.jpg
けど・・・・・
折角の機会。
このコースで、見ていこう・・・・(←バカだねぇ〜〜)

まずは、定番の猿ね。
8e-11-13.jpg

それから、昆虫館。
8e-11-14.jpg

入り口の看板には。。。。。
虫除けスプレー禁止だって・・・・・
8e-11-15.jpg
ハハハハハハ・・・・・・
そりゃそうだ。。。。。
昆虫館で、虫除けはないだろ・・・・・・

ガラス越しに、チータ。
8e-11-16.jpg

ライオン
8e-11-17.jpg

ペリカンにキリンが同居していた。
8e-11-18.jpg

シマウマね。
8e-11-19.jpg

お尻の模様って、こうだったのね・・・・
8e-11-20.jpg
初めての発見!

暑いのは人間だけではありません。
動物も、暑いとだらけます・・・・・
8e-11-21.jpg

コアラだ!
8e-11-22.jpg

オラウータンはお昼寝。
8e-11-23.jpg

人気のユキヒョウ
8e-11-24.jpg

でかいインドサイ
8e-11-25.jpg

これで予定い通りに7キロ歩いたぞ!!!!
もうね、くたくた・・・・・・
最後に記念写真をパチリ!!!!
8e-11-26.jpg

またのお越しをだって・・・・・・・・

8e-11-27.jpg
涼しくなったら、また来るよ〜〜

感想
動物園は、やっぱり真夏に行くものではありません。
暑すぎます。。。。。。。


そんじゃ、動物園を見終わったら花火大会だ!!!
8e-11-33.jpg

京王線の多摩動物公園駅より高幡不動乗換えで聖跡桜ヶ丘(せいせき)駅に行こう!
8e-11-29.jpg
駅から花火大会の会場までは、歩いて10分程度。

会場に着いたのは、開始の2時間前の5時半。
8e-11-30.jpg

それでも、人、人、人・・・・・
8e-11-31.jpg
すげぇぇぇぇぇぇぇ・・・・
みんなヒマ人(←違うと思いますが・・・・・)

我々も、キティちゃんのビニールシートを敷いて観戦しようぜ〜〜
8e-11-32.jpg
感染じゃないよ、観戦だよ〜〜・・・・
でも、花火の始まりまでまだ2時間ある。
ヒマだ・・・・・・

そんな時は。。。。。
お約束だよ〜〜〜
せいせき多摩川花火大会に乾杯!!!!!
8e-11-34.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!

うとうとしながら、すこしずつ日が暮れてくる・・・・
8e-11-35.jpg

そして、真っ暗・・・・・・
になるはずだったが、この明るさ。
8e-11-36.jpg
なんだよ!!!!!!

投光機の明かりが、明るすぎて辺りは明るいのよ・・・
8e-11-37.jpg
ムードぶち壊しだわ・・・・・・
ちょっとがっかり・・・・・

それでも、カウントダウンを楽しみましょう。
「5」「4」「3」「2」「1」「ゼロ」!!!!!
8e-11-38.jpg
ドッカ〜〜ン!!!!!!!


それでは、感動の写真をご覧ください・・・・・・
8e-11-39.jpg

8e-11-40.jpg

8e-11-41.jpg

8e-11-42.jpg

8e-11-43.jpg

8e-11-44.jpg

8e-11-45.jpg

8e-11-46.jpg

8e-11-47.jpg

8e-11-48.jpg
今年、3度目の花火大会。
そりゃ、古河の花火大会がダントツにすごかったけど、ここの花火もこじんまりとしていて綺麗だ・・・・・・
なんか、花火を見ていると黄昏ちゃうんだな・・・・・
泣きたい時は、花火がいいよ〜〜・・・・・


大会自体は1時間で終了。
ぼちぼち帰ろう・・・・・
でも、出口に規制・・・・・
8e-11-49.jpg
そりゃそうだ!
10万人以上の人出なんだから、規制を入れなきゃけが人出るわ〜〜
出来でもパニック、こっちもスゲー人出だわ〜〜・・・・


そんじゃ、帰ろう・・・・・
駅でもすごい人出だ・・・・
8e-11-50.jpg
と、驚いていたが。。。。。。

いや、待てよ・・・・
夕食を食べていない・・・・・
けど、新橋まで戻ると夜10時。
そりゃ、遅いよ〜〜〜
10時から、居酒屋行ってまともに食事したら、デブるわ〜〜
そんじゃ、かるくラーメンでも行こう!!!!
実は、前日に目をつけておいたラーメン屋。
8e-11-51.jpg

博多のとんこつラーメン
8e-11-52.jpg
しかも500円!!!!!
これ、美味かったわ〜〜正解です。

ホテルに帰って、窓からの夜景は相変わらず・・・・・
8e-11-53.jpg
やっぱりコンラッドの部屋が丸見えです。。。。。。

晩酌のつまみは・・・・・・・
8e-11-54.jpg
買ってくるの忘れたわ〜〜
あぁ〜あ・・・・残念!


3日目に続く・・・・

花火が綺麗だと思う人は押してくれ
     ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

立川 夕食 賃貸
Excerpt: 最適な自然食 8557高口里純での検索結果-Ya... 高口隆行と関連のある記事を表示しています。。 12154高口里純-Wikipedia高口里純.出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipe..
Weblog: 今日の夕食 レシピ 最新情報
Tracked: 2010-08-31 17:03
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。