本日はお店の定休日です。
今日はこれから、前から予告していた、富士見市の図書館(鶴瀬西分館)で「メガネをもっと身近に」をテーマに1時間ほど講演してきます。
一般人相手の講演は、初めてですので、どうなるか・・・・・・
頑張ってまいります。
と、出発までの時間を利用して、お店でブログを書いております。
ではでは、本編スタートね。
いいことあったよ〜〜・・・・
あのね、今朝起きて、朝食の牛乳を飲もうとしたら、ほとんど無かった・・・・・
我慢するか、近所のコンビニまで買いに行くか・・・・・
寒いけど、やっぱり買ってくるわ〜〜・・・・・・
そんで、棚にあった牛乳を無造作に持って、レジでお会計・・・・・・・
レジのオバちゃんが・・・・・
あっ!これ賞味期限が今日までですね・・・・・・
無料でいいですよ・・・・・・
だって・・・・
ラッキーーー!!!!!!
タダで牛乳ゲット!!!!!!
これが、氷川神社の10円の賽銭効果だ!!!!!
(毎日10円だと、これぐらいの効果しかありません・・・・残念!)
サッカー天皇杯の話
昨夜は予定通りにサッカー天皇杯をナック5スタジアムに見に行きました。
お店は、通常通りに6時まで営業。
お店からサッカー場までは歩いて10分と、無茶苦茶近い・・・・・
暗い参道を歩きますが、朝、歩くのと違って、ちょっと薄気味悪いわ・・・・・
写真だと、高感度なんで明るく感じますが、かなり暗いです。
で、到着。
私達は第2ゲートのSエリア。
席に着くと、ちょうどスターティングメンバーを発表しておりました。
席は2,500円の席で、矢印のところです。
すんごく寒いし、霧雨・・・・・・
参ったわ・・・・・・・
そして選手入場
キックオフ!
よく見てよ・・・・・
観客がほとんど居ないの・・・・・
J1のリーグ戦じゃないからだと思うけどガラガラ・・・・・・
かなり驚き・・・・・・
今年は夏にリーグ戦を2回見に行ったけど、どちらも8分入りだったからね。
へぇ〜〜、人気の無いカードだと、こうなっちゃうのね〜〜
前半は1対1で折り返し。
それにしても寒い・・・・・・・
寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜、寒いよぉ〜・・・・・
もう、我慢が出来ないんで、温かい物を食べよう・・・・・・
とんこつラーメン700円也
まいう〜〜・・・・・
それにしても、だんだん雨が強くなってくる・・・・・
最初のほうの女房の座っている写真をみていただけると解ると思うけど、このサッカー場は、一部だけ屋根があるの・・・・・
それで、こんだけガラガラでしょ・・・・・
となれば、皆インチキ!!!!!!!
屋根のあるところに移動・・・・・・
コレだけ空いてるんだもの・・・・・許して・・・ちょんまげ!(←古いギャグだ!)
助かったわ〜〜・・・・・・
試合のほうは、後半にも1点づつ追加して2対2の同点。
そして延長戦は・・・・・・
お互い点が入らずにPK戦に・・・・・・・
初めてPK戦を見たけど、結構面白いね。
なかなかの迫力でした・・・・
でも、結局・・・・・
大宮アルディージャは負けちゃうんだけどね・・・・・
あぁ〜あ・・・・・
寒くて、雨降る中・・・・応援したけどダメだった・・・・・
これで、今年のサッカー観戦勝率は、1分け2敗。
いいとこなしか・・・・・・
残念な夜でした・・・・・
残念だったので、今日も押してくれ
↓
