2009年09月30日

ヨン様に乾杯!!!!うめぇぇぇ〜〜・・・

昨夜は、予定通りに・・・・・・
ヨン様を見に行ってきました。
パチパチパチパチ・・・・・・・

夜6時から東京ドームだったので、お店はちょっと早めに早退。
9b-30-1.jpg
大宮〜池袋〜後楽園→東京ドームへレッツゴー!!!!!


そんでね、何着て行こうかと迷ってたんだけど・・・・・
まんまの真似は、やっぱり気恥ずかしい・・・
本当は、コレで行きたかったんだけどね・・・・
9b-30-2.jpg

勇気が無かった・・・・
ので、メガネとマフラーだけね・・・・・
9b-30-3.jpg
でも、じろじろ見るおばさんなどもおりました。
ただ・・・・・・誰にも誘惑されませんでした・・・・チクショー!


チケットは、ローソンチケットのLアンコールの先行予約分。
だったんだけど・・・・
9b-30-4.jpg
ドームの3塁側2階席8列。ステージまで遠いなぁ〜〜
ちょびっと残念・・・・・やっぱり、双眼鏡持っていくんだった・・・・
先行チケットなんで、アリーナとはいわないけれど、一階席が良かったなぁ〜〜〜・・・・・

会場には、定刻よりも15分前に到着。
写真撮影が禁止なんで、写真が無いのが残念ですが、まわりの席はおばさんがぎっしり・・・・・
もう、異常な世界・・・・・
女性と男性の比率は・・・・・100対1ぐらいかな?
まわりは、おばさんばかり・・・・・

そして定刻。
最初は、アニメのメイキングビデオを見てから福沢アナ、(エンタの神様の司会しているひと)が登場。
そしてヨン様登場。
もうね、地響きがするほどの拍手と歓声!!!!!!!
ドームが、壊れるばかりの歓声でした。
センターバックスクリーンから現れたヨン様は、花道を通って・・・
そこで、ピッチャーマウンドからチェ・ジウが登場。
ヨン様は、ゆっくりとジウj姫に近づき・・・・・
そして、そっと抱きしめる・・・・・・・
9b-30-6.jpg
おばさんファンは、もう悲鳴!!!!!!
ギヤァァァァァァァァァアッァァァァァアアアアア!!!!!!
アァァァァァァアアアアアアアアアアア・・・・・・・
ガガガガガガガガガガガ・・・・・・・・・・・・
グググgァァァァァァァァァァァ・・・・・・・・・・・
すんごい地響きの様な雄たけび!!!!!!
ドームが壊れてしまうわ・・・・・・・
おばさん達、狂ってるわ・・・・・・・

まあ、どうでもいいですが・・・・・・
途中、チェリン、ヨンゴク、ヒジン役の俳優さんも来て・・・・・
大いに盛り上がり・・・・・・・

で、インタビューとかいろいろあって。。。。。
ラストにサプライズがあって・・・・・・・
ヨン様とチェ・ジウが気球に乗って、スタンド席に挨拶。
9b-30-18.jpg

気球は、あのドラマで雪だるま同士がkissするでしょ・・・・・・
それそれ・・・・・
これも、盛り上がったなぁ〜〜
やっぱり、ギャァァァァァァァーーーーーーだもんなぁ〜〜
9b-30-8.jpg
最初の1周は、気球の高さを低くして、一階席に挨拶なんだけど、ヨン様が手を振ると、もう大変!!!
キャァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!
ギヤァァァァァァァァァァ。。。。。!!!!!!!
です。

あっちで、ギャァァァァァァ・・・・・
こっちでギャァァァァァァァ・・・・・
日本のおばさんのパワーは凄いものです。

そして、2周目は気球の高さを高くして、我々2階席への挨拶で手を振って、こちらにやってくる・・・
入場の時に、来場者に白いハンカチが配られて、これを振りながら・・・・
9b-30-10.jpg

私も思わず、しっかり手を振ってしまった・・・・
ギャァァァァァァァァァ・・・・・!!!!!!
ヨン様〜〜〜・・・・こっち向いて〜〜〜
ギヤァァァァァァァァ・・・・・・・・・

9b-30-9.jpg

でね、生のヨン様みて、ヨン様の魅力ってのが、ちょっと解ったような気がしたの・・・・
やっぱりあの、やさしい笑顔なんだな・・・・なんて云うのか・・・・包み込む笑顔って感じ・・・・・・
ああ言う笑顔の俳優さんて、日本ではお目にかかれません。
だからなんだなぁ〜・・・・
私自身は、熱狂的なヨン様のファンではありませんが、なんか・・・生ヨン様を見れて、やっぱりちょっと嬉しかったわ・・・・・


大宮に帰ってからは、ちょっとお腹が空いちゃって、立ち食いそばでも食べようを思ったんだけど、せっかくなら焼き鳥(焼きとん)食べたい・・・・・
1人ですが、近所のかしら屋へレッツゴー!!!!!
9b-30-11.jpg

じゃ、またまたお約束きますよ〜〜〜
ヨン様に乾杯!!!!!!
9b-30-12.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜・・・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。。

生ヨン様見たあとのビールは最高です。
やっぱり、本物には勝ち目なかったよ・・・・・(当たり前だ!!!)
9b-30-13.jpg
かしらは、うめぇっぇぇぇぇぇえ!!!!!


帰宅したのは10時40分。
遅いけど、お弁当は簡単なものでもいいから、頑張っちゃいましょう。
ぶりの照り焼き
9b-30-14.jpg

ハンバーグ
9b-30-15.jpg

けんちん
9b-30-16b.jpg
こんな時間から、よくやるよねぇ〜〜


ギターは、土曜日の本番を終わってから、ケースにしまったままです。
触っていません。
9b-30-17b.jpg
大きなハードルを越えて、心に小さな穴がぽっこりと・・・・・・
あんまり休んじゃうと、再開がきついので、ぼちぼちやるか・・・・・・
次の目標を決めて、その穴を埋めていきましょう。
ギター仲間のTajさんが、レゴンディーやりなよ〜〜
なんて云うので、やってみようかな・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:32| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

ヨン様行って来ます

今日は何の日か知ってる?????
9月の29日の火曜日・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・


って事は・・・・・・
 (ここの所、毎日このパターンですが・・・・・・)

ヨン様に会える日です。
この日を指折り数え、待っていました。
指は折れていませんが・・・・(←おやじギャグ・・・)
大宮のヨン様vs本物のヨン様
もちろん私には勝ち目はありませんが・・・・・・・・
楽しみです。
9b-29-1.jpg
ただね、どんなイベントなのかは、じぇんじぇん解りません・・・・・
チケットは1枚しか手に入らなかったので、女房殿はお留守番。
って事は・・・・見終わった後は、一人淋しい・・・・・
そんな時は・・・・帰り道に・・・・素敵な熟女に誘惑されたい・・・・(←無理無理)
東京ドームで6時からですので、お店は4時半ごろ早退します。
御用のあるお客様は、早めの時間でお願いします。
いろいろ忙しいねぇ〜〜・・・・・


四国セミナーの話。
先日のDMにて、昨日も2人の申し込みがありました。
9b-29-2.jpg
これで、合計11名。
すげーーーーーーーー!
まだ、卸屋さんの協力もいただいていないし、THE EYESの掲載もないのに、今の時点で11名なら、最終的には20名ぐらいになっちゃうかもしれません。。。。。
北見セミナーの時は、150通を2回出して、あまり反応が無かったけど・・・・てか、2度目は誰も手を挙げてくれなかった・・・
徳島はフィッティングに興味のある人が多いようです。
期待します。



成人式の話。
まいちゃんは、今度の1月で成人式です。
昨夜は、前撮りといって、成人式に着る振袖で写真撮影をしました。
9b-29-3.jpg
孫にも衣装・・・・・・・
ま、こんな時ぐらいは褒めてやるか・・・・・

なんで、ちょこっとお祝いしましょう。
ってことで、近所のサイゼリアに、女房殿、私、まいちゃんと3人で食事をしてきました。
(サイゼでお祝いかよ〜〜。。。。ちょっと悲しいですが・・・)

そんじゃ、お約束いきますよ〜〜〜
マイちゃんの振袖に乾杯!!!!!!
9b-29-4.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。

料理は、いろいろ・・・
9b-29-5.jpg

デブになりそうなものばかり・・・・・
9b-29-6.jpg
でも、たまにはいいよね・・・
お祝いだもん・・・・・・



じゃ、料理コーナーにいきましょう。
外食しちゃって、お酒も飲んじゃったんで、簡単に2品
春巻き
9b-29-7.jpg

味噌汁
9b-29-8.jpg
もちろん、なめこだよ〜〜〜
なめこの味噌汁は美味しいよ〜〜



今朝、大宮公園を歩いていたら、運動服を着た集団。
9b-29-9.jpg

だんだん近づいてみると・・・
9b-29-10.jpg

なぁ〜んだ・・・
9b-29-11.jpg
我が母校、大宮北中学校のマラソン大会だった。
燃えろ!北中魂・・・・だそうです。



今朝の氷川神社の境内
9b-29-12.jpg

お賽銭は100円。
9b-29-13.jpg
ヨン様に会えるんで、神様に感謝!

手前は神橋より、奥が楼門
9b-29-14.jpg

今朝の氷川参道。
9b-29-15.jpg
雨上がりの参道は、なんか癒されるわ・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

久々の歩いて通勤

どうでもいい話を聞いてくれる?
今朝ね、しゃぶしゃぶ温野菜のお店の前を通ったら、「男だれ」ってポスターがあったの・・・・・
9b-28-19.jpg


これ・・・・・女が頼んじゃダメかな・・・・・?

どうでもいい話だったでしょ・・・・・・




さてさて、だいぶ涼しくなってきました。


と、云う事は・・・・・・


と、云う事は・・・・・・


と、云う事は・・・・・・


と、云う事は・・・・・・


と、云う事は・・・・・・


と、云う事は・・・・・・
(あのぉ〜、早く何だか云ってくれませんか・・・・・・)


4ヶ月ぶりに、歩いて通勤の再開です。
夏は暑くて、汗でびっしょりになってしまうので、毎日ベンツスクーターで通勤していましたが、これからは、健康の為を含めて歩いてお店まで通います。
久々のボート池(今はボートは無い)
9b-28-10.jpg

久々の白鳥(がいない)池
9b-28-11.jpg

久々の公園
9b-28-12.jpg

久々の楼門
9b-28-13.jpg

久々の境内
9b-28-14.jpg

久々のお賽銭
9b-28-15.jpg
久々だったんで、100円

久々の参道。
9b-28-16.jpg
ほんと久々で、今朝は氷川神社と大宮公園の素晴らしさを感じながらゆっくっりと歩いて通勤しました。



巨人の話
もう、言葉でどうこう言ってもしょうがない・・・・・ぐらいに・・・・・
原巨人は、本領を発揮しております。
9b-28-18.jpg
優勝が決まったと云うのに、ベストメンバーのオーダーを組んで、再起できないぐらいに相手を叩きのめす!イメージです。こえぇぇぇ−−−−−−って感じ。

他のチームは、今の巨人と対戦するのは、いやだろうなぁ〜〜・・・・
9b-28-17.jpg
だいたいね・・・・・交流戦あたりが、たるんでいたのよ・・・・・
このメンバーでしょ。2位との差が20ゲームと予想したけど、実はそれでも遠慮したぐらいの数字。このメンバーそのままでWBCいけるもの・・・・・・
さて、シーズン終了は、巨人は2位と何ゲーム離しているでしょうか???



------質問コーナーです-------

このブログの読者様への質問です。
当店のお客様で、一番北に住んでる人は・・・・・・
   (この問題・・・・前にもやったような・・・・・?)


答え・・・・札幌の白田君


じゃ、一番南に住んでいる人は?????


答え・・・・屋久島の奈菜子さん


昨日は奈菜子さんが、本土上陸。
9b-28-1.jpg
メガネのメンテナンスに、来店されました。
3月以来なんでちょっと久々・・・・・
お話を聞いてみると、屋久島への移住も大変だそうで・・・・
まず、コンビニ無しーーーーーーー
メガネ屋無しーーーーーーー
バスは一日一度来る・・・・・・(←ウソです)
に近いそうで、近代的なものは皆無だそうです。

でね、いつも屋久島の焼酎をお土産に。。。。。。。
9b-28-2.jpg
今回は、喜界島の「かつぞう」と云って、黒糖焼酎。
めずららららしいね。

アルコール度が12度なんで、ストレートが美味しいだろうなぁ・・・・・
9b-28-4.jpg
じゃ、お約束いきますよ〜〜〜・・・・

焼酎で乾杯!!!!!
9b-28-3.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・・
まろやかぁ〜〜〜・・・・
最近は芋焼酎ばかり飲んでいたので、こんなにあっさりとした焼酎は・・・
憶えていないぐらい久々・・・でした。
水みたいにごくごくいけちゃうので、危険大です。
奈菜子さん、ありがとうございました〜〜


じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・
先日買った、チルドの宇都宮餃子を焼いたもの。
9b-28-5.jpg
まあまあね・・・・・

お弁当の用意は、ブリの照り焼き
9b-28-6.jpg

長いものバター醤油炒め
9b-28-7.jpg

野菜肉炒め。
9b-28-8.jpg

味噌汁は。。。。。
9b-28-9.jpg
なめこだよ〜〜
じゃ、今日は、久々になめこの歌を歌いかい?????

なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜、なめこ〜・・・
なめこは美味しいよ〜〜・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

コンサート無事終了

終わった〜〜
終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった、終わった・・・・
( ↑ あのぉ〜・・・1回云えば解るんですが・・・・・・)

ふぅ〜〜〜・・・(かなり大きな溜息)

横田進ギターコンサートは、なんとか無事終わりました。
9b-27-1.jpg
沢山の失敗と、沢山の笑顔があって、この時の為に・・・・・
たった1時間半の為に、今まで何百時間も・・・いや、もっとだ・・・・練習してきて・・・・
本当に良かったと思える瞬間。
今回の演奏会を応援してくれた皆様、ありがとうございました。

直接、お越しにならなくとも、ブログを通じて、沢山の応援メッセージを頂きました。ありがとうございました。

また、始まる前にお花をいただきました。
9b-27-2.jpg
光岡先生、富樫先生ありがとうございました。

9b-27-3.jpg
秋田のぷりーまさんありがとうございました。

9b-27-4.jpg
北高、後輩の熊坂君ありがとうございました。
その他、お菓子やワインの差し入れなど、多数いただきまして、ありがとうございました。

        
プログラム

T部
スペインセレナーデ  J.マラッツ
3つのカタロニア民謡  ミゲル・リョベート編
盗賊の歌 アメリアの遺言 聖母の御子
スペイン舞曲5番「アンダルーサ」 E.グラナドス
カディス  I.アルベニス
朱色の塔  I.アルベニス


U部
カヴァティーナ(映画「ディアハンター」メインテーマ) S.マイヤーズ
ハンガリー幻想曲  J. K.メルツ
フリア フロリダ  A.バリオス
大聖堂  A.バリオス


9b-27-6.jpg
設営が終わって、後は本番を待つのみ・・・・

プログラムは、よくよく見れば、無理な選曲・・・・・・
もっと楽すりゃいいのにね・・・・って、思ったりもするけど、結果を考えずに、やりたいと思った曲は、やってみたいのよ・・・・・
9b-27-5.jpg

自分で弾いてみて1部の出だしは、ガチガチの緊張で、指がもつれて上手く弾けない。しかも集中できず、ダメだなぁ〜〜
9b-27-7.jpg
マラッツなんて、リズムが大事なのになぁ〜〜

指の簡単なカタロニア民謡でさえ、聞かせたい部分を上手く弾けずにスルー。
あぁ・・・・・くやしい・・・・・
9b-27-9.jpg

今回の選曲で一番古くから弾いているカディスでさえ、自分で弾いてて、盛り上がらない・・・・リズムが取れない・・・・
9b-27-8.jpg
結構、緊張を引きずってしまって、結局1部は全体的に、リズム感の物足りない演奏になってしまいました・・・・


途中、休憩
今回、聞きにきてくれた皆さん。
9b-27-10.jpg
右から、菅田さん御夫婦、大野さん、中田さん、金山さん御夫婦、一場さん、絃道鍛冶屋さん、Tajさん、たこやきおやじさん、しーはやさん、遠藤さん、永井君、保田さん御夫婦、高久さん御一行。


2部の開始。
カヴァティーナは、無難に弾けて、ちょっと安心。
気持ちはほぐれてきて、これならハンガリー幻想曲は、上手くいくかも・・・・・
と、今回の目玉商品のハンガリー幻想曲。
9b-27-11.jpg
出だし・・・・・まあまあ

後半の入り、スピードに気をつけろよ!!!!!!!
9b-27-12.jpg
と、自分に言い聞かせ・・・・・・
おぉ!なかなかいい感じ・・・・・
今回演奏した中では、一番良かったな・・・・・
そして、フリアフロリダ。
これね・・・・ダメだった。
もっと、美しい曲なのに、一番聞かせたい部分の音がつぶれて、後は焦りが出てしまった・・・・しかも最期は数小節飛ばしておしまい・・・・残念。

最期の大聖堂は、まあまあだったんだけど、やっぱり最後の一番盛り上がるアルペジオを、やっぱり飛ばしてしまい・・・・残念な終わり方・・・・・
くやしい〜〜・・・・

アンコールは一曲のみの、アランブラの思い出。
これは、目をつぶっても弾ける曲。
9b-27-13.jpg
これで、終わりの予定だったけど、白河からきてくれた喫茶楽生都さんが、道を間違えて一部に間に合わず二部から参加だったんで、一部の曲を何か・・・・・とリクエストされて、もう一回、カディスを弾きました。

以上、レポートでした・・・・(←自分で云うな・・・)

この演奏会を紹介していただきました。
白河のカフェ楽生都さん
http://gold.ap.teacup.com/raito/735.html

バイオリニストのしーはやさん
http://web.mac.com/sihaya_libera01/Site/Blog/Blog.html

ありがとうございました。


と、云う事で、演奏会も終わり・・・・・・・
打ち上げだよ〜〜〜
打ち上げ行こうぜ〜〜〜!!!!!!!!
近所の居酒屋へレッツゴー!!!!!!
9b-27-14.jpg

じゃ、お約束いきますよ〜〜〜
ビールで乾杯!!!!!
9b-27-15.jpg
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・

うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・

うめめめめめめめめめめめ・・・・・・

どどどどどどどどどどd・・・・・

がががががががががががぁぁぁ・・・・・・・・・
 (今回も、横田さんは頭が狂ってしまいました)


くたびれ過ぎた時って、あんまりお腹に入らないので軽くね。
9b-27-16.jpg

ただね・・・・・・・・
たしか・・・・・
松岡さんがこれを頼んだのよ・・・・・・・
9b-27-17.jpg
おしんこは苦手なんだなぁ〜〜
匂いがダメだよ・・・・・茄子に柴漬け・・・・・・あぁ・・・・ダメ・・・・・・
しかも、盛り合わせ・・・・・・
見たくない・・・・・食欲と性欲が失せる・・・・・・(どさくさにまぎれて、性欲まで失せるな!)

最後の〆は、お寿司ね。
9b-27-18.jpg

打ち上げは、17人来てくれたんだけど、写真忘れて、最期まで残ってくれた5名を記念撮影パシャリ!とね。
9b-27-19.jpg
遅くまでありがとう・・・・・・・


とりあえず、一つの大きな山を乗り越えて、また次なる山を探しにいきます。
って事は・・・・・・・
またやるよ〜〜・・・・・
ちょっと悔しかったもんなぁ〜〜・・・・次回は、きっと上手く弾いてやるさ〜・・・・・・
少し充電して、来年の同じ頃に、今回の様に半分は新曲を目標に、コンサートを行います。(と、決めちゃいましょう)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:00| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

終演

た打ち上げも、ぼちぼち解散。
今夜は、大変だった・・・
詳しくは、明日のブログでね。
posted by A64店長 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終了

さ終わった〜
posted by A64店長 at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一部終了

あ自爆しました。
posted by A64店長 at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ

いよいよいよいよだよ〜
posted by A64店長 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日、コンサートです

本当に、本当に・・・いよいよになってしまいました。
本日、午後7時よりコンサートです。
9b-26-1.jpg
とうとうきちゃいましたね・・・・
コンサートを決めてから、長かったような、短かったような。。。
あっと言う間でしたね。
今回のコンサート開催のきっかけは、1年前から始めた新曲がいつまで経っても仕上がらないんで、発表の場を作ってしまえば、それに向けて仕上げるだろう・・・・と、他人事のような思いで、決めてしまったわけです。
それで、曲の仕上がり具合よりも日程を優先にて、9月の26日の土曜にしよう、曲は、それに向けて仕上げていけばよい・・・・と思ってね。
ってことは。。。。。。その日までに仕上がるかどうか解らないまま、日程を決めちゃったわけです。
これが、大変だったな・・・・
結局、今夜本番だけど、弾けてない所も結構あったり、覚え切れない所もあったりで、運が良ければ・・・・の部分ありそう・・・・・・
でもね、やるだけのことはやった。一生懸命やったよ!!!

進エライ!!!!!!!(←じぶんで言うな!)

熟女の神様はきっと見ていてくれたと思う。

きっと上手くいく・・・・

きっと上手くいく・・・・

きっと上手くいく・・・・

きっと上手くいく・・・・

きっと上手くいく・・・・

きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・きっと上手くいく・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・あなたはだんだん眠くなる・・・・・
zzzzzzz・・・・・・・・・・・・
おやすみなさ〜い・・・・・・

じゃない、本番は今夜だよ。
終わったら、いくらでも熟睡できるよ〜〜・・・・・・・


昨夜は、メガネのヨコタ大ホールの演奏会用のレイアウトをして、練習。
9b-26-2.jpg
なんか雰囲気が出て・・・緊張するわ・・・・・

演奏者目線だと、こう見えます。
9b-26-3.jpg
お客さんが近いと、さらに緊張しちゃうんで、私とお客さんの間にテーブルを配置しました。
これで、ちょっと気が楽ね・・・・・・



今まで、このブログで毎日のようにギターの練習風景をアップしてきました。
またか・・・・・と思った方も沢山いらしゃったと思いますが、みな今夜の為です。実力以上の結果は出ませんが、今夜は精一杯自分らしさを出したいと思います。
いままで応援してくれた皆様、ありがとうございました。

ふぅ〜〜〜・・・・・・
(今からそんなに緊張してたら、身が持たないぞ!!!!)



徳島セミナーの話
先日、セミナーのDM200通を、徳島県、香川県の一部に出したんだけど・・・・・
それがね・・・・・
嬉しい報告!!!!!!
実は、徳島セミナーは、場所が場所だけに、10人集めればいいでしょ・・・・
やると決めたから、やるんで、採算は考えない。
と思っていたら・・・・
昨日だけで・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・


なんと・・・・・・
  (今日は、やたらしつこいなぁ・・・・・・・)


DMの返事が4軒5名分の申し込みがありました。
うれぴーーーーーーーー!
9b-26-4.jpg
これで、マキさん、後藤君、eye-beeさん2名に加えて、今日の5名=合計9名!!!!!
やった〜〜〜!!!!!
これならもう少し頑張れば15名はイケそうでしょ・・・・・
やる気出てきたわ〜〜
四国の皆さん、待ってってね〜〜〜・・・・・


と言うところで、料理コーナーにいきましょう。
って、私の夕食だけね・・・・・・
お弁当作りは、包丁を使うんで、本番前なんで、それはダメダメ。
もしものことがあったら大変でしょ・・・・・
もしもって?????もしも私に不倫相手がいたら?ってこと????(なわけないだろ!!)
餃子のチルドを買ってきて、
9b-26-5.jpg

水餃子
9b-26-6.jpg
醤油にラー油よりも、水餃子はポン酢が合うよ〜〜

じゃ、今夜頑張るね〜〜〜・・・・・・・・
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:22| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

ちんこすこう

ギターコンサートですが、誠に申し訳なのですが、もう満員です。
9b-25-31.jpg
まだ、大丈夫ですか?と聞かれると、とても断り難くて・・・・・・
ほんと、すみません・・・・・ごめんなさい・・・・
ありがたすぎます・・・・
これ以上いらしゃると、背もたれ付きの椅子の数が足りません。
ごめんなさいね・・・・

ご来場いただけるお客様は、絃道鍛冶屋の松岡さん、たこやきおやじこと藤原さん(奥さん来るのかな?)、ルー永井君、マドンナ遠藤さん、金山さんご夫婦、安田さんご夫婦、中田さんとお友達、新婚の菅田さんご夫婦、バイオリニストのしーはやさん、70キロを超えたTajさん、富樫せんせー、光岡せんせー、高久さん5名、一場さん・・・・
背もたれ付きの椅子は、全部で21脚しかないので、これで一杯です。
ありがとうございます。
9b-25-32.jpg
プログラムも出来上がったし・・・
9b-25-33b.jpg
後は、弾くだけ・・・・・・
だんだんと、テンションが上がって来ました。


昨夜は、ギターが終わって帰宅したのは10時過ぎ。
かる〜く夕食を・・・・・
9b-25-34.jpg

おぉ!これはめずらしい・・・・・・まるちゃんカレーうどん。
9b-25-35.jpg
たまには、こんなのもいいでしょ・・・・
結構美味しかったわ〜〜


でね、今朝起きたらリビングのテーブルの上に「ちんすこう」?????
9b-25-36.jpg

じゃない・・・・「ちんこすこう」・・・・なんじゃこりゃ!!!!!
9b-25-37.jpg

形はかわいいちんこ型だそうです・・・・
9b-25-38.jpg
まいちゃんに、友達がお土産に買ってきてれたそうです。

手にとってみる・・・・・
9b-25-39.jpg
私のより立派だ・・・・・・・・
残念!

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汐留〜銀座小旅行総集編

命の洗濯より帰ってきました・・・・
はぁ〜はぁ〜はぁ〜〜・・・・(だから、昨日のことだろ!)

今日は、汐留〜銀座小旅行総集編をお送りします。
リアルブログとだぶる事が多いかもしれませんが、まあ気にしない気にしない・・・・
じゃ、いきましょう!
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・

23日(水)
お店を夜6じ丁度に閉めて19分発で電車に乗って新橋へレッツゴー!!!
9b-25-1.jpg
夕食は、いろいろ考えたんだけど・・・・・
ほんと、いろいろ考えたのよ・・・・
でも、頭の細胞が1個しかないので、結局・・・・・

しゃぶしゃぶ温野菜になっちゃうの・・・・・
9b-25-2.jpg
じゃ、お約束いきますよ〜〜〜

ビールで乾杯!!!!!!
9b-25-3.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!

今回は、オーダーをちょっと変えまして、黒豚しゃぶしゃぶセットにきのこ野菜食べ放題をつけてみました。
9b-25-4.jpg

まあ、肉は黒豚・・・
9b-25-5.jpg

野菜は、最初はこんな感じに軽く盛ってあって・・・・
9b-25-6.jpg

きのこが沢山・・・・・
9b-25-7.jpg

きのこって、美味しいとは思うんだけど、鍋の場合に、野菜や肉を引き立てる役目程度の量がいいな・・・・
9b-25-8.jpg
でもね、女房殿がこれを2皿頼んじゃって・・・・・
きのこ食べるの飽きちゃったわ・・・・

でね・・・・・
頼んでないのに・・・・
大根ころし・・・・(←確信犯)
9b-25-9.jpg
これね・・・・ダメだよ〜〜
大根おろち(←再度、確信犯)は苦手なんだなぁ〜〜
嫌いなんだよ〜〜・・・
なるべく遠くへ、置いておくれ・・・・・・


と、お腹一杯食べたらホテルへ向かいましょう。
今回泊まるホテルは、ロイヤルパーク汐留タワー。
9b-25-10.jpg
初めての宿泊なんで、楽しみ〜〜〜
新橋から地下通路で繋がっていて、歩いて5分ぐらいだったかな。

でね、リアルでもお話したけど、チェックインしたときに、あと一万円足していただけれが、57平米のデラックスコーナーダブルのお部屋に案内できますが、いかがでしょうか?
と、誘われたの・・・・
と言う事は、一泊2万円で57平米のデラックスルーム。
これは、もう誘われちゃいましょう。
だって、まともに予約したら5万円はする部屋でしょ。
それが2万円なら、まあ、たまにはいいじゃん・・・・・・
帰ったら、その分頑張って稼ぐよ・・・・
と、決めてしまいました。

廊下は、かなりシックな雰囲気で、大人のイメージ。
9b-25-11.jpg

部屋に入ると、まずはリビングスペース。
9b-25-12.jpg
ひろ〜い。自宅もコレぐらいのリビングだといいのになぁ〜・・・・

そして部屋のベットの横幅は、
9b-25-13.jpg

なんと・・・・


なんと・・・・


なんと・・・・


2メートルもあるの・・・・
ベットの上で、いもむしゴロゴロが出来そうなぐらい広い・・・・
ベットルームとリビングの仕切りは、扉でどうにでもなるんで、すんごく広々していて、もう最高の気分!!!!!
9b-25-14.jpg
パソコンも置いてあって、無料で使いたい放題!

しかもお風呂は、洗い場と湯船が別れているタイプなんで、お湯がはれて嬉しい・・・・・・
9b-25-15.jpg
2万円でも、納得だわ〜〜〜・・・・・・・
これが、不倫だったらなぁ〜〜〜(←、またかよ!!!!無理だろ!)

夜景は、まあ今一つ。
9b-25-17.jpg
ビルが多くて、窓開けると、ビルから丸見えだもの・・・・
ただ・・・・東京タワーがちょっと見えるんで、それは良かったわ。

晩酌は・・・・・
9b-25-16.jpg
いつも通りに、ペットボトルにサントリーレッドを詰め替えてね。



24日(木)
娘たちのモーニングコールはしたものの、朝はゆっくりと朝寝・・・
起きたのは9時半過ぎてたかな。
朝食は、近所のコンビニで買ったサンドイッチにコーヒーね。
9b-25-18.jpg
自宅だと、用が無くても8時過ぎには起きちゃう習慣なんで、連日の寝不足が解消できないの。
だから、ホテルを選ぶ時に、チェックアウトが12時がいいね。
ホテルに泊まる時ぐらい、ぐだぐだ・・・・
ぐだぐだぁ〜〜・・・ってしたいもんね。

朝の景色も同じね。
9b-25-19.jpg
右手に東京タワー・・・
でも、向かいのビルから丸見えね。

12時にチェックアウト。
外から見る汐留タワーは・・・・・
9b-25-20.jpg
迫力満点!!!!!!!
すげーーーーーーー!


ではでは、ランチに行きましょう。
予定では、銀座コルザのステーキのランチの予定だったんだけど・・・直前で、席予約しようと思って電話したら、臨時休業。
ありゃ・・・・・・!
参ったわ・・・・・!
他に考えてなかったんで、どうしようか????
他に、銀座と云ったら?????

そうだ、マリオンの叙々苑で焼肉食べよう!!!!
9b-25-22.jpg
うんうんそれがいい・・・・・・
コルザがお休みがっかりだったけど、叙々苑ならOKにしましょう。

それで、叙々苑の隣の会議室でこれやってたの・・・・
9b-25-21.jpg
フィッティング・シェフ?????
かと思ったら、ファイティング・シェフだった・・・・・・(←注、おやじギャグではありません)

じゃ、お約束いきますよ〜〜
アイスコーヒーで乾杯!!!!!
9b-25-25.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・
ふつぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・!!!!!

焼肉ランチ、1人前1,300円也。
9b-25-26.jpg
ただね・・・・・

またこれだよ・・・・
9b-25-27.jpg
なんでキムチが付いてくるの・・・・・・
キムチは嫌いなんだよなぁ〜〜
苦手だよ〜〜〜
と、肉のお代わりまでして、お腹一杯!!!

じゃ、予定通りに、同じマリオンのビルにある日劇で映画を見ましょう。
サブウェイ123。
9b-25-28.jpg
ダイハードを彷彿させる、ハラハラドキドキ・・・・・
結構面白かったなぁ〜〜
まあまあお勧めの映画です。

そして映画が終わってからは、最後に有楽町マルイのの地下のクリスピー・クリーム・ドーナッツで、お茶して帰ろう・・・・・
9b-25-29.jpg
美味かった〜〜・・・・
9b-25-30.jpg

お店に帰ってきたのは、夜6時。
さてさてギターの練習をばっちりやりましょう。
本番まであと2日・・・・・
って、あと1日じゃん!!!!!!


と、云うことで、汐留〜銀座小旅行総集編を終わりにします。
リアルからお付き合いいただきました読者様。ありがとうございました。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:07| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

サブウェイ

サブウェイ予定通りに、サブウェイ123見て来ました。
地下鉄乗っ取りのストーリーで、結構迫力あったな。
今日は、ギターの練習があるんで、もうお店に帰ります。
posted by A64店長 at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランチ

叙々苑コルザは、お休みだった・・・がっかり・・・

気を取り直して、叙々苑にしました。
posted by A64店長 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝食

朝食部屋はアップグレードしたものの、朝食の無いプランなんで、コンビニのパンとコーヒー。
12時のチェックまで、うだうだします。
今日の予定は、ランチはコルザ。そのあとは、映画サブウェイを見ようと思ってます。
posted by A64店長 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おはようございます

朝朝です。
おはようございます。
さっき、起きました。
娘逹に煩わされない時間は、ゆったりです。
posted by A64店長 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

晩酌

晩酌今日は、お笑い見たり、スポーツニュース見たりと、まったりね。
晩酌にパンツは、いらないよ・・・
スースーして、気持ちいいよ〜〜
酔ったら寝るわ〜
posted by A64店長 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜景

夜景部屋からの夜景は、今一つです。
新橋は、ビル街なんで、しょうがないか・・・
posted by A64店長 at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロイヤルパーク汐留タワー

ロイヤルパーク汐留タワーしゃぶしゃぶを腹一杯食べて、ホテルにチェックインしました。
で、フロントで手続きした時に、あと1万円プラスで、57平米の広い部屋に案内できる・・・と云われて・・・負けた・・・
posted by A64店長 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ温野菜新橋店は、感じがいいよ〜
まいう〜
posted by A64店長 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出発

出発大宮駅を出発しました。
夕食は、新橋のしゃぶしゃぶ温野菜の予定です。
posted by A64店長 at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。