2009年06月30日

サティーで390円

今日のさいたま地方の天気は、小雨。。。。。。
6b-30-1.jpg
梅雨って憂鬱よね・・・・・
空はいつも鉛色・・・・
私の心も鉛色・・・・・
いつか、虹色になる日が来るのかな・・・・・(←あるわけ無いだろ!)



で、まあ・・・・・・雨なんで・・・・


今日も運転手付きリムジンで通勤。


ラクチンよね・・・・・


でも、今日のリムジンも大宮駅東口行きって書いてあったな・・・・・


しかも相乗り・・・・・


なんか変・・・・・
6b-30-2.jpg
いつか・・・
自分専用の・・・・
お抱え運転手つきで・・・・
リムジンを持ちたいものです・・・・・(←あるわけ無いだろ!)


暑くなってきたので、歩いての通勤をやめて1週間ぐらいたったかな?
毎日5キロほど、歩いてたのをいきなり止めると、何か物足りないの。
かと云っても、仕事が終わってからスポクラには行く気になれないし・・・・ってことで、昨夜は近所を4キロほどウォォォォォォォーーーキングしてきました。
6b-30-3.jpg
この紫色のTシャツね・・・・・暗いからわかり難いけど、下着なのよ・・・
女房殿のじゃないよ、私のだよ・・・・女房の下着だったら、変質者ね・・・・・・
(まあ、もともと変質者みたいなものですが・・・・・)

スポーツ用のTシャツって、黒っぽい色しか持ってなくて、夜だと黒い服は危ないんで目立つTシャツないかな???なんてね。。。。。。
夜だから、いいでしょ・・・・・

サティーで390円。
あぁ〜あ・・・・・・


THE EYES 7月号の原稿は昨夜入稿して完了しました。
6b-30-4.jpg

ふぅ〜〜


ふぅ〜〜


もう一度・・・・・


ふぅ〜〜・・・・・


今月も結構大変だったわ・・・・・
6b-30-5.jpg
このブログみたいに、気軽に書けるといいんだけど、本の原稿となるとそうもいかないでしょ・・・・
まさかビールの写真を載せて「乾杯〜〜うめぇぇx・・・・」なんて書けないもんね。(でも、いつかやってみたい気もするが・・・・・)
真面目に、カッコ良く書かなきゃ・・・・・

そんで、入稿記念にちょっとだけ7月号の写真をカラーでお見せしますね。
ちょこっとだけよ・・・・・
6b-30-6.jpg
U字足のクリングスパッドの調整の手さばきです。
続きを見たい人はTHE EYES 買ってね・・・・・・
し・か・も・・・こんなわかりやすい写真、世界で横田流だけだと思うんだけどなぁ〜〜・・・・(←自画自賛)

それとね、右側の上から4番目の写真なんだけど、ニシムラのNo.851を使ってU字足の直線部分を修正しています。
これはNo.632では出来ないので、No.851のヤットコも持っていたほうが良いですよ・・・・(って書くと、サンニシムラから何かもらってるんでしょ・・・・・なんてよく言われますが・・・・・・断じて、何も受け取ってないからね・・・・食事を2度ほど御馳走になっただけだよ・・・・)


さてさてお待たせしました。今日の料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・
喫茶店のナポリタンだよ〜〜

オリーブオイルでにんにくと唐辛子を弱火でロースト
6b-30-7.jpg

ピーマンとウインナーを炒めて・・・・・
6b-30-8.jpg

茄子は綺麗な焦げ目を付けたいので別のフライパンで焼いて
6b-30-9.jpg

具を合わせて
6b-30-10.jpg

パスタと合わせて
6b-30-11.jpg

出来上がり
6b-30-12.jpg
美味そう〜〜


お弁当はね・・・・
頑張ったわ・・・・・すんごく面倒臭いロールキャベツ。
これは、キャベツを剥がすのが大変。
6b-30-13.jpg
水道の水を使って、水圧と水の重さを利用して、切れずに綺麗に剥がしていきます。

昨晩はマルエツはひき肉は売り切れだったので、豚バラ肉で自作です。
6b-30-14.jpg

具材はみんなみじん切り。
6b-30-15.jpg

八等分の俵型。
6b-30-16.jpg

レンジで3〜4分ほどチンして、蒸れたキャベツに具材を巻いて。
6b-30-17.jpg

フライパンにギッシリ。
6b-30-18.jpg

40分煮込んで出来上がり・・・・・・
6b-30-19.jpg
トロトロそうで、すんごく美味そだわ・・・・

味噌汁は、いつものワンパターンの具沢山。

6b-30-20.jpg

作り終わってからは、晩酌タイム。
マルエツはレッドのお徳用のビンは売り切れ。
6b-30-22.jpg
ちょっと奮発して角を買ってしまった・・・・・
でも、味は解んないんだよなぁ・・・・

レッドと角って、中身が同じなんじゃないの???
( ↑ 自分が解らないだけだろ!)

ギターは、少しづつだけど頑張ってるよ・・・・
またこの格好だけどね・・・・・
6b-30-21.jpg
そんで・・・いくらやっても上手にならないの・・・・・・
あぁ〜あ・・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

2034年の天国にて

今日のさいたま地方の天気は、快晴です。
6b-29-1.jpg
梅雨の合間の気まぐれ快晴かもね・・・・・
今日も暑くなりそうだなぁ〜〜・・・・・


THE EYES4月号のモデルになってくれた、ゆっちゃんのお母さんより何やらメッセージが。。。。。。
http://www.uremon.com/heaven/
↑ パソコンから、見てみてくださいな
名前、生まれた年を選択、性別を入力するだけです

との事。
あやしいサイトの様な気がするが、好奇心で・・・・・
6b-29-12.jpg
早速、名前、生まれた年、性別を入力して天国に接続してみると・・・・・・

6b-29-13.jpg

----------------------------------------------------------

2009年の僕へ        

元気ですか?      
2009年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は73歳で、つまり西暦2034年にアクシデントで生涯を終えます。
振り返ってみると、良くも悪くも、自分らしい人生だったと満足しています。
だたひとつだけ、過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは2010年の冬でした。
僕は運命に導かれるようにして、沖縄の那覇へでかけることになります。
そこで人生感を変える大変な出来事に遭遇することになります。
忘れっぽいですから、メモしておいてください。

最後にひと言。
73年間生きてみて思ったのは、
「はずれてるように思える占いほど、結果的には当たってるんだな、ってこと。

それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。

横田進より 2034年の天国にて
---------------------------------------------------------------

天国の私からメッセージが届いた・・・・・

と、まあ、お遊びなんですが、私はこの手のお遊びって真剣に受け止めてしまうほうで、来年の冬に沖縄か・・・・・じゃ、旅行の予定でも立てようか・・・・・なんて考えてしまうのです。
そして73歳の生涯・・・・・・・・
内心は、そんなに長生きは出来ないと思ってる。北海道への移住目標が65歳なんで、そこまでは頑張りたいけどね。
でも、その歳までも、無理だろうなぁ・・・・・・
てか、今が一杯一杯なんで、そこまで気力が続かないよ・・・・・・
「今を精一杯」が信条なんで、先の事は先に考えることにするか・・・・・・・


じゃ、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・・
6b-29-2.jpg

大好きなお好み焼き。
6b-29-3.jpg

山芋なんかもすりおろして、美味しいよ〜〜・・・・・
6b-29-4.jpg

お弁当には
マルエツでブリが半額。
6b-29-5.jpg

女房殿のダイエット用にブリの照り焼き
6b-29-6.jpg

一昨日、サイボクの通販で買った豚ヒレ肉が届いたの・・・・・
6b-29-7.jpg

早速ヒレカツね。追加でしいたけに玉ねぎフライもね。
6b-29-8.jpg

味噌汁はいつもの具沢山。
6b-29-9.jpg

そして11時半からのポリポリタイム・・・・・
6b-29-10.jpg
で、結局1時過ぎまでポリポリして・・・・

最後はピスタチオで〆るのね・・・・・・
6b-29-11.jpg
毎日これだもの・・・・おデブになるわ〜〜

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 12:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

みんなも一緒に浮かれちゃおうよ〜〜

ははははははははは・・・・・・・・・・

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・

へへへへへへへへへ・・・・・・・・・・

うふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・

( ↑ とうとうこの暑さで、頭をやられたらしい・・・・・)


あ・の・ね・・・・・・・
これ何だかわかる?????
6b-28-1.jpg

そうそう、これよ・・・・・
6b-28-2.jpg

実は・・・THE EYES 7月号の原稿の締め切りがあと4日と迫っていたのよ・・・・・
6b-28-3.jpg

編集担当の鎌田さんからは入稿は7月1日の午前中がギリギリだってメールもらってたんで、こりゃ何とかしなくっちゃ、と思っても、丁度いいモデルさんが来ないことには撮影も編集も出来ないでしょ・・・
6b-28-15.jpg
ところが、捨てる神あれば拾う神あり・・・なんてことざわがあるように、最高のタイミングで、友人の一場さんがメガネを作りに来てくれたの・・・・・
モデルをお願いしたら、即OK!!

しかも、そんなに混んでない時間だったので、撮影もしやすかった。
6b-28-4.jpg
良かったわ〜〜・・・・・
だから浮かれてんの・・・・・
みんなも一緒に浮かれちゃおうよ〜〜
ははははははははは・・・・・・・・・・

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・

へへへへへへへへへ・・・・・・・・・・

うふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・

ははははははははは・・・・・・・・・・

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・

へへへへへへへへへ・・・・・・・・・・

うふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・

ははははははははは・・・・・・・・・・

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・

へへへへへへへへへ・・・・・・・・・・

うふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・

ははははははははは・・・・・・・・・・

ハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・

へへへへへへへへへ・・・・・・・・・・

うふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・

(やはり、手遅れ・・・・・・・精神分裂・・・・・)


昨日は、写真の選定までやったので、今日はさらに楽・・・・
明日には入稿できそうです。
あーーーーーー開放された〜〜〜・・・・・

あのぉ〜〜
毎月毎月、なにやってんだろうね・・・・

馬鹿は死ななきゃ治らない・・・・・・←私の事です。


ギターもね、気分上々ですよ。
昨日は、気分転換に弦の張替え。
いつも、このタッパーに乾燥剤入れて保管しております。
6b-28-5.jpg

私の使っている弦は、高音弦がオーガスチンの赤ラベルで、低音弦がプロアルテのノーマル。
6b-28-6.jpg

いたって普通の弦です。フレタはそれだけで十分の音量、音質なんで、弦で特徴を付けたくないのよね。。。。。。。(←解らないくせに、偉そうな事云うな!)
6b-28-7.jpg
弦の交換の期間は、いい加減なんですが、演奏会の前でバリバリ練習しているときは1週間ぐらいで変えちゃう事もあるし、ぜんぜん弾かなくなっちゃうと、数ヶ月そのままの時もあるの・・・・・
まあ、気分ね・・・・・


さて、料理コーナーにいきましょう。
まずは、私の夕食からね・・・・・
またこれ。。。。
6b-28-8.jpg

まるちゃんのワンタン。
6b-28-9.jpg
これ、やめられないんだなぁ〜〜
美味いよ〜〜

お弁当の用意は、
厚揚げ、がんもの甘煮
6b-28-10b.jpg

メインはぐるぐるだよ〜〜
6b-28-11.jpg
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・・
目が回ってきたぞ・・・・・・
もう一度
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・・
ぐるるぐしちゃう餃子は美味しいよ〜〜
6b-28-12.jpg
(疲れた・・・・・・)

味噌汁は具沢山
6b-28-13.jpg
昨夜のぽりぽりタイム・・・・・・

ピスタチオにチーズ鱈
6b-28-14.jpg
まいう〜〜・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

半ケツの鍼治療

今日のさいたま地方の天気は快晴!
6b-27-1.jpg
もう、本格的な夏だわ・・・・・
暑くて、暑くて・・・・・
もう、歩いて通勤は厳しいな・・・・
汗でビタビタで、接客はマズいでしょ・・・・・
かと云って、毎日ベンツスクーターで通勤じゃ運動不足になっちゃうし、どうしようか????

そうそう、そんな時は、朝はお店までリムジンで送ってもらう・・・
そんで、帰りは9時ごろで涼しいから、歩いて帰れば、片道だけど歩くだけでも健康に良し!これでいこう!!!!!


えぇ????



リムジン????



私のリムジンよ・・・・


リムジンと云えば胴長の車でしょ、もちろん運転手付きに決まってるじゃん・・・・・


その運転手さんは、礼儀正しく帽子をかぶって手袋してるの・・・・・・



でも、オレンジ色の車体で、横には東武バスって書いてあるけどね・・・・・・
6b-27-2.jpg
あぁ〜あ・・・・・


友人のブログの話
横浜小旅行で、まぎれてしまった話なんだけど・・・・・
右側のブログリンクに、「ガンジーの目指せSSS級認定眼鏡士!」と云う、すんごいタイトルのブログがあるの・・・・・
(SSS級とは、眼鏡技術者協会の認定技術者のランクで、国内最高位のクラスです。ちなみに私はその下のSS級です)
6b-27-12.jpg
前に紹介したことがあると思うんだけど、ガンジーって、すんごいハンドルネームでしょ・・・・
正体は九州のメガネのヨネザワの本田君。
インドのガンジーじゃないよ。
ガンジーは、とっくに死んでるからね・・・・・(←知ってるよ)
その本田君が、店長の料理日記を紹介してくれました。→ココ
お時間がありましたら、是非読んでみてね〜〜


昨夜の話
前から、このブログを読んでいただいている人は知ってると思いますが、2年も前からなんだけど、腿の付け根(そけい部)から内腿、膝の内側の凝った様な痛みは、相変わらず良くなりません。
黙ってたけど、良くならないの・・・・・
これじゃ、やっぱり不安でね。
なんで、ちょっと本腰入れて鍼に通うかな?と思いまして、この冬にお世話になった門前治療院へ行ってきました。
6b-27-3.jpg
前回は、2回行ったんだけど、なんか忙しくなっちゃって、それ以降は行かなくなってしまった・・・・
やっぱり2回じゃだめよ・・・
もう少し真面目に通わないとね。

だから今回は5回分の回数券を買ってしまいました。
6b-27-4.jpg
そうすれば、1回につき3,500円。(通常は1回4,000円)
5回券なので、その分は真面目に通います。
やっぱり、根本的にちゃんと直さないとダメだわ・・・・

そんで昨晩は、治療したんだけど・・・・
無痛が原則だけど、無痛って訳じゃない・・・・・
痛い時もあるよ・・・・・
それよりね、うつ伏せの時には、パンツを半分下ろされて、半ケツ状態でお尻の上に鍼を打たれ、そのまま15分ほど放置されますんで、なんとも情けない格好・・・・・
これが、ハズカシイ・・・・・・アセアセ・・・・・なのです。
他人には見せられませんね・・・・・・


さて、料理コーナーに行きましょう。
まずは、私の夕食から・・・・・
6b-27-5.jpg

先日の残りの冷やし中華。
6b-27-6.jpg

もちろん錦糸玉子は自作ですよ〜〜
6b-27-7.jpg
美味かった〜〜・・・・・・

お弁当は、手抜きのカレーね。
玉ねぎを炒めることから始めます・・・・・
6b-27-8b.jpg

トッピングは、チーズを挟んだカツね。
6b-27-10.jpg

これで、カツ玉子カレーで食べます。
6b-27-9.jpg

この夏は、カレーで夏バテを克服しましょう・・・・・

ギターも、頑張らなくっちゃ・・・・・
6b-27-11.jpg
一応、8月末ぐらいには人前で弾けるぐらいに仕上げていきます。
今日は弦替えてみるか・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

横浜小旅行 総集編 2日目

2日目の朝です。
おはようございます。
てか、おそようございます。
今回のホテルプランは、チェックアウトが遅くて12時まで大丈夫。
となれば、となれば久々の朝寝・・・・・・
なんか、熟睡は出来ずに夜中に何度か起きちゃったけど、最後は・・・9時半過ぎまで寝てしまった・・・・・
あらあら・・・・・・

朝食は、前の日にコンビニで買ったパンにコーヒー、ヨーグルト。
6b-26-1.jpg
お昼のランチをメインに考えているんで、できるだけ軽めにね。

朝の景色・・・・
6b-26-2.jpg
曇り空・・・・・雨でなくて良かった・・・・・・・
朝風呂入ったりして、お昼丁度にチェックアウト。

ランチは中華街の聘珍樓って決めてたんで、レッツゴー!
ランドマークから、中華街は歩いて1時間。
運動がてらに歩きましょう。
日本丸を見ながら・・・・・
6b-26-3.jpg

汽車道を歩いて・・・・・
6b-26-4.jpg

赤レンガまで来たら、くたびれちゃった・・・・・・んで、ウォーキングは挫折・・・・
赤い靴バスの乗ってしまった・・・・
このバスは100円バスで、みなとみらいにを周遊しています。
すんごく便利なバスなのです。
6b-26-5.jpg

そして、お昼の中華街。
6b-26-6.jpg
人が少なかったな・・・・・

おぉ!!!!聘珍樓(へいちんろう)!!!!!
6b-26-7.jpg
前回の飲茶も美味しかったもんなぁ〜〜
楽しみだわ・・・・・・・

まずは、お茶だよ。
520円するんだけどね。
6b-26-8.jpg

これがまた美味いのよ・・・・・
6b-26-9.jpg
もう、このお店に来たら絶対頼んで欲しい・・・・・
520円で、幸せがやってきますから・・・・・・

そんで、点心を頼んでいきます。
6b-26-10.jpg
途中で、お粥・・・・・
これも、もう最高!!!!!!
ブラジャー・・・・じゃない、ブラボー!!!!!!!
ここのお粥は、本当に美味い!!!!
これも、ココに来たら絶対頼んで欲しいんだなぁ〜〜

後半戦の点心ね。
6b-26-11.jpg
下のラーメン見たいなのは、サンマーメンと云います。
これも、すんごく美味くて・・・・・・驚き!

〆のデザートは、私がフルーツ入りココナッツミルクで、女房殿が杏仁豆腐。
6b-26-12.jpg
どちらも最高!!!!!
やっぱりね聘珍樓は別格だよ・・・・・
どれも美味過ぎだもの・・・・・

入店時間が、午後1時17分。
6b-26-13.jpg

最後のオーダーが午後2時59分
6b-26-14.jpg
気が付けば・・・・・なんと2時間近くもいたんだ・・・・・・
美味しいもの食べて、幸せにひたっていたので、時間を忘れた・・・・・(体重も忘れよう!)


さて、まあお腹も一杯になったし(←絶対太ってる)・・・・・
マリンタワーの改修工事も終わったって聞いていたんで、そっちに行ってみようか・・・・・・
と、歩き出して5分ほど・・・・・
マックを発見!!!!
食べすぎなんで歩くのが億劫・・・・・・
そんじゃ・・・・マックシェークでも飲んで行こう・・・・・
6b-26-16.jpg
100円也・・・・・・・

おぉ!!!!これがマリンタワーーーーー
6b-26-17.jpg
展望台までのエレベーター代金は1人750円!
ちと高いな・・・・・・(ケチな私)

スケルトンのエレベーターに乗って、私は後悔した・・・・・
6b-26-18.jpg
そうだ・・・・私は高所恐怖症なのだ・・・(忘れていた・・・・・)
カメラのシャッターは意地で押すが・・・・ほとんど目を開けていられない・・・・
怖いよ〜〜・・・・・

展望台の高さは何メートルかわからないけど地上30階だそうです。
でも、怖くて窓に近寄れない・・・・
景色は良かったんだけどね・・・・
6b-26-19.jpg

これ、東京タワーにもあったぞ・・・・・
6b-26-20.jpg
スケルトンの床・・・・・
絶対だめだめ・・・・・・この上に立った瞬間、私の心臓は止まってしまうか、精神が崩壊してしまうでしょう・・・・・
この世の中で一番怖い乗り物は、観覧車です。
と、早々に撤退・・・・
居ても、怖いだけだからね・・・・・

なんか・・・・750円分楽しめなかったわ・・・・・
と、もうね、本当はこれから品川水族館へ移動するはずかったんだけど、気分がダメだわ・・・・乗ってこない・・・・怖すぎた・・・・・んで、ランドマークプラザでお買い物でもして、ゆっくりしましょう。
もう水族館はどうでもいいや・・・・・とね。

ここは5階ぶん吹き抜けになっていて、開放感ばっちりね・・・・・・
6b-26-22.jpg

女房殿の洋服なんか見たりしたけど、結局買ったのはサムソナイトのスーツケース。売り出しで安かったんで良かった・・・・・・
6b-26-23.jpg
プラザでウロウロしていたら、結構時間の経つのは早くって、聘珍楼であれだけ食べたのに・・・・

ピザでも食べてから帰ろうよ〜・・・・・
と、プラザの1階のペッシェドーロ横浜店へ・・・・・
6b-26-24.jpg

黒ビールとのハーフ&ハーフで乾杯!!!!!!!
6b-26-25.jpg
久々のハーフはうみゃぁぁぁぁ・・・・・・!

ピザは、シンプルにマルゲリータ。
6b-26-26.jpg
美味かった〜〜

外を見ると、もう真っ暗、帰りましょう・・・・・・・・

6b-26-27.jpg
横浜小旅行総集編はこれにておしまい。
リアルから沢山の(ヒマ人な)読者様にお付き合いいただきました。お礼申し上げます
次回の旅行は7月15〜6日の予定。行き先はまだ未定です。
どうぞ、お楽しみに・・・・・・

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜小旅行 総集編1日目

はぁ、はぁ・・・・横浜より帰ってきました〜〜
( ↑ だから、それは昨日の事だろ・・・・・・・)

今回は、まあコレと云った用事も無く・・・・
ただね、うるさい娘達や散らかった部屋から解放されたかっただけの小旅行。
激安なんで、たまにはいいよ〜〜〜

と、云うことで、今日は横浜小旅行総集編をおおくりします。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・
リアルとダブりますが、御容赦下さい。

24日(水)お店の閉店時間が午後6時、ピッタリにお店を終わらせて、湘南新宿ラインにて横浜を目指します。
6b-25-1.jpg
この時間の上り方向は空いてるわ〜〜
横浜からは京浜東北線で桜木町駅へ・・・・・・

降りるとね・・・・・この高い建物が横浜のシンボルのランドマークタワー。
6b-25-2.jpg
あれ?何階まであるんだっけ?70階ぐらいだったかな???
そのランドマークタワーの上層階が、今回泊まったロイヤルパークホテルなのです。

桜木町駅からランドマークタワーまでは歩く歩道がありまして、超ラクチン!!!!
6b-25-3.jpg

これがホテルの入り口です。
6b-25-4.jpg
到着してからは部屋には入らずに、荷物を持ち歩くのが面倒なので、チェックインして荷物をホテルで預かってもらい、夕食会場の中華街にいきましょう。


中華〜〜


中華〜〜


中華〜〜


中華〜〜大好き〜〜〜だよ〜〜・・・・・
(頭が狂った・・・・)


ここの所、中華街は昼のランチばかりでしたが、夜の中華街もお店のネオンが眩しいぐらいに雰囲気がいいのよ〜〜
朝陽門も、綺麗でしょ〜〜・・・・・・
6b-25-5.jpg

中華大通りも綺麗だよ〜〜・・・・・
6b-25-6.jpg
で、今回はmixi仲間のテツコさんより、「山東」の水餃子は美味しいよ〜〜
との情報をいただきまして、餃子と聞いちゃ目が無い私・・・・・・
こりゃ行かなきゃ・・・・・
と、ネットで探していってまいりました。

場所は、中華大通りの中ほどの枝道を入ったところ。
6b-25-7.jpg

お店の近くに行くと・・・・・
6b-25-8.jpg

並んでるのよ・・・・・・
6b-25-9.jpg
まいったわ・・・・・5組ぐらい待ったかな?????
時間にすると20分ぐらいで、何とか入れた・・・・・・・
ふぅ〜〜・・・・・・

じゃ、餃子の前にいつものいきますよ〜〜〜
青島ビールで乾杯!!!!!
6b-25-10.jpg
ひやああぁぁぁぁぁぁぁぁxxxxxxx・・・・・・
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・

ここのお店ではこの青島(ちんたお)ビールを飲むべし・・・・と口コミに書いてあったので注文してみた。
6b-25-11.jpg
これ、中国のビールなんでしょ?????
味はすんごくさっぱりしていて、飲みやすかったわ〜〜

で、楽しみにしていた水餃子。
6b-25-12b.jpg
1人前で10個あるのよ〜〜・・・・
しかもビックサイズ。(私も若いころはビックだったんだけど、いまはスモールね・・・・ミニアスパラサイズよ・・・・・)

こんなタレを付けて食べます。醤油に酢ではありません・・・・
6b-25-13.jpg

中身は、ニラが多いな・・・・・・
6b-25-14.jpg
感想
個性的な水餃子で、ボリューム満点!!!タレもすんごく個性的。
ハマるとやめられない美味しさなんだろうな・・・・・
ただね・・・・重いんで、本当にお腹が空いたときがオススメよ〜〜
皮が厚くて、すんごいボリューム。
これ・・・・・1人で食べるのは大変そうだわ・・・・・
10個の内容は、女房が3個半で、私が6個半食べました。

他には、チャーハン。これも私が7割食べました。
6b-25-15.jpg
女房殿はダイエット強化月間なので・・・・・・

お会計は1,995円!!!!!
6b-25-16.jpg
2人でこんだけ・・・・
安くすんだわ〜〜
(翌日の聘珍樓(へいちんろう)が高いので、ここはコレで我慢なのです)

と、お腹一杯になったところで、夜風に当たりながら中華街をウロウロ・・・
実はね、ココのお店は前から気になってたんだよね・・・・
6b-25-17.jpg
一度は食べてみようよ・・・・

と、あんまん、チャーシューまん、にくまん・・・・・を食べてしまった・・・
6b-25-18.jpg
小さいんで、なんかペロッといっちゃいますね。
まいう〜〜・・・・・

さて、ホテルに戻らなきゃね・・・・・・
ロイヤルパークホテルは、桜木町から歩く歩道でも、みなとみらいせんのみなとみらい駅からもすぐで2駅利用出来るのが便利なのです。
この駅は、みなとみらい線の元町中華街駅ね。
6b-25-19.jpg

ホテルの部屋は41平米のツインタイプ。
6b-25-20.jpg
これだけあると広くていいわ〜〜

しかもシャワーブースが付いてるの・・・
6b-25-21.jpg
これなら、バスタブに湯を入れて、まったりゆっくり〜〜極楽〜〜

風呂から出たら晩酌だよ〜〜
まずは、帰りのコンビニで買ったビールで乾杯!!!!!
6b-25-22.jpg
プレミアムモルツは、うめぇ〜〜
(でも、本当は発泡酒もビールも味が解らないのです・・・・・悲)

つまみは、中華街で買った天津甘栗。
6b-25-23.jpg
これも、うめぇ〜〜・・・・・

12時ぐらいからは、本腰入れての晩酌。
いつものサントリーレッドをペットボトルに入れ替えて持参・・・・・(実にセコイ!)
つまみは胡椒チーズ鱈・・・・・・・・
6b-25-24.jpg
おぉ!胡椒が利いててまいう〜〜・・・・・

56階の部屋から見た夜景・・・・・
6b-25-25.jpg
窓に近づくと怖い・・・・・
なんとロマンチックな景色だろうか・・・・
みなとみらいの夜はこれだからいいんだよなぁ〜〜・・・・・・
あぁ、不倫だったら最高だよなぁ〜〜・・・・・
もう○×△○×△○×△・・・・・・・
(と、叶わぬ夢でも見て寝るわ〜〜・・・・・)

おやすみなさい・・・・・・
2日目に続く・・・・・
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 人気ブログランキングへ
posted by A64店長 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

帰還

帰還予定終了
さいたまに帰ります。
くたびれた〜
posted by A64店長 at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日の〆

ピザランドマークプラザ1階のビザ屋さんで〆ます。
posted by A64店長 at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランドマークプラザ

ランドマークランドマークプラザで、お買い物。
posted by A64店長 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリンタワー

マリンタワーマリンタワーの30階展望台に来ています。
高い所は、怖いよ〜
posted by A64店長 at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マックで休憩。

マックシェイクのバニラ・・・
100円です。
posted by A64店長 at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フルーツ入りココナッツミルク

フルーツ入りココナッツミルク飲茶の〆は、フルーツ入りココナッツミルク。
これがまた美味すぎ・・・
posted by A64店長 at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲茶

聘珍楼聘珍楼で、飲茶です。
美味すぎます。
posted by A64店長 at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

汽車道

汽車道チェックアウトしました。荷物はホテルに預けたまま、中華街へレッツゴー!
汽車道を、歩いて景色を楽しんでます。
posted by A64店長 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝食

朝食ゆっくりの朝食です。
コンビニね。
ライチはないよ・・・
posted by A64店長 at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝朝です。
おはようございます。
さっき起きました。
ランドマークタワー56階からの景色です。
ゆっくり寝たわ〜
さあ、朝食の準備。
posted by A64店長 at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

晩酌

晩酌晩酌の時間です。
今夜もパンツは履きません。
リラックスだわ〜
酔ってきたら寝ますわ〜
posted by A64店長 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロイヤルパークホテル

ロイヤルパークホテル部屋に戻ってきました。41平米は、広くて快適〜
posted by A64店長 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水餃子

山東山東の水餃子
まいう〜
posted by A64店長 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中華街

中華街中華街到着
posted by A64店長 at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。