2009年07月31日

暑い1日

昨日は、予定通りにダイエットも気にせず、ギターも練習せずに1日遊んでおりました。
たまには、いいよね・・・・・・・
( ↑ 本当は、毎日でもいいけど・・・・・・)

11時過ぎに大宮駅を出発!!!!!
7b-31-1.jpg
目指すは池袋。

まずはね、宝くじを買わなくちゃ・・・・
7b-31-2.jpg
サマージャンボは、今日までだよ〜〜〜

30枚を買って、後は抽選日まで楽しみに待つか・・・・
7b-31-3.jpg
で、3億円あたったら??????
1、北海道へ移住する。
2、ギターを買う。
3、スポーツカーを買う。
4、いやらしいことを沢山する。
パッと思いつくのは、そんなもん・・・・・・・
実際は、大したことは思い付かないもんだね・・・・・・


さて、宝くじを買ったらランチだよ!
マントラへインドカレーを食べに行こうぜ〜〜
マントラは池袋西武の向かいにあるメガネドラッグのあるビルの8階だよ。
7b-31-4.jpg

入り口はこんな感じです。
7b-31-5.jpg

じゃ、ラッシーで乾杯だよ!!!
7b-31-6.jpg
うめぇぇぇぇぇ・・・・・・・

カレーは4種類あって、どれも食べ放題。
昨日は、豆カレー、チキンカレー、玉子のカレー、野菜のカレーね。
7b-31-7b.jpg
美味いよ〜〜〜
マントラ最高!!!!!!

で、お腹一杯になってからは、中野のマリコ眼鏡店さんへ遊びに行こう!!!!
7b-31-8.jpg
マリコさんとは、10数年前に経営塾の勉強会で一緒だった仲です。
だけど、こうして会うのは久々・・・・・・7年ぶりぐらいかな?
じじいになってんだろうなぁ〜〜・・・・

途中、あまりにも暑すぎて、ケンタッキーに寄り道・・・・・
コーヒーフローとで乾杯!!!!!
7b-31-9.jpg
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・(←またか・・・・・)

フロートのセールみたいのをやっていて、なんと140円!
7b-31-10.jpg
安いわ〜〜・・・・・

ここで注意事項です。
マリコさんは→麻里子さんではありません。
私は、麻里子さんと云う名前の女性とお付き合いした事はありません。
苗字です。漢字で書くと鞠子さんです。

中野駅のアーケード街にあります。
7b-31-11.jpg

お店ね・・・・・・
7b-31-12.jpg
前にマリコさんのお店にお邪魔してから、店舗が改築されていたんで、いろいろと設備や機械、商品などを見せてもらいました。

鞠子さん登場。じゃ〜ん!
7b-31-13.jpg
やっぱり、おやじになってるわ〜〜・・・・・
お世話になりました〜〜
さいたまにも、是非遊びに来てねぇ〜〜


さてさて、時間はもう夕方。女房殿はEXILEのコンサートを見に代々木体育館へ・・・・・
私は渋谷から銀座線で浅草方面へ・・・・・・
またまた渡邉眼鏡商店さんへ・・・・・・
7b-31-14.jpg
いつ見ても、喫茶店みたいな店頭だよなぁ〜〜・・・・・

ドアを開けると、こんな看板が・・・・
7b-31-15.jpg
笑える・・・・・・

渡邉さんは、私がコメダ珈琲のシロノワールが美味しいって、何度もブログで書いてるから、先日、下丸子のコメダ珈琲に行ったそうです。
でもね・・・・
感激するほどの味ではなかったんだって・・・・・
私は、毎回感激だけどねぇ〜〜

じゃ、居酒屋行こうぜ〜〜
浅草かんのん通りにある、志婦や。
7b-31-16.jpg

じゃ、お約束いきますよ〜〜〜
ビールで乾杯!!!!!
7b-31-17.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。
うめぇぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。。
昨日は、暑かったからね。ビール最高!!!

つまみは、丁寧な手作り・・・・・・・どれも美味いよ〜〜
7b-31-18.jpg

ただね。。。。。。
秋刀魚の塩焼きを頼んだの・・・・・・
7b-31-19.jpg

そしたら・・・・・
私の嫌いな大根おろし・・・・・
7b-31-20.jpg
大根おろしは苦手なんだなぁ〜〜・・・・
大根おろしは嫌いだよ〜〜・・・・・・

渡邉さんの記念写真!!!!!
7b-31-21.jpg
小道具を用意してたのね〜〜〜・・・・・
渡邉さんとは、こうしてお互い行ったりきたりで2〜3ヶ月おきに飲んだくれます。
あーでもない、こーでもないお話ばかりだけどね・・・・・
またやりましょう・・・・・
ご馳走様でした〜〜・・・・・・

帰宅したのは10時半。
百恵が翌日お弁当なんだって・・・・・
じゃ、急いで簡単に作っちゃいましょう。
普通のハンバーグ
7b-31-22.jpg

玉子焼き
7b-31-23.jpg

厚揚げの甘煮
7b-31-24.jpg

味噌汁は・・・・・・
7b-31-25.jpg
なめこじゃないよ〜〜
作り終わって11時半。
くたくた・・・・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

開いた口が塞がらない・・・・

今日は、お店の定休日でお休みです。


今日はね。まあ大したことをしない1日。
今はこうしてお店でブログを書いて、もうすぐ女房殿と待ち合わせ。それから一緒に都内に向かう予定です。
ランチは、池袋のインドカレーのマントラに行こうと思っています。
そんで後は、下丸子のコメダ珈琲店にシロノワールと食べに行くか?中野のメガネのマリコさんの所に遊びに行こうかな?なんて思ってたんですが、先ほど電話したしたら、 OK!
ランチが終わってから、中野のメガネのマリコさんのお店に顔出してきます。



で・・・・・


で。。。。。


で、、、、、


今夜の事なんだけど・・・・

一昨日の晩は、女房殿は平井堅のコンサートに行ったでしょ・・・・
会場が、千葉の幕張メッセだったんで帰宅したのは、夜中の12時ごろ。
まあ、いつもの事なんで呆れておりますが・・・・
今晩も、追加で呆れます・・・・

EXILEのコンサートなんですよ・・・・・
7b-30-1.jpg
一昨日、平井堅のコンサートに行ったばかりなのにねぇ〜〜
今度はEXILEかい????・・・・
代々木の体育館でね・・・・・・
しかも・・・・・さらに追加公演もさいたまスーパーアリーナで近所なんで8月も12日、13日と連続で見に行くそうです・・・・・
EXILEは合計4回・・・・・・
いい歳して、なにやってんだかね・・・・・
そんなにいいのかねぁ〜〜
私には解んないわ〜〜・・・・・・・・

ただただ呆れて・・・・・・これを「開いた口が塞がらない・・・・」と、云うのでしょう・・・
あぁ〜あ・・・・・・

そんなんで、夕方都内でバイバイ・・・・・
私は、そのまま帰宅してもいいんですが、折角都内に行ったので、そんな時は浅草の渡邉さんに電話ね・・・・・・
OKだって!
じゃ、帰りは浅草で飲んでから帰るわ〜〜
今日はギターも練習しないし、ダイエットも忘れるわ〜〜
ここのところ、くたびれてたからね・・・・
リフレッシュな日も必要なのです・・・(と、勝手に納得・・・・)


さてさて、9月9日(水)におこなわれる、北見セミナーですが玉屋さんを中心に、9名の参加でしたが、昨日、やはり道東の有力店様より6名の参加表明をいただきまして・・・・・


なんと・・・・・


なんと・・・・・


なんと・・・・・
(しつこいなぁ〜〜)


合計で15名になりました・・・・・
パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・・・・・
7b-30-11.jpg
目標まで、あと5人!もうちょっとです。
で、そんなこともあって、7月の上旬に道東、道央、道北の120軒の量販系のチェーン店を除く眼鏡店にDMを出したのですが、さらに追加で同じお店にもう一度DMを出してみます。

名付けて・・・・・しつこい作戦・・・・・(←まんまやんけ・・・)
前回の挨拶文は、かしこまった物でしたが、今回は2度目なんでくだけた文章です。


お披露目しますと・・・・・

7b-30-12.jpg
ご挨拶

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
7月の上旬に、9月に北見でおこなわれるフィッティングセミナーのご案内をいたしましたが、ご覧いただけましたでしょうか?
まだ、少し受講人数に余裕がありますので、お迷いでしたら、この機会に是非お誘いしたく、再度ご案内いたします。

北海道のセミナーと云えば札幌、函館、旭川がほとんどで、道東で行われることは、滅多に無い機会かと思います。
本当に本当に珍しい企画です。
もう二度と無いかもしれない・・・・・(でも、本心は毎年やりたい・・・・)

御多忙中の折、セミナーに参加される事は大変でしょうが、是非今一度御検討いただき、皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

少しでも、ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
敬具

------------------------------------

と、こんな感じです。
まあまでしょ・・・・・・(←自分で云うな!)

さて、あと何人来てくれるかなぁ〜〜・・・・・
楽しみです。


さて、ダイエットコーナーにいきましょう。
昨晩は、もうところてんは、いくらなんでも飽きたんで、たまには自分にご褒美ね。
お店が終わってから、大宮高島屋の地下にあるアルピーノで、ケーキセット。
コーヒーも、結構美味い。
7b-30-2.jpg

ケーキは、もちろんモンブランだよ〜〜・・・
7b-30-3.jpg
ひさびさのケーキだったんで、美味かった。。。。と云うよりも、ありがたかった(しみじみ・・・・・)

そんで、帰りにSUBWEY(サブウェイ)が近所に出来たんで、インドカレーのお味のサンドを買ってみたんだけど・・・
7b-30-4.jpg
私はちょっと苦手かな・・・・・一口で止めてしまった・・・・

野菜が生過ぎね・・・・・
7b-30-5.jpg
生のピーマンに生の玉ねぎがどっさりなんで、ちょっと・・・・・・・・
女房殿は大好物です・・・・・
このシャキシャキ感がたまらなく美味い〜・・・・だって・・・・・・

で、昨晩の夕食は、ケーキセットでおしまい。
後は、丁度いいタイミングで、昨日、お客さんからとうもろこしをいただいたんで、それを食べようよ・・・・・
7b-30-6.jpg

無水調理鍋はこうして、とうもろこしを茹でます。
7b-30-7.jpg

水は5ミリ程度でOKなのです。
7b-30-8.jpg
で、お味は・・・・・・美味かったわ〜〜・・・・・・

晩酌のつまみは、アーモンドフィッシュ。
7b-30-9.jpg
先日の、フィッシュアーモンドじゃないよ・・・・

台湾産の枝豆も美味いんだなぁ〜〜・・・・・
7b-30-10.jpg

じゃ、ランチへ出かけてきますわ・・・・・
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

ブリかハマチかKen's Barか?

昨晩は女房殿は平井堅のコンサートに出掛けたんだけど・・・・・
ファンクラブで入手したチケットの席を見ると、それがすんごいのよ・・・・・
7b-29-1.jpg
アリーナA2、1列、4番、これを見ただけでどんだけ良い席か言わずとも想像できるわ・・・・・
7b-29-2.jpg
ただね、今回のコンサートはKen's Bar(ケンズバー)と言って、会場をバーに見立てて行われるコンサートなんで、ステージ前はテーブル席があるのよね・・・
アリーナは、その後ろ・・・・・
でも、テーブル席のハジよりも、ずっと良かったそうで・・・・・
双眼鏡を使うと、目の前に堅ちゃんがいるのよ〜〜・・・・
だそうです・・・・・・
興味ないけど・・・・


で、女房殿がコンサートで盛り上がっている時に私は・・・・・・
歯医者さんへ・・・・・
7b-29-3.jpg
しかもね・・・・
昨日はブリッジの金属をつけるはずだったのに、出来上がりは上手くいかなくて、やり直し・・・・・

またバカ面しながら、歯形をとっておりました・・・・・・
7b-29-4.jpg

そして、ポケットに入っている携帯にメールの着信・・・・・・
7b-29-5.jpg
そりゃ、おめでとう・・・・
こっちはそれどころじゃないよ・・・・・
やり直しだわ・・・・
と・ほ・ほ・・・・・・


ギターの写真撮影の話
いつも、こんな写真を載せてるでしょ・・・・・
7b-29-6.jpg
これは、お店でギターを弾いているところ・・・・
誰が撮影しているでしょうか?????
って、良く聞かれます・・・・・・・

女房殿が撮影する事が多いんだけど、いつもいるわけじゃない・・・・・
誰も居ないときも結構あるのよね・・・・
そんな時は、この立て看板をこの位置に持って来て・・・・
7b-29-7.jpg

こうして、セルフタイマーを使って、いかにも弾いている格好をしながら撮影しております。
7b-29-8.jpg
シャッター押して、急いで椅子まで戻って、ギターを抱えて弾いているふりをしています。
なぁ〜んだ・・・・・・
ただのウソつきね〜〜


じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは私のダイエット夕食から・・・・
またこれだよ・・・
7b-29-9.jpg
あ・き・て・る・わ・・・・・・・・

それから、またまたおいしいところてん。
7b-29-10.jpg

こうも続くと、美味しく感じない・・・・・・
7b-29-11.jpg
けど、ウエストが82センチになるまでは、我慢だよ・・・・・・


お弁当のおかずは・・・
マルエツ行ったら、ブリが半額・・・・と思ったら、ハマチだった・・・・
7b-29-12.jpg
ブリとハマチほ関係って知ってる????
ブリの子供はハマチなのよね。
家の子供はグレてるけどね・・・・(←関係ないだろ・・・・・)

で、ハマチはもちろん照り焼き。
7b-29-13.jpg
これが美味いんだなぁ〜〜

それと今日は、末娘の百恵がクラブでお弁当なんだって・・・・・
そんな時は、鶏肉買って・・・
7b-29-14.jpg

唐揚げね・・・・・
7b-29-15.jpg

いつもの玉子焼き
7b-29-16.jpg

味噌汁は。。。。。。
7b-29-17.jpg
なめこじゃないよ、きゃべつと玉ねぎの玉子入りね。

つまみのメインはチーズ鱈ね・・・・
7b-29-18.jpg
これも、美味しいんだなぁ〜〜・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あははは・・・・・・・

笑っちゃおうよ・・・・

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あのねぇ〜〜

昨日は、お店に来店された方が少なかったので、THE EYESの原稿書きを仕上げていて・・・
7b-28-1.jpg
お店が閉まってからも、頑張って・・・・10時頃までぐだぐだやって・・・・・

そしたら・・・・・

そしたら・・・・・

そしたら・・・・・

書きあがったわ・・・・
8月号が出来ちゃった〜〜
7b-28-2.jpg
あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

後で、最期の見直ししたら入稿します。
締め切りが明日のお昼頃迄だったので、良かったわ〜〜・・・・・
だから浮かれてんのよ〜〜〜

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

あはははは・・・・・・

 ↑ 完全なバカです。。。。。。。。。


毎週月曜日の夜中のTVは「歌スタ」を楽しみに見ています。
昨晩の出場者で、前田麻衣さん・・・・・
7b-28-3b.jpg
あれれ????どっかで見たことある名前のような・・・・
「前」を「横」にすると・・・・・・
2女のまいちゃんと同じ名前になるわ・・・・・
何か、親近感持てるわ・・・・・・
次回、最終プレゼンで「よろしく」札が出たらメジャーデビュー。
夢に向かって頑張れよ〜〜・・・・・・


と、いうことで、ダイエット料理コーナーにいきましょう。
まずは私の夕食から・・・・
まずコレね。
7b-28-4.jpg
6時頃にお店で食べんのよ。

10時ぐらいに帰宅してからはこれ・・・・・
7b-28-5.jpg
またまたおいしいところてん・・・・・
7b-28-6.jpg
もう飽き飽きなんだけどなぁ・・・・
マルちゃんのワンタン食べたいなぁ〜〜・・・・・・


お弁当の用意は、一昨日に作ったカレーを連荘で食べるので、トッピングものだけね。茄子とピーマンを炒めた物。
7b-28-7.jpg
これをカレーに入れて食べますわ・・・・

それと百恵のお弁当用に、玉子焼き
7b-28-8.jpg

ウインナー
7b-28-9.jpg
後は、女房殿が冷食で体裁作るでしょ・・・・・
(THE EYESの原稿書きで体力使っちゃったんで、あまり料理する気になれず・・・・)


風呂に入って、つまみは枝豆・・・・・・
7b-28-10.jpg

ひさびさの、フィッシュアーモンド。アーモンドフィッシュじゃないよ・・・・・
7b-28-11.jpg
やっぱりポリポリするのは、好きなんだなぁ〜〜


最近のギターの写真を見ると・・・・・
7b-28-12.jpg
なんか明るいうちから、仕事をサボってギターを練習しているのがバレバレです。
(格子から、ちょっと明るいのが見えますね・・・・)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

暑い日は、だらだらしちゃおうぜ〜〜

ほとんどの人が、どうでもいい話なんだけど・・・・・
って、文章の冒頭からどうでもいい話って・・・・・今日も眠いの????

あのね・・・・
ヨン様こと、ペ・ヨンジュンさんが9月に来日されるそうです。
7b-27-14.jpg
なんでも、アニメで冬のソナタが公開されるそうで、チェ・ジウ姫とヨン様が声優なんだって・・・(まんまやんけ・・・・)
へぇ〜〜・・・・・

公式サイトは→ココ
日程は9月26日に東京ドームで記念イベントがあるんだけど、チケット入手はかなり難しいだろうな・・・・
けど、チャレンジしてみますね・・・・・
もし、チケットが手に入ったら・・・・・・・
ヨン様の真似して、出掛けます。
眼鏡界を代表して・・・・・
7b-27-15.jpg
                                              ↑ コレしてきますわ・・・・・・


                                                ↑ アホすぎる・・・

ここのところ暑いよね〜〜
こんなに暑いと・・・・だらだらしちゃうね・・・・・・
皆も一緒にだらだらしちゃう?????

いくよぉ〜〜〜
だらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだらだら・・・・・・・・
どう?
だらだらしちゃった????


じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私のダイエット夕食から・・・・
いつものトマト・・・・・
7b-27-1.jpg
あぁ〜あ・・・・・

それから、ひさびさの・・・・・
7b-27-2.jpg

おいしいさしみこんにゃく・・・・
7b-27-3.jpg
もう、飽き飽きだよ・・・・・
でも、ウエスト85cmじゃヒドイもんね・・・・
頑張って痩せなきゃ・・・・・・・


お弁当はごくごく簡単な物。
って云ったら・・・・・
カレーだよ・・・・・・

いつもの様に玉ねぎをだらだら・・・・・
7b-27-4.jpg

トマトを加えてだらだら・・・・・
7b-27-5.jpg

具材と水を合わせてだらだら・・・・・
7b-27-6.jpg

だらだらしながら、出来上がり〜〜・・・
7b-27-7b.jpg
具が、あんまりないので、ドーピングトッピングを3種類

ウインナー
7b-27-8.jpg

アスパラ
7b-27-9.jpg

ゆで卵
7b-27-10.jpg

トッピングとは別に、百恵の好きな玉子焼き
7b-27-11.jpg

晩酌のつまみは台湾産の冷凍枝豆。
7b-27-12.jpg

ギターは・・・・・・
7b-27-13.jpg
気合十分だよ〜〜・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

ダイエット 1週間経過

ダイエットを始めて1週間がたちました。
前回の記事は→ココ
今回のダイエット方法は、夕食を極力ローカロリーな物にすることと、晩酌つまみを減らす・・・・・の2本立て。
目標は、ウエスト(へそ回り)85cm→82cmに!

一週間前の計量では、ウエスト回りがなんと85センチ!だったでしょ。
デブだわ〜〜・・・・・

そして昨日!!1週間のダイエット期間を設けて頑張った!!!!!
夕食はところてんでよく頑張った!!!!
測定してみよう!!!!!
たぶん、効果はでているはず・・・・・

どうだ!!!!!!
7b-26-1.jpg

なんと・・・・・・・・



なんと・・・・・・・・



なんと・・・・・・・・



なにも変わっていない・・・・・

7b-26-2.jpg
やっぱり85センチだわ・・・・・・・・

あまりにも・・・・・・悲しい・・・・・・・・

この1週間、頑張ったけど、くたびれちゃったわ・・・・・・・・・
あぁ〜あ・・・・・・


そうそう、昨夜は久々に長女が家に帰ってきたの・・・・・
でも、すぐ出かけちゃったんで、話したのは1分ほどかな・・・・
元気だったわ・・・・
でね、昔の話を思い出した・・・
狼が来た、狼が来たって、ウソをつく少年の話を知ってるでしょ・・・・・
この話は、いつもウソをつていると最後は誰からも信用されなくなるって話。
最後は、本当に狼が来て、村の羊が食べられてしまうのね・・・・・

この話を、長女が子供の頃に話して聞かせたんだけど・・・・
返ってきた答えが・・・・・
なんで村の人はこの少年の話を最後まで信じてあげなかったんだろうね?
悪いのは、村の人だ!
最後まで信じてあげなかったから、羊が食べられちゃったんだよ・・・・って云ってた・・・・・・
呆れたわ・・・・・


と云うことで、元気なく料理コーナーに行きましょう。
まずは、私の夕食から・・・・
7b-26-3.jpg

って、やっぱりところてん。
7b-26-4.jpg

それと、イマイのトマト
7b-26-13.jpg
ダイエットの効果が無いんなら、せめてマルちゃんのワンタンぐらい食べたいんだけどね・・・・
でも、もうちょっと頑張ってみるわ・・・・・
いつになったら、ウエスト82cmになるんだろうかね・・・・・・


そして、料理しながらのアルコールは・・・・・・
ホッピーで乾杯!!!!!
7b-26-5.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・うめぇぇぇぇぇ・・・・・・
ホッピー最高!!!!


お弁当の用意はフライデー
豚ヒレ、長ネギ、しいたけ、海老ね。
7b-26-6.jpg

衣を付けて
7b-26-7.jpg

出来上がり・・・・・・・
7b-26-8.jpg

焼鮭
7b-26-9.jpg

味噌汁は
7b-26-10.jpg
なめこじゃないよ〜〜

晩酌のつまみのメインは、台湾産の冷凍枝豆だよ・・・・
7b-26-11.jpg

ギターは、相変わらずだな・・・・・・・
7b-26-12.jpg
少し気合が入ってきたよ〜

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

鍼治療の好きな人は、絶対ドMね

昨夜はお店が終わってから、またまた鍼治療・・・・・・
いつもの門前治療院ね。
7b-25-1.jpg
これが怖いんだなぁ〜〜・・・・・
ほとんど無痛なんですが、たまにぐぅぅぅ〜んん・・・・と、痛い時もあって、うぅぅぅぅ・・・・と、うめき声が出てしまいます。
だって、鍼を刺してるんだものね・・・・・

鍼治療の好きな人は、絶対ドMね。
私は、嫌いよ・・・・・
しかも治療中は、パンツを半分ずらして半ケツ状態ですから・・・・なんとも情けない・・・・
だけど、足の付け根の痛みが取れないんで、しょうがない・・・・
回数券があと2回残ってるんで、それ行って、それでもダメならペインクリニックへ行ってみますね・・・・
7b-25-22.jpg
いつまでも、これじゃどうしようもないもの・・・・
そんで、足の痛みが取れたら、山登りを始めようかな?と考えております。


北海道より・・・・・
通販で北海道より届きました・・・・・
7b-25-2.jpg

一番のお目当ては北海シマエビ・・・・
これ、塩茹で美味いんだなぁ・・・・・
7b-25-3.jpg
そのほかには、ししゃものメス、いくらの醤油漬け、ほたて・・・・
少しずつ食べてぐわ・・・・・・


ギター演奏会のチラシ
昨夜作ってみました。
じやぁ〜〜〜んん・・・・・・・・
7b-25-4.jpg
カッコイイ??????
モデルがダメか・・・・・・・・
ちょっと古めかしい感じのチラシですが、素人作ですので、こんなもんでOKでしょ。
今日からお店に貼っておきます。
先着20名なんですけど、何人ぐらいいらっしゃっていただけるか?全くわかりません。
今のところ予約は3名(松岡さん、永井君、末娘の百恵)ですんで・・・(笑)
店長のへぼいギター演奏にお付き合いいただける神様みたいな方がいらっしゃいましたら、お早めにお知らせ下さい。
場所は、メガネのヨコタ大ホールですよ〜〜(笑)
演奏時間は前半、後半と25分ぐらいずつの演奏で、間に10分ぐらいの休憩を入れて、だいたい1時間ちょっとの演奏時間になります。
終わった後は、もちろん→ビールで乾杯!しに行きましょう。


じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは私のダイエット夕食から・・・・・
まずは、トマトだよ!
7b-25-5.jpg
イマイのトマトだよ・・・・かなり美味い!

それと・・・・・
またコレね。
7b-25-6.jpg

今回は同じマルエツ産でも、98円の「おいしいところてん」から138円の「香りところてん」に昇格してみました。
7b-25-7.jpg
お味は・・・・
変わらないよ・・・・・
どっちも美味しいよ〜〜(飽きてますけど・・・・・)


お弁当のおかずなんだけど・・・・・・
木曜日にケンミンショー見てたの。。。。。
そしたら、熊本県はちくわにポテトサラダを入れて天ぷらにして食べるんだそうです。
なんで・・・・・・
私も作ってみました・・・・・・
マルエツ産のちくわ・・・・・1袋で98円の安物ね。
7b-25-8.jpg

ポテトサラダを普通に作って
7b-25-9.jpg

ちくわに詰めます。
7b-25-10.jpg

衣を付けて180度の油で揚げて・・・・・
7b-25-11b.jpg

出来上がり。
7b-25-12.jpg
どんな味がするんだろう?????
今日のお昼に食べますわ・・・・・
楽しみ・・・・・


味噌汁は・・・・・・
7b-25-13.jpg
やっぱりなめこだよ〜〜〜・・・・・
なめこの味噌汁は美味しいよ〜〜

それと、おつまみ編
7b-25-14.jpg

枝から豆を外して
7b-25-15.jpg

両端にハサミを入れます。
7b-25-16.jpg

沸騰した湯に塩をたっぷり入れて3分半。
7b-25-17.jpg

ザルにあけて・・・・
7b-25-18.jpg

ふぅふぅ〜しながら食べます。
7b-25-19.jpg
感想・・・・・
出来たては、美味いわ〜〜・・・

それと、やぱりマルエツ100円シリーズのローカロリーなチーカマね。
7b-25-20.jpg

ギターは。。。。。
7b-25-21.jpg
相変わらず頑張っております。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

MINAR(ミナール) インドレストラン

このあいだの事なんだけど・・
マンションの自転車置き場に、いつもの様に私のベンツスクーターを置こうとしたら、目に止まった自転車があったの・・・・・
7b-24-1.jpg
文字を読んでみた・・・・・
7b-24-2.jpg
一瞬、マイケルジャクソンを思い出したわ・・・・・(笑)

昨日は、ブログのアップを終わらせてから予定通りに女房殿と、近所のインドカレーのお店にランチをしに行きました。
おぉ!記念写真パチリ!
7b-24-3.jpg
ミナールと云うお店です。
マスターのカーンさんは、インドの帝国ホテルと云われるタジマハールホテルの料理長をしていた方だそうです。

じゃ、お約束のやついきますよ〜〜〜
ラッシーで乾杯!!!!
7b-24-4.jpg
うめぇぇぇ。。。。。。(←昼間から何云ってんだか・・・・・・)

ランチメニューは3種類あって、初めてなので一番高級な????1,200円のCランチ。
7b-24-5.jpg

カレーが2種類選べます。
7b-24-14.jpg

私は、マトンのカレーとチーズマッシュルームのカレー
7b-24-6.jpg
お味は・・・・・・・
うめぇぇぇぇぇ(←これをワンパターンと云います)
スパイスの味がちょっと利きすぎな感じはしますが、久々に本格的なインドカレーを堪能しました。


それからは、お買い物をだらだら・・・・・・
ヨーカドー、ケーズ電気、イマイ、ルームズ大正堂などなど・・・・
結構時間くちゃうねぇ〜〜・・・・・くたくた・・・・・

と、そんな1日だったかな。。。。。
来週は都内に遊びに行くし、再来週は家族旅行と忙しいんで、たまにはこんな日もあってもいいんじゃない・・・・・・


ってことで、いつもなら料理コーナーですが、お買い物でくたびれちゃって、作る気力なし・・・・・たまにはいいよね・・・・
なんで夕食は、これね。。。。。
7b-24-7.jpg
イマイで買った明太フランスパンを半分。
これ、好きなんだなぁ〜〜
美味しいよ〜〜・・・・・

それから、これからのダイエットを考えて、大きいサイズのトマトをダンボール1箱買ってしまった。
7b-24-8.jpg

これを1個。
7b-24-9.jpg
ウエストが82センチになるまでは、夕食はこんなんで我慢ね・・・・・・

つまみはローカロリーなもの・・・・・
いつものチーズ鱈なんだけど、金色の袋に入った、ちょっと高級な感じのチーズ鱈をイマイで発見!!!!!
7b-24-10.jpg

しかも、何かの金賞ととったらしい・・・・
7b-24-11.jpg

食べてみる・・・・・
7b-24-14b.jpg
あっさりしていて、美味い・・・・・!!!!
今まで食べたチーズ鱈の中では、一番美味いかもしれない・・・・・
さすが金賞!!!!

でもね・・・・
やっぱりコレだけじゃ、お腹空いちゃうんだよね・・・・・
お腹が空いちゃうと、なんかミジメな気持ちになっちゃうんで、枝豆ぐらいいいじゃん・・・・・
7b-24-13.jpg
まいう〜〜
ダイエットは、まだまだ続く・・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

蕨サミット開催

今日はお店の定休日です。
今朝はね、女房殿の付き合いでスポクラへ行ってきました。
7b-23-1.jpg
着いたとたんに・・・・まずお風呂・・・・・
デカイ風呂か気持ちがいいわ・・・・・
ゆっくり入ってからは、ジムの方へいってストレッチを少々・・・・・
その後は20分ぐらいトレーニングマシンをいじって・・・・
またお風呂・・・・・
おぉぉぉぉ・・・・・極楽だわ・・・・・・・・
風呂に2度もゆっくり入って・・・・・
なんか、今日はこのまま眠りたい・・・・・
何しにスポクラへ行ってんだかね・・・・・(←風呂入りにだよ!)


そんで今は、ちょっとお店に来てブログを更新してからランチの予定。
インドカレーを予定しております。
その後は、お買い物なんかで、今日は特にコレといった用は無し・・・・・
いつも、忙しいんでたまには待ったりするわ・・・・・

そうそう、昨日の日食は残念だったね・・・・
さいたま地方の、当時の空は曇り空。
11時12分が、月が一番太陽を覆う時間と聞いて、外に出てたんだけど、こんなもんでした。
7b-23-2.jpg
空も暗くならなかったしね・・・・・
3年後の金環食があるから、それに期待しましょう・・・・・


ちょっと嬉しい話・・・・・・・
あのね・・・・・
これこれ・・・・
7b-23-3.jpg
ナンでしょうかねぇ・・・・・・

ヒント

月末

そうそう、眼鏡雑誌THE EYESの横田流フィッティング術の写真撮影が終わったの・・・
ふぅ〜〜・・・・・・・
8月号のモデルは、草加市に住む六龍(ろっき)君、小学校3年生です。
子供用フレームのフィッティングモデルにピッタリだったので、(美人の)お母様と御本人にお願いしたところOKをもらいまして、40分ぐらい掛かって、何とか撮影成功!!!!!
7b-23-4.jpg
後は、締め切りまで6日あるので、ゆっくりと編集できます。
助かったわ〜〜〜
六龍君、ありがとう〜〜・・・・・


昨夜の話
昨夜は、高校時代の友人のMr.Longこと永井君と蕨サミットを開催しました。
男も40代になると、まあいろいろあってね。
こうやって、しんみりと昔話を語るって、なんかいいよね。
同じ空間を生きてきた人にしか解らない話ができるから・・・・・

場所は、京浜東北線蕨駅西口にある、お好み焼き屋さんで「ふく福」。
7b-23-5.jpg
大将は、大の広島ファンで、店内には・・・・・

ありゃ・・・・・・
7b-23-6.jpg
随分古いぞ・・・・

これは衣笠だ・・・・・・・
7b-23-7.jpg
何十年前だろうか・・・・
広島ファンは今でも、山本浩二と衣笠が忘れられないのね・・・・・
恐ろし・・・・・・


じゃ、そろそろお約束のいきますよ〜〜〜
ビールで、乾杯!!!!!!
7b-23-8.jpg
ウヒャヒャヒャヒャ・・・・・・ゴロゴロゴロゴロゴ・・・・・・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇx・・・・・・・・!
(あのぁ〜〜・・・あたま大丈夫ですか?)


つまみは6種類頼んで、どれも美味しい・・・・・
7b-23-9.jpg
20年以上、この地で商売をしているそうですが、家庭的なお店なんで、常連さんが多いんだろうな・・・・

そしてメインの、広島風お好み焼き食べようぜ・・・・・
大将の調理姿・・・・・
7b-23-10.jpg

こんなんで。。。。。。
7b-23-11.jpg

麺を料理始めて・・・・
7b-23-12.jpg

もうちょっとだ・・・・・
7b-23-13.jpg

出来上がり!!!!
7b-23-14.jpg
うめぇぇぇぇぇぇ〜〜・・・・
私は、お好み焼き大好きなんだよなぁ〜・・・・
私が作るお好み焼きは、大阪風なんで、ここのお店のお好み焼きとは違うけど、これはこれは、イケますわ・・・・・
また来ようっと・・・・・・

そして最後に永井君と記念撮影パチリ!
7b-23-15.jpg
2人ともじじだなぁ〜〜・・・・・・
これじゃモテない訳だわ・・・・・・
生まれ変わったら・・・・・・・郷ひろみに生まれ変わりますように・・・・・


こうして、昨秋から高校時代の友人達と毎月の様にサミットを開催するようになって、それがほんとに楽しい。
くだらない昔話が中心なんだけど、そんな話をするのが楽しいのさ・・・・・
今はね、家族の事や、夫婦の事、商売の事、どれも不安な事が沢山あって、凹んじゃったりする事が多いけど、旧友との語らいは、元気をもらえるんだな・・・・
ありがとう、長生きしようぜ・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

3日連続のところてん

見えるかなぁ〜
見えるかなぁ〜・・・・
って、女房殿が云ってるから、パンツが見えてるのかと思ったら・・・・
違うわよ!!!!日食よ!!!!!だって・・・・
情けない・・・・・・(←じぶん・・・・)

今日のさいたま地方の天気は曇り・・・・・・
7b-22-1.jpg
もうすぐ皆既日食でしょ・・・・
でも曇り空ね・・・・
ちょっと無理そう・・・・
残念ね・・・・・
私の人生と同じ残念ね・・・・・
あぁ〜あ・・・・・・
(すみません・・・・・この頃どうも元気無しです)


巨人はどうした!!!!!!!
私と一緒で元気無し!!!!!
先日、2位との差が7ゲームになって、まあ当然と思っていたんだけど、昨日もやっと勝っても2.5ゲーム差!!!!
7b-22-3.jpg

負けてたら1.5ゲーム差だぞ!!!
7b-22-2.jpg
これは、なんだよ・・・・・・
阪本が故障、イスンヨプが不調でも、他にいくらでもメジャー級の選手がいるのに、何やってんだろうねぇ・・・・・

それに引き換え、中日は7連勝。
7b-22-4.jpg
今日を終わって、オールスター後からは、気持ちを入れ替えて、気持ち良く2位と20ゲームぐらい引き離して優勝してくれ!!!!!!
原監督〜〜頼みましたぞ〜〜・・・・・・


ダイエットなんだけど・・・・・
昨晩までは、頑張ったよ・・・
今夜は外食だからね。
昨夜の私の夕食は、まずトマト。
7b-22-5.jpg
ただのトマトね。安物よ・・・・・


それから毎度のところてん。
7b-22-6.jpg

たまたマルエツの「おいしいところてん」
7b-22-7.jpg
別の機会に食べたら美味しいんだろうけど、3日も連続してところてんだと・・・・・あんまりおいしく感じないよ・・・・
まあしょうがない・・・・・
ウエスト82センチになるまでは、節制ね。
あぁ〜あ・・・・・


でもね・・・・・
ところてんだけじゃ、かわいそうでしょ・・・・・
だから、自宅でポッピーーーーーーーーー!!!!!
うひゃぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
かんぱ〜い!!!!!!
7b-22-8.jpg
うめぇぇぇぇぇええ・・・・・・・
自宅で飲んだの初めてだけど、結構いい感じだわ・・・・


お弁当の用意は、昨日のカレーが残ってたんで、私はそれね。
それに、イカフライをドーピングトッピング。
7b-22-9.jpg

ゲソとエンペラはバター炒め。
7b-22-10.jpg

玉子焼き
7b-22-11.jpg

ウインナー
7b-22-12.jpg
百恵がお弁当だったから、玉子焼きとウインナーは必須なのです。


晩酌は3日ぶりにつまみを食べたわ・・・・・
カロリーが少なめの、大好きなチーズ鱈ね。
7b-22-13.jpg

マルエツ100円シリーズ!!!!
7b-22-14.jpg
1袋で113キロカロリーね。

ギターも、頑張ってるよ。
7b-22-15.jpg
ハンガリーファンタジーが、なんとかつっかえながらだけど、止まらずに弾けるようになってきたわ・・・・・
才能が無い人間が努力しても、進歩する速度は亀が歩く速度よりも遅い・・・・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

さらに・・・・・眠れない・・・・・・

あぁ〜あ・・・・・・
なんか今日は朝からダルいの・・・・・
ここの所、暑いでしょ。
だから毎日、夜中に2回ぐらいは目がさめてしまう・・・・
もともと私は熟睡できないタイプで、何も無い時でも、何かの音がすると夜中に起きちゃうんで、なおさらです。
で、一度起きると・・・・・なかなか眠れない・・・・
そんな時はだいたいHな事を考えるんだけど・・・・
欲望だけが膨らんで・・・・・
さらに・・・・・眠れない・・・・・・(←アホか!)
女房殿は、睡眠が深いんで隣でクゥ〜クゥ〜ーーーーーーー寝ております。
う・ら・や・ま・しい・・・・・・・・
そんなんで、夏の間は慢性の寝不足なのです・・・・・・・
ふぁ〜〜・・・・・・・・・ぁ・・・・・・・・


昨晩の事
昨日のブログで、ウエスト85cmを報告しましたが、報告しただけは痩せないでしょ・・・・・・
夕食の量と質の他に、運動も少し取り入れてダイエットと思って、昨夜は夜の8時ごろから、近所のヨーカドー近辺をウォォォォォォーーーーーキング(夜の街をウロウロだけど・・・下着泥棒しに行ったんじゃないよ・・・・)
7b-21-1.jpg
距離は5キロぐらいなんで、大した距離じゃないけどね。
お店のまでの通勤をスクーターでにしちゃうと、マンションのスクーター置き場まで30歩で、お店ののスクーター置き場からお店までが20歩なんで、50歩ぐらいでお店に到着しちゃうもの・・・・
通勤が50歩とは・・・・・笑える!

この間までは、行きがバスで、帰りが歩きとも思ったんだけど、ダメダメ・・・・暑すぎるわ・・・
だからこれからも、時間と気力のあるときは、夜に少し運動するよ〜〜〜・・・
でも、どうせ3日坊主なんだろうけどね・・・・・
あぁ〜あ・・・・・


ってことで、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・
これだよ・・・・・
7b-21-2.jpg
ダイエットに最適なところてん・・・

しかも「おいしいところてん」byマルエツ
7b-21-3.jpg
明日の水曜日は、高校時代の旧友との食事、木曜日はお店の定休日で外食なんで、予定の無い日は、こんなんで我慢よ〜〜・・・・
ところてんの夕食2日目だけど、マルちゃんのワンタンってのは、ありがたい食べ物なんだなぁ〜〜なんて、しみじみ思いました・・・・・


お弁当のおかずは・・・・
玉ねぎを炒めて・・・・
7b-21-4.jpg

トマトも炒めて・・・・
7b-21-5.jpg

ゲロの様に
ぐちゃぐちゃになるまで炒めて・・・・
7b-21-6.jpg

水を入れて・・・・・・
7b-21-7.jpg

ルウを入れて・・・・・
7b-21-8.jpg

キーマカレーの出来上がり〜〜
7b-21-9.jpg
夏はカレーだよ・・・・


娘の食事は、イカのバター炒め
7b-21-10.jpg

ウインナー
7b-21-11.jpg

鶏の唐揚げ
7b-21-12.jpg

玉子焼き

7b-21-13.jpg
ふぅ〜・・・ふぅ〜・・・・
くたびれたよ・・・・・・
それにしても、コレだけ作るとは、大したもんだ(←自分で云うな!)



ギターのことだけど・・・・・
これね、お店のバックヤードに貼ってある9月の予定表。
7b-21-16.jpg

9月の予定は、北見セミナーだけだったんだけど、改めて「ギターコンサート」の文字が入った・・・
(ヘタな字だ!)
7b-21-17.jpg
なんか、コレみると気合が入るわ・・・・・

しかも、昨日の仕事中は、何故かお客さんの来店がほとんど無い・・・
仕上がりの引き取りの人も、ほとんど無かったんで、久々に日中に練習できた・・・
7b-21-14.jpg

もちろん、夜も自宅でこんな格好で練習したけどね・・・・
7b-21-15.jpg
(いつまでたっても上達しなんだよなぁ〜〜・・・・)

 ↓ たまに、クリックお願いします ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
人気ブログランキングへ

posted by A64店長 at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

デブだわ・・・・・・

今日のさいたま地方の天気は、曇り・・・・・
7b-20-1.jpg
私の体系は・・・・ドシャ降り・・・・・


先日の話なんだけど、やっぱりこの頃どうも太ってきちゃって、ズボンがきつい。
お腹周りは、もうぷよぷよ・・・・・・
女房殿が、あんた測ってみなさいよ・・・・なんて云うものだから、メジャーをあてて測ってみたの・・・
7b-20-2.jpg
そしたら・・・・



なんと・・・・・



なんと・・・・・



なんと・・・・・



ウエスト回りが・・・・・
7b-20-3.jpg
85センチ!!!!!!!


コレは・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!
デブだわ。。。。。。。。。!!!!!
あわわわわわわわわ。。。。。。。。。。。。。

たぶん・・・・・今まで47年間生きていて、一番太ってる・・・・・・・

肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜肥満〜だよ〜〜・・・・・

洋服着てると、太って見えないけど・・・・・
中身は、メ・タ・ボ!!!!!
参ったわ〜〜・・・・・

なんで、ほんの少しだけダイエットを覚悟!!!!!!
たぶん無理だけど、まあ、ちょっとやってみるわ・・・・
と、せめて決意した日ぐらいは頑張らないと・・・・

昨晩の私の夕食。
ところてんに、ごま豆腐。
7b-20-4.jpg
これだけよ〜・・・・
7b-20-5.jpg
あんまり美味しくなかったけどね・・・・

朝とお昼ごはんは、それなりに食べるけど、夕食ぐらいは、ちょっと節制するわ・・・・
そうだな・・・・目標を立てよう・・・・!
目標立てて頑張る!ってのが良いな・・・・・
じゃ・・・・・取り合えず82センチまで頑張ろう!
せいぜいお腹周りが82センチぐらいになるまでは頑張るわ・・・・・・(←無理だよ!)


なんて、云いながら、昨日は土用の丑の日。
鰻だよ〜〜
鰻、鰻、鰻だよ〜〜〜
サティーに行こうぜ!!!!!(鰻はマルエツよりもサティーの方が良さそうなんで)
だから・・・ ・・・・ ・・・・・鰻食べてたら、ダイエットにならないって・・・・・・・(←気にすんな!)

そのまま食べてもいいけど、所詮はスーパーの鰻の味。
7b-20-6.jpg
だったら釜飯にすると二倍美味しくなるよ〜〜

出汁を240cc
7b-20-7.jpg

お米を一合
7b-20-8b.jpg

醤油大1 みりん、酒中1、塩少々、鰻のタレ
7b-20-9.jpg

鰻を串から外して、1cmぐらいの短冊切り。
7b-20-10.jpg

最初ちょろちょろ、なかぱっぱ・・・・・赤子泣いても蓋取るな・・・・
7b-20-11.jpg

出来上がり〜〜
7b-20-12.jpg
美味そう〜〜〜・・・・・・・・
コレが美味いんだなぁ〜〜


その他のお弁当のおかずは、昨日とほとんど同じ。
焼鮭
7b-20-13.jpg

肉じゃがもどき
7b-20-14b.jpg

味噌汁は・・・・・
7b-20-15.jpg
なめこじゃないよ〜〜・・・・

豆腐の卵とじ
7b-20-16.jpg

つまみはナッツ系はちょっとお休みして枝豆。
7b-20-17.jpg

ギターも、相変わらず・・・・・
7b-20-18.jpg
頑張っております。
9月26日(土)に向けて、レッツゴー!!なのです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

遠距離恋愛な2人

昨日は、ちょっとおもしろい来客がありました・・・・・
じゃ〜〜ん!!!!!
7b-19-1.jpg
って、誰もおぼえてないだろうなぁ〜〜
今年の6月に大阪セミナーに行ったでしょ。
その時のセミナー後の懇親会の3次会?か4次会で、道頓堀の「くれおーる」ってたこ焼き屋さんへ行ったんだけど、その時のバイトさんで、すんごく面白い女の子の佳代ちゃんと、その彼氏・・・・・・
大阪では、私と女房殿、メガネの愛眼の将太君、辻野さんと4人で2次会以降、道頓堀をうろうろしていまして、もう酒は入ってるし、お腹一杯だし・・・・
出来上がっちゃってるのよね・・・・

そんな状態でたこ焼き屋さんへ行ったもんだから、ウエイトレスの彼女をおかずに大盛り上がり・・・・・
彼氏が大宮だって聞いたものだから、名刺を置いてきて、こんど大宮へ来る時は、お店に遊びにおいで・・・・・なんてお話したら、本当に実現!!!!!
縁とは不思議な物だ・・・・・・・!!!!!


その時のお話は→ココ

ってことで、一緒に夕食することにしました。
もちろんしゃぶしゃぶね・・・・・

じゃ、お約束のいきますよ・・・・・・
ビールで乾杯!!
7b-19-2.jpg
うめぇぇぇぇぇぇぇえええ・・・・・!!!!!!

料理は、ぶたしゃぶコースね。
7b-19-3.jpg

で、やっぱりなんだけど・・・・・・
ここのお店・・・・・
大根おろしが付いてくるの・・・・・・
7b-19-4.jpg
大根おろしは、ダメだよ・・・・・
匂いがダメだ・・・・・
あれはね、人間の食べるもんじゃない。
だから、みんな食べるのやめたほうがいいよ・・・・
口の中が、大根おろしの臭いになっちゃうよ〜〜・・・・・
大好きな人にチューーーーーー!とかした時に、大根おろしの臭いがしたら幻滅しちゃうでしょ・・・・・


だいぶ酔ってきたわ〜〜
7b-19-5.jpg
佳代ちゃんは30歳で、彼氏は24歳。なんと6歳も年上だそうです。
なんとも羨ましい・・・・・・・・
でもね、大阪と大宮との遠距離恋愛は大変だそうです・・・・・
だよなぁ〜〜・・・・・

私もね、女房と出会う前に、3歳年上の岡山の洋子ちゃんと遠距離恋愛してたけど、大変だったなぁ〜〜
当時は、携帯電話もメールも無い時代でしょ・・・・・
電話料金は、結構高くて、今みたく基本料金さえ払えば通話無料のウイルコムみたいなものも無かったんで、そう長電話はできないしね・・・・・
だから週に2度か3度か・・・・・・あんまり憶えてないけど、良く手紙を書いてたよ。
会いたい、会いたい・・・・
好きだ、好きだ・・・・
って、そればっかり書いてたんだろうな・・・・・
遠距離恋愛は、会いたくても簡単に会えなくて・・・・切ないよ・・・・・ね。
お二人さん、どうぞ乗り切って幸せを掴んで下さいね。


そんで、2杯目は、私の嫌いなライチのお酒なんだけど、これをりんごジュースで割ると、結構美味いのよ・・・・・
7b-19-6.jpg

パライソりんごってやつね。
7b-19-7.jpg
ライチは不味いけど、このお酒は美味しいよ〜〜。。。。。。


と云うことで、ぼちぼち解散。
帰って、お弁当の用意をしよう!!!!

遅い時間になっちゃったんで、簡単メニューね。
焼鮭
7b-19-8.jpg

肉じゃがもどき
7b-19-9.jpg

味噌汁は・・・・・・
7b-19-10b.jpg
なめこだよ
なめこの味噌汁は美味しいよ〜〜・・・・


ギターは、夜中にちょっとだけね。
7b-19-11.jpg
この写真を撮影した時間が12時半ごろだわ・・・・
心が病んだオヤジだけど、ギターは頑張ってるよ・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:09| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

おつとめ品3種

メガネ屋の皆様。
THE EYES7月号は届いたかなぁ〜・・・・・・(当店は14日に届きました)
7b-18-1.jpg
今月号の横田流フィッティング術は、エイトオプティックの商品のミューニックアイウェアーのフィッティングが掲載されています。

中でも、ニシムラNo.851の使い方の一部も載っているんで、U字足のクリングス調整には、すんごく参考になると思うの・・・・・
7b-18-2.jpg
しかも、今回はとっても詳しく4ページの解説付き!!!!!
(いつもは3ページ)
まだ買ってない人は・・・・
買って・・・・・ちょんまげ・・・・・(←古すぎ)


子供の頃からの事だけど、歯磨きって好きじゃないの・・・・・・
だから、虫歯ばっかり・・・・
今も歯医者さんに通っています。
7b-18-3.jpg
昨晩も、お店が終わってから歯医者さんへ・・・・・

歯形をとってるマヌケな顔・・・・・
7b-18-4.jpg
あぁ・・・これじゃ、モテないわけだわ・・・・・・


では、料理コーナーにいきましょう。
まずは私の夕食から・・・・
7b-18-5.jpg
またまたいつもの・・・

マルちゃんのワンタン・・・
7b-18-6.jpg
これね。、食べてない人は、是非是非食べてみてよ・・・・
クセになるよ〜〜


でね、昨夜は、お弁当のおかずに何作ろうか????って、ずっと迷ってて・・・マルエツ行ったら・・・・・
まず、挽肉が半額・・・・・
7b-18-7.jpg

となれば・・・・キャベツを買って・・・・
7b-18-8.jpg

ロールキャベツね。
7b-18-9.jpg

手間が掛かるけど、美味いんだなぁ〜〜
7b-18-10.jpg

それからブリの切り身が半額。
7b-18-11.jpg

となれば、ブリの照り焼きね。
7b-18-12.jpg
ブリは照り焼きが一番美味しいね。

そして「おつとめ品」3品目
イカね。
7b-18-13b.jpg

2杯で150円とは・・・・・安い!!!!!!
7b-18-14.jpg
バター醤油焼が美味しいよ〜〜・・・・・

味噌汁は・・・・・
7b-18-15.jpg
なめこだよ〜〜
なめこの味噌汁は、美味しいよ〜〜・・・・・・

ギターもね。
7b-18-16.jpg
ちょっとだけど、頑張ってるわ・・・・・
赤い短パンは、やっと洗濯したよ〜〜・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

那須旅行総集編 3日目

3日目

那須+私=雨・・・・・
が、いつものパターンなんだけど、今回は珍しく晴れた!!!!
7b-17-1.jpg
何ででしょ・・・・・雨男返上ですかねぇ〜〜


朝ごはんです。
7b-17-2.jpg
昨晩、中華のバイキングを食べ過ぎて、腹の調子が悪いんで、朝食は地味に抑えましょう。

ライチは無かったよ〜〜

チェックアウトは10時ピッタリ!
3日目の予定は、アウトレットと白河ね。
と、その前に、サンバレーの近所の扇屋の饅頭をお土産に買いましょう。
7b-17-3.jpg
ここの饅頭は、美味いよ〜〜」・・・・・

じゃ、アウトレットへ急ぎましょう!
アウトレットは、前回の2月の那須旅行でも行ったので、慣れたもの・・・・
7b-17-4.jpg

まずは、アイスね・・・・・
7b-17-5.jpg

うめぇぇぇぇぇ・・・・
7b-17-6.jpg
けど、これで610円は、ちと高いな・・・・(←ボンビーな性格)
でも、美味かったわ・・・・・

それから・・・・・
フードコートで、カレーね。
7b-17-7.jpg
これも、結構美味いわ〜〜
肝心のお買い物は?????
Yシャツ1枚とベルト、靴下2枚ね。
ちょっとだけよ・・・・・・・・

白河に2時ごろ着きたかったのでアウトレットは1時ごろ退散・・・・・・
行ってきまーす・・・・・・・

那須から白河は車で1時間弱。

カフェ楽生都へ到着です。
7b-17-8.jpg
楽生都さんとこは、2月以来だなぁ・・・・・・

美味しいコーヒー・・・・・・
7b-17-9.jpg

美味しいシフォンケーキをいただきました。
7b-17-10.jpg

オーナーの高久さん、奥さん、お嬢さんです。
7b-17-11.jpg
皆さん仲良さそうで、羨ましい・・・・・
うちはグレちゃったからね・・・・・
2時半ごろから5時ごろまで、おしゃべりして、帰途に着きます。

レンタカーなんで、一度、那須塩原駅に行かなくてはなりません。
国道4号線を、えっちらおっちら・・・・・・
と、明るいうちに那須塩原駅に到着・・・・
7b-17-12.jpg
そして、大好きな餃子を食べに行こう!!!!!

宇都宮だよ〜〜・・・・・
宇都宮駅には、6軒の餃子屋さんがあって、2軒はしごしました。

一軒目
来風と云うお店。
7b-17-13.jpg
最近出来たお店です。


まずはビールで乾杯だよ〜〜
7b-17-14.jpg
ひやぁぁぁぁぁ・・・・・
旅行帰りのビール最高!!!!!

焼き餃子
7b-17-15.jpg

水餃子
7b-17-16.jpg
皮が薄いのが特徴。
美味いわ〜〜〜

二件目、
悟空(ごくう)
7b-17-17.jpg
ここは3度目かな?
皮がもっちりしていて、美味しいのよ・・・・

焼き(野菜)餃子
7b-17-18.jpg

スープ餃子
7b-17-19.jpg
あぁ・・・・・・満足・・・・・
し・あ・わ・せ・・・・・・


宇都宮からは、楽して新幹線で大宮まで・・・・・・・

楽しかった那須旅行・・・・これにておしまいです。

リアルからお付き合いいただきました読者様。
ありがとうございました。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須旅行総集編 2日目

2日目

朝です。
おはようございます。
朝食はバイキングです。
7b-16-1.jpg

温泉宿のバイキングなんで、ライチがあるなんて思わなかったの・・・・・
7b-16-2.jpg
私はライチが嫌いなの・・・・・
美味しくない・・・・
しかも、形が金玉みたいでグロテスク・・・・・・

だけどね、ライチを美味しそうに食べている姿って、お金持ちそうでしょ・・・・
ボンビーな人は、ライチは食べないもの・・・・(すごい偏見だ!)
だから、嫌いだけど頑張って3個食べるわ・・・・
7b-16-3.jpg
あーーーーーーマズイ!!!!!!
いつか、この味が美味しく感じるのだろうか・・・????


朝食が終わってからは、また温泉。
露天風呂最高!!!!
これで、混浴ならばいいのになぁ〜〜(←あるわけないだろ!)
エピナールは11時にチェックアウトなんで、温泉宿にしてみれば、遅いほうだよね。

そして、2日目はそば打ち体験。
7b-16-4.jpg

会場は、敷地内の水上レストランのフォンテーヌ。
7b-16-5.jpg
さて、いきますぞーーーーーー!

先生は、菅井大先生(ご自分で「大先生」と仰ってました)、生徒は先生の奥様を入れて5名と少人数なんで、すんごくラッキー!!!!
7b-16-6.jpg
シーズン中は20名を越えることもあるそうで、そうなると、見ているだけばっかだもんね・・・・・

さて、そば打ちスタート。
7b-16-7.jpg

ぐるぐるぐるぐる・・・・
7b-16-8.jpg

ぐるぐるぐるぐる・・・・
7b-16-9.jpg
ぐるぐるぐるぐる・・・・

伸ばして、伸ばして・・・・
7b-16-10.jpg

トントン・・・切って・・・・・・
7b-16-11.jpg

はい、出来上がり!
7b-16-12.jpg
いやぁ〜〜
面白かったわ〜〜・・・
てか、たぶんね・・・・・あと、少したったら私もそば作りをやりそうです。

先生を囲んで記念写真パチリ!
7b-16-13.jpg

仕上げは、打ったそばをいただきます。
7b-16-14.jpg
自作のそばは。。。。。。。。
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!!!
機械で作ったそばとは大違いだわ・・・・・・
何か、新しい喜びが生まれました・・・・・


そば打ちが終わってからは、茶臼岳ロープウェイに行こうよ!
だけど、そばは美味かったけど、量が足りない・・・・・もうちょっと食べたい・・・・・
育ち盛りだから・・・・・(←ウソつけ!)
エピナールのそばの、イタリアンレストランの「ロルモ」に行こうぜ〜〜
7b-16-15.jpg

ピザだよ〜〜
7b-16-16.jpg

パスタだよ〜〜・・・・・
7b-16-17.jpg
どちらもまいう〜〜・・・・


食べ終わってから、茶臼岳ロープウェイへレッツゴー!
高い所が嫌いな私としてみれば、ロープウェーは最悪の乗り物・・・・
7b-16-18.jpg
怖い・・・・・

怖すぎる・・・・・・

あぁ。。。。怖いよぉ〜〜・・・・・
7b-16-30.jpg
顔がひきつっております・・・・・・・

と、地獄の3分40秒が過ぎて到着。
はぁ。。。。。はぁ。。。。。
死ぬかと思ったわ・・・・

頂上駅に着くと、最終のロープウェイの発車時刻は1時間後との事。
ん、ん・・・・・・
1時間じゃ、、茶臼岳の頂上への往復は無理だよ・・・・・
途中までだな・・・・・
7b-16-19.jpg
左上が、茶臼岳の頂上。

ってことで、歩きましょう・・・・・
7b-16-20.jpg

ごつごつした岩山ね・・・・・
7b-16-21.jpg

おっと、女房殿・・・・・パンツが見るぞ・・・・!
7b-16-22.jpg
(山にミニスカートは、最高のコンビネーションです)
そんなんで、頂上は諦めたけど、途中まで歩いて、山登りした気分なれたんで満足でした・・・・・


時間は、いつの間にか夕方。
ホテルに帰りましょう。
2日目のホテルは、もちろんサンバレーのクインズコリーナ館。
7b-16-23.jpg
サンバレーリゾートの中でも、ちょっと上のランクのホテルです。

ツインルームね・・・・・・

7b-16-24.jpg
ベッドの幅は120cmかな・・・・
エピナールよりも、ちょっと広めね。

2日目は、2食付のプランなんで、定刻に夕食会場へ・・・・
じゃ、またまたお約束いきますよ〜〜・・・・・
ビールで乾杯””””””””・・・・・・
7b-16-25.jpg
うめぇぇぇぇぇええええ!!!!!!!!!!!!!

今回の夕食バイキングはオリエンタルガーデンの中華料理。
7b-16-26.jpg
どれも、これも美味いわ〜〜

でね、またまた(私の嫌いな)ライチがあったの。。。。。。
7b-16-27.jpg
どうしようか迷ったんだけど・・・・・

頑張って食べたわ・・・・
やっぱり3個ね・・・・・
7b-16-28.jpg
お味は。。。。。
まずい!!!!!!!!
ライチは、不味いよ・・・・
でも、お金持ちに見えるようにがんばって食べるわ・・・・・
(アホか!)


晩酌のつまみは・・・・
7b-16-29.jpg
昨晩の残りだわ・・・・・

3日目に続く・・・・
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須旅行総集編 1日目

那須旅行より、帰って参りました・・・・・・
はぁ。。。はぁ。。。はぁ。。。。
( ↑ あのぉ〜、何度も云いますが、それは昨夜のことでしょ・・・・)

ってことで、今日は那須旅行総集編をおおくります。
いつものように、リアルブログをダブルことも多々あると思いますが、御容赦下さいね。

パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・
1日目

7月14日(火)夜6時ピッタリにお店を閉めて、シャッターに張り紙・・・・・
7b-15-1.jpg
7月15〜16日、社員研修により、臨時休業いたします・・・・
だって・・・・・
すみません・・・・・
神様ごめんなさい・・・・
研修は研修でも、温泉研修・・・・・・(←なんじゃそりゃ?)
まさか、張り紙で、「店長は那須に温泉旅行へ行きますので、臨時休業いたします」とは、書けないんで・・・・・ウソ書きました。
いつもは、第2週か4週が連休なんですが、7月の上旬は女房殿のダイエット強化期間なんで、旅行に行けなかったの・・・・・だから1週間ずれて第3水曜日の連休になってしまった・・・・(いいわけするな!)
あぁ〜あ・・・・・・

じゃ、開き直って日記を書いていきましょう。

大宮駅18時14分発の、ホームライナーの栃木号で那須塩原駅を目指します。
7b-15-2.jpg
今回は、たまには駅弁がいいなぁ〜なんて思って、電車の中で夕食。
駅中のエキューとで購入ね。

じゃ、お約束のいきいますよ〜〜・・・・
ビールで乾杯!!!!!
7b-15-3.jpg
ひやぁぁぁぁぁ。。。。。。。・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・

横川名物、おぎのやの釜飯。
7b-15-4.jpg
これね。。。。。
私の子供の頃からあって、好きだったな・・・・・
でも。。。。。これで900円はチト高いかな。。。。(←おい!セコイ事言うな!)

でも、うまうま・・・・・

と、なんやかんやで那須塩原駅に到着。
7b-15-5.jpg

駅前のオリックスレンタカーにて、ホンダのフィット?(だっけ?)
色がピンクで、おやじにはちょっと情けないわ・・・・・・
7b-15-6.jpg
レンタカーでレッツゴーーー!!!

一泊目のホテルは、エピナール那須。
7b-15-7.jpg
那須と云えば、いつもはサンバレーなんだけど、今回はメールマガジンで7,777円で朝食のみのプランがあって、そりゃ安いし、一度はこのホテルに泊まってみたかったんで、チャレンジね。

ホテルの部屋は、結構広い。
40平米ぐらいあるかんじです。
ベッドの幅は110cmぐらいのツインルーム。
7b-15-8.jpg

ソファーセットもあって、いい感じだわ〜〜・・・・
7b-15-9.jpg


それで、チェックインした時に、フロント脇にステージが作ってあって、女性の人がマイクテストしてたの。
ホテルスタッフに、何?って聞いたら、9時半より小コンサート(ハーティー・パーティー)があるんだって・・・・・
7b-15-10.jpg
へぇぇぇぇぇぇ・・・・
アルトサックスいいねぇ〜〜
ここのホテルは、毎日、何かしらのコンサートがあるとのことでした・・・・・

本日の演奏は、CHICO(チコ)さん。
7b-15-15.jpg

しかもね・・・・
演奏中はカクテル無料・・・・・
7b-15-11.jpg
 ↑ ちょっと、いい感じな写真でしょ・・・・・

演奏曲は、温泉場なんで、大衆向けね。
演歌メドレー、アニメメドレー、ジャズ、などなど・・・・
30分ぐらいの演奏時間だったけど、満足・・・・・
7b-15-12.jpg
ちょっとたそがれたわ・・・・
CHICOさん、ありがとう〜〜・・・・・


それから、温泉三昧!!!!!!!
湯は、きれいな透明色。
お肌さらさらね・・・・・
(おやじの肌がサラサラしていてもしょうがありませんが・・・)

そして晩酌は・・・・・
7b-15-13.jpg
ナッツ類に、チョコ、チーズ鱈。
まいう〜〜・・・・・

2日目に続く・・・・・・
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

帰還

帰還てなことで、さいたままで帰ってきました。
くたびれた〜
しかも、うだる様な暑さ!
じゃ、リアル旅日記はこれにておしまい。
明日は、総集編をおおくりします。
おたのしみ・・・
posted by A64店長 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宇都宮餃子

宇都宮餃子宇都宮餃子だよ〜
まいう〜
posted by A64店長 at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

那須塩原駅

那須塩原駅那須塩原駅まで戻ってきました。
これから、在来線で宇都宮まで行き、宇都宮をいただきます。
posted by A64店長 at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。