2010年11月21日

演奏会シーズン

昨日は、久々に・・・・(5年ぶりぐらいか?)にギター仲間の平田君がお店に寄って・・・・・
あっ、平田君とは、今から30年前(当時19歳)に埼玉ギター協会主催の新人オーディションがあって、(現在の埼玉ギターコンクールの前身)お互い合格したもの同士。そして、同じ富田先生の門下生。

別に、そんな仲がいいわけじゃないけど、何の用事かと・・・・・
仕事はコンピューターのシステムエンジニアだったけど、現在は辞めて、タクシーの運転手とギター教室の先生を始めたんだって・・・・
へぇ〜・・・・・・

で、来月、ギターのリサイタルを行うのでチラシを置かしてくれとの事。
あぁいいよ・・・・・・
11f-21-1.jpg
1時間ぐらいおしゃべりしたかな・・・・・・
彼は、同時期にオーディションに合格しているけど、私よりよっぽどギターの腕は上手い。
いつも素晴らしい演奏をする。
これは、いくら私が頑張ってもダメだな・・・・・
で、久々に音楽の話をして解った事・・・・・

ヘタなヤツは、何時までたってもヘタだったことさ・・・・・・

彼は天才肌、私は逆だな・・・・だから、その分努力したけどね。
たぶん彼の何倍もの時間を練習してきた・・・・
けど、彼の演奏の方がよっぽど素晴らしい・・・・・・
そう思ったら、なんかちょと楽になった。
そうさ、頑張ってもダメなんだよなぁ〜〜・・・・・・・
だから、きっとこの先も自分は大して上手にならないだろう。
だけど、ギターは好きだからずっと弾き続けるんだそうな・・・・・・・

無理に上手になろう!って思わないほうがいいのさ・・・・・
ヘタはヘタなりに、楽しめばいいのさ・・・・・・・
なるようにしかならないんだからね・・・・・・
それが、解ったのよ・・・・・・・
生涯ヘタクソで、大いに結構!!!!!

あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・あはははは・・・・・(横田さんは、今日も頭が狂ってしまいました)



それと、今日はしーはやさん(しーはやさんはNHK交響楽団のバイオリニストで当店のお得意さん)の演奏会に出かけますので、私は少し早めにお店を出発しますので(お店は定時の6時まで営業)、私の御用のあるお客様は、お早めにお出掛け下さい。
11f-21-2.jpg
今夜のプログラムは、ブラームスだって・・・・楽しみだな・・・・・・

それから演奏会ついでにお知らせ
私のギターの師匠の富田先生のリサイタルは明後日の火曜日に埼玉会館にて午後2時から行われます。
11f-21-3.jpg
久々のリサイタルで、全曲フェルナンドソルの作品。
聞きに行きたいけど・・・・・昼間なんで、無理だよなぁ・・・・・

それと、しーはやさんの義父の臼木さん(今回は指揮者です)の演奏会。
ヘンデルのメサイア全曲。
11f-21-4.jpg
すげーーーーー!!!!!!
12月19日、彩の国さいたま芸術劇場です。



じゃ、いつものようにヘルシー&料理コーナーにいきましょう。
まずは、昨日のランチは・・・・・・
やっぱり「辛ラーメン」
11f-21-5.jpg
今回のアレンジだけど、かまぼこにウインナーを入れてみた・・・・・
辛くて、まいう〜〜
白っぽい板の様な物は、スライスチーズだよ。


そんで3時のお茶の時間は・・・・・・
マルエツ製3本で98円のだんご。
11f-21-6.jpg

これね、結構美味いよ〜〜
11f-21-7.jpg
お買い得〜〜


ここで、質問です。

夕方5時のお約束とは、何でしょうか?

1、おならをする

2、バナナを食べる

3、家に帰る

さて????

もちろん「2」だろ!

5時になったら、バナナを食べようぜ〜〜
11f-21-8.jpg
まいう〜〜

帰宅してから、夕食は・・・・・・
もやし炒めだ!
11f-21-9.jpg
なすが、高くなってきたんでね・・・・・・5本で298円もするんで、あきらめ・・・・(さらにキャベツがなんで1玉400円近くもするの????)


お弁当の用意は、味噌汁以外は私の当番。頑張って作りましょう。
マルエツ行ったら「カラスカレイのみりん漬け」がおつとめ品で130円になってたんで買ってみた。
11f-21-10.jpg
初めてだけどね・・・・

なんか上手く焼けなくて、マズそう・・・・・
11f-21-11.jpg
大丈夫かな・・・??????

それと、一昨日、小関さん家で食べた煮物が美味しかったので・・・・
11f-21-12.jpg

あの味をチャレンジしてみたくてね・・・・・
11f-21-13.jpg
さて、美味しくできたか?お昼が楽しみ・・・・・

それから、木曜にサイボク行った時に買ってきた肉を焼いて・・・・・
11f-21-14.jpg

野菜も焼いて・・・・・
11f-21-15.jpg
お店で軽く温め直して、タレでいただきます。

これで、魚、野菜、肉・・・・バランス最高
大したもんだろ!(←じぶんで云うな!)

翌朝用に、アジとエボ鯛の干物。
11f-21-16.jpg
こっちは、上手く焼けたぞ・・・・・

今朝は、今夜の演奏会のことを考えて、自転車通勤。(この自転車は女房殿のです)
11f-21-17.jpg
少しでも、公園の空気に触れたくて、ちょっと大回りだけどボート池まで来てしまった・・・・・・
なんか、いい写真だね・・・・
見ているだけで、たそがれちゃいそうだ・・・・・・・


順位が下がってきたので、今日も読んだら、押してくれ
    ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64店長 at 11:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。