このしょうもないブログの愛読者様へ
今日の日記は、最初にお断りしておきますが・・・・・
実に、うちうちの話題ですので・・・・・・
あんまり興味がなかったら・・・・・
お休み扱いでお願いします・・・・・・・
てな事で、昨晩はとっても楽しみにしていた母校(埼玉県立川口北高校)の創立35周年記念パーティーに出かけました。
私は、その中で4期生。
その後はずぅぅぅぅぅ・・・・と32期生までの参加でした。
(現役の33〜35期生は参加できません)
ことの発端は、一枚の往復はがき・・・・
これが2ヶ月前に届いたんですが、その時は、行ってみたいが1人じゃ不安。
会場行っても、学年が違えば話し相手もいないだろうし・・・・
なんて、思っていたのですが、そんな時の火事場の馬鹿力!
今世紀最大のナイスなアイディアが浮かびまして、このパーティーに便乗して、高校3年生の時のクラス会を同時開催やってしまえ〜〜
そうすれば、何人かはこのパーティーに来るだろうから、そしたら行けるじゃん。
我ながら、頭イイ・・・・・・(でも川北レベルだけどね)
そしてパーティー参加が実現したのでした。
場所は、近所の清水園。
メガネ屋から、歩いて5分ぐらいの目と鼻の先・・・・・・
ラッキーな場所にあります。
さて、受付に行きましょう。
メンバー表を見ると、卒業生の参加は70数名。あとは先生の分をいれれば、だいたい100人ぐらいのパーティーになりそうだなぁ・・・・・・
受付を済ませると、記念品と抽選券、それと本日のプログラムをもらい会場へ・・・・・
定刻になり、パーティー開始。
まずは、お約束の初代校長の宮島先生の長〜〜〜い、お・は・な・し・・・・・
でもね・・・・・
校長先生の話って、なんで長いんだろうねぇ〜〜〜
次は同窓会会長のウッチーさんのスピーチ。
私達のクラスの同窓会も組み入れちゃうんで、いろいろ相談に乗ってもらいました。
さて、歓談の時間です
私達は、クラスだけで11人もいますので1テーブル貸しきり状態。
もうね、勝手に盛り上がっておりました。
でもね、もう私達も47歳。50代まであとちょっとでしょ。
みんな、ジジイになったなぁ〜〜〜
真ん中が懐かしの瀧本先生、通称 瀧爺・・・・・
化石のようでしょ・・・・・・
11人中3名が女性。
美女に囲まれると、顔が・・・・・・・ほころびます。
ウッチーさんとのツーショット。浮気の証拠写真ではありません。
これが3年3組の永久幹事の永井君。あだな名はミスターロング!
宮崎県知事に、似てるねぇ〜
えぇ?なんでロングかって????
そりゃ、ながいだからだよ・・・・・
さて、もう宴もそろそろ後半戦。
壇上に先生達がずらりと並び、1人1人スピーチを・・・・・
コレがまた長い。
もうね、立食のスピーチと、女性のスカートは短いほうが良いと、聞いたことがありますが、まさに、その通り・・・・・
2時間も、立ったきりなので、もうね、足がくたくた〜〜〜
そして、ホントの最後。
皆で円陣を組んで、肩を組んで校歌斉唱。
見沼の水の 滔々と
大地を開き 流れゆく
自由の意気の あるところ
かがやく空に そびえたつ
われらの 川口北高校
木曽呂の丘べ 草萌えて
木々のこずえに 風わたる
われら若人 いまここに
友情の環を むすびつつ
心理の道を 求めゆく
遥かな富士の 影清く
あかねの映える 雲ひとつ
理想の旗を うちたてて
知性と身体 鍛えゆく
われらの 川口北高校
懐かしかった・・・・・・・
北高の校歌を、大きな声でこうして歌えるなんて思っていなかったので、すごい感激!
在校中は何も、感じなかったけど、卒業してこんなに時間がたってはじめて高校時代って、良かったなぁ・・・・・・と、
私達の時代は、ほんとよき時代だった。
アナログで、不便でいい時代だった。
要はね、おおらかだったのよ〜〜
先生に殴られて、親に言っても、お前が悪い事したからだろ!と、逆に怒られれた時代だもんね。(今じゃ、考えられない・・・・)
そんな時代に生まれて、この川口北高校に通えたことは、私にとっての、大きな心の糧です。
今回の35周年記念パーティー。
同窓会会長のウッチーさんをはじめ、役員の皆様。
この様な、素敵な企画をありがとうございました。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・
でね、終わった時間が9時ごろだったかな?
まだ、早い時間だったので、もちろん2次会。
近所の居酒屋へレッツゴー!
場所は、一番街出口交差点のブックオフのビルの4階の茜どき。
まあ、2次会なんで、料理は皆でつまめるものを少々ね。
そして記念写真。
宇井君と田村君が・・・(と言っても、ほとんどの人は知りませんよね)帰っちゃったので9人になり、途中佐藤君が来たので10人での2次会でした。
この2次会も、大盛り上がり!
11時半ぐらいまで、懐かしい話をいろいろとね・・・・・
業務連絡
埼玉県立川口北高校4期生、3年3組の皆様
来年の5月16日(土)に同窓会を行います。
場所、時間は、まだ未定ですが、わかり次第連絡いたします。
幹事は、引き続き永井君、私は事務局を引き受けます。
今朝の氷川神社。
天気が良くて、ほんと清々しい・・・・・
境内には、七五三やお宮参りの人がちらほら見えました。
今朝の賽銭
330円
そりゃ・・・・・・3年3組だからね。
今朝の、氷川参道。
私の身体も光合成しそうなぐらい、太陽の光が木の葉を透かしておりました。
と云うことで、今日の日記は内輪の話でごめんね。
また、明日よりトホホな店長の料理日記を、お送りします。


初めまして、山田と申します。
弊社は現在世間一般に名の通った大手企業様のウェブプロモーションをしております。
そこで、有用な情報を掲載されている貴媒体から、
有料で広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
ご興味がございましたら、下記連絡先にご連絡頂ければと思います。
E-mail: yuki.yamada.1985@gmail.com 山田
(上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
何卒宜しくお願い致します。