今日は、やばい話を最初にします・・・・・・
今日は何の日か知ってる????
10月31日で、まあ月末かな???
売り上げでも足りないのかい????
ちゃうちゃう。。。。。。。
10月は、セミナーセミナー温泉セミナーセミナーで、しんどい月間。水上温泉旅行があったものの温泉17箇所の制覇やったり、風邪で寝込んだりで、あっという間に過ぎてしまい・・・・・
THE EYESの執筆を・・・・・
忘れていた・・・・・・
いや。。。正確に言うと、忘れていたわけではない。(←どっちだよ!)
仕事をしながら、あぁ、この人にモデルをやってもらおう!と思っても、数ヶ月前の記事で使ったのフレームだったり、フィッティングのケースに丁度良いフレームでも、見た目が・・・・・(すみません・・・・・)
とか、条件はそろったんだけど、お願いしたら断られた・・・とかの連続で、ちょいど良いモデルが現われなかったの・・・・(ホントよ)
締め切りが30日なので、IOFTの翌日。
もうどうしようもなくなって・・・・・
頭を抱えていたら・・・・・・
IOFT開催中の29日の朝に。。。THE EYESを出版している興隆出版の鎌田さんと、私たちの泊まっていた日航東京のロビーでばったり・・・・・
ごめんよ〜〜〜・・・・・
今月はそんな事情で、記事が出来そうにない・・・・
昨年はIOFTの時のセミナーの様子を書いたので、それで良ければ掛けるけど、通常通りのモデルにフィッティングは、もう間に合わない・・・・
と、お話したら、それでもいいですよ・・・・だって・・・・・・
おぉぉぉぉ!!!!!!
これは、ラッキーーーー!!!!
もう、お言葉に甘えちゃいましょう・・・・・
ってことで、昨日は、IOFTセミナーの記事作り・・・・・
これはこれで結構大変で、甘くない・・・・・・
昨日は、掛かりきりで4時間・・・・・
くたびれましたわ〜〜・・・・・・
でも、なんとか仕上げて、午前中に入稿です。
ふぅ〜〜〜・・・・・・・(大きなため息・・・・・・)
くたびれたわ〜〜〜・・・・・
セミナー時の工具が、返ってまいりました。
今回は大所帯なんで、フルセットの10セット。
工具はいつもスタッフのYumiさんに、手入れをお願いしています。
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
ところが・・・・・・
(しつこいなぁ〜〜〜)
ところが1本すり替わってしまって、ニシムラNo.766が、無印の両先プラのヤットコになってしまいました。(横田流は、このヤットコは使いません・・・・)
コレが私のNo.766
すり替わりがコレ
受講者が勘違いして、持って帰ってしまったと思うんですが、私のヤットコはすべてテプラで「ヨコタ」と書いてありますので、解ると思うんだけどなぁ〜〜
参ったなぁ〜〜〜
今回のセミナーの受講していただいた方で、私のヤットコを持っていってしまった人がいらしゃいましたら、返してください。
お願いします。
そんで昨夜はね・・・・・・・・
前回、救急車騒ぎでビールで乾杯できなかったでしょ・・・・
だから、温泉へレッツゴーーー!!!
花咲きの湯へ行こうぜ〜〜〜・・・・・
IOFTでお疲れさん。
自分にご褒美だぜ〜〜
温泉で、疲れた体を癒そうぜ〜〜〜
サウナに入って、ぬる湯で長湯・・・・・
そして風呂上りには、お約束だよ〜〜
ハーフ&ハーフのビールで乾杯!!!!!
ひやぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!
温泉あがりのビール最高!!!!!!
帰宅は夜中の12時丁度。
お弁当の残りも作らなくっちゃ・・・・・・
と云うことで、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・
またワンタン。
温泉行くんで、簡単ですぐに出来る物なんで。コレにしました。
お弁当の用意は、かぼちゃの煮物
玉子焼き
肉野菜炒め
味噌汁は〜〜・・・・
もちろん、なめこだよ〜〜
なめこの味噌汁は美味しいよ〜〜・・・・・
今朝の氷川神社の境内
今朝の賽銭
100円!
IOFTセミナーの成功を、報告する。

